« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年3月31日 (木)

もう4月?

花の頼りに一喜一憂、加えてコロナという暴れ者にかき回されている昨今、

もう 4月になった、そうよ、誕生月よ!

嬉しいような、そうでないような、だって いくら3回目をうったからとはいえ

飲み会も、食べ歩きもできないんだもの、

千葉のHさんから旅のお誘い、飛んでいきたいが・・・泣く泣くご辞退申し上げ☎!

友人のOさんからはお寿司の食べ放題!に。これもお断りして 

コロナよ、いい加減にしてよ~、いつ死んでもおかしくない年になった私なのに・・・

あぁ、♨にも行きたいなぁ、マグロもたべたいなぁ!冷凍の肉は飽きちゃったぁ・・・

桜も気候のあれこれに嘆いているに違いない、だけど 我が家の庭には秋海棠が真っ盛り!

季節に遅れじと春の訪れが・・・花たちにはコロナは関係なさそうね。

| | コメント (2)

2022年3月30日 (水)

久しぶりに・・・

曇り空、降らないうちに行かなくっちゃぁ・・・

記帳を済ませ、久しぶりの買い物も滞りなく、ついで 市民センターへ。

Yさんが ご在席とはラッキー! 予定の事務を済ませ、こちらの疑問も伺い 

なるほど!

彼女がお昼時なのにお喋り、ごめんなさいね、(後の祭り!)

帰りはタクシーを呼んでもらうつもりでいたのに ためらいもあって歩きで・・・

正門からの一本道、K小学校の桜、何年ぐらいたつだろうかと、

その見事さに心を奪われた一瞬、

目の前に見える町田線・・・自動車がいっぱい通る、信号をみながら足早に・・・。

無人スタンドでトマトを買い、ひときわ重くなったカーと 二人ずれで・・・

足元に春を見ながら テクテク! あぁ、わが家が見える、もうすこし!

靴を脱ぐのももどかしく、冷蔵庫の冷水をがぶがぶ!一息ついて 昼飯を!

コーンの入ったポテサラを、ツナマヨネーズをたっぷり、

トーストってこんなにおいしかったかなぁ!

時計は2時を回っていた、歩数計は5300歩あまり、疲れたはずだわぁ、

久しぶりの外出!

 

| | コメント (2)

2022年3月16日 (水)

待ちに待った春!!

ついこの間までダウンを着て寒さに震えていたのに この数日の暖かさは・・・

気になっていた梅も硬かったつぼみが白い花びらで覆われ、水仙は群れを成して…

花桃も遅れじとばかりに花びらを見せびらかすように薄くピンクの笑みをたたえ

芝桜は私の庭よ!と言わんばかりに開き始めて・・・まさに春が来た(^^♪

桜の便りも聞かれて 心うきうき! コロナさえいなければね

近くにある介護施設にも 春らしい噂がちらほら! は~るよこい!!

写真の取り込みが不可能なのが残念だがいずれ・・・

| | コメント (2)

2022年3月 2日 (水)

宵節句は

振り回されている内にもう三月、

忘れることにない宵節句が来てしまった。数えきれないほど昔のことだが、母の命日なの。

病院の窓からガラス越しに手を振っていた母の姿を忘れることはない、それが最後だったから。その笑顔が最後だったから。

川べりのほうを歩いてね 母さんから見えるから…とも。墨田の流れは昔と変わらないが、母の姿はもう 無い。

父に助けられて飾ったひな壇から一つ一つしまうひな人形に落ちる涙、震える手で・・・。小学生だった私、

丸髷の似合う母だった、そのてがらはたいてい水浅黄か、紫であった、学校にいるうちに雨が降ると

母が蛇の目の傘で迎えに来てくれたっけ、その傘は紫だった、そのせいか、私は今でも 紫が好き、そして雨降りも・・・

この日には必ず、五目寿司を作るのが習わしであった、とても母のそれのようにはできないが その昔を思い出しながら

好きな器に盛るとき、涙がポツン、ポツン。今年も宵節句の夜が更けていく・・・

 

| | コメント (2)

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »