« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

2021年5月30日 (日)

疑問が

5/26
ダスキン

予定通りダスキンのお嬢さんが・・・
わからなかったことを質問、 なあんだぁ そうだったのかぁ・・納得、
懐かしい昔話に時が過ぎこれから茅ケ崎へ行くという彼女の働きに脱帽、
セールスも楽じゃあないと 思いやる、
ピンクの車はエンジンの音を・・ガラス越しに手が笑ってる・・・またね!

5/27

腰が痛くて・・・
腰の痛いのを知らなかった私はそのつらさに涙、😢、
居ても立っても居られないとはこういうことかと 妙な納得、
二晩も眠れずにいたんだもの・・・

薬箱から 以前いただいた痛み止めを見つけて 地獄で仏 とばかりごっくん、
塗り薬をべたべた、あぁ、辛い!先生、助けて!
5/29
どうしたのだろうあの痛さは?薬が(ありあわせなのに)効いたのかなぁ・・
今朝は痛みはなく不思議 不思議 
だって昨夜は一睡もできないほどの痛みだったのに・・・

兎に角 治ってよかったぁ、おかしなことに全然痛みのないのが不思議?
人間の体って 不思議の集りだなぁ

| | コメント (2)

2021年5月19日 (水)

愈々接種!

5/18
接種の日

予定の接種当日になった
大型ごみの収取日と重なったので 朝5時起きして 臨戦態勢、
ダンボール箱はまとめてあるがその場所まで行くのが大変!誰か助けて~

医者に9時10分といわれているので それに間に合うように 大忙し!
青空に感謝しながら・・・時計とにらめっこ、
予約の人が何人もいて看護師のお嬢さんたちはめまぐるしいように動き回る
20分も過ぎてやっと私の番、
適切な対応に心が休まる、注射器を持つ看護師の手、大丈夫かな?不安がよぎる、
  痛いですよ チクリ、音もなく何の感触もなく・・・
  はいっ 揉まないで、 お風呂はダメ、それはいかにも事務的に指示された、
夏バージョンのいでたちの私は 帰宅後少し経ったら 寒くなってきた
熱が出たかな と長袖に手を通して 体温測定を行う。5度7分、 
  あぁよかったぁ、
  今日は働かないでね、との言葉通りにリラックス!(楽ちん)
夕方近くなったので 医者へTEL 無事を告げる、 

宅配の弁当が届いた、見栄えのしないもので・・・仕方あるまい、
  ま、いいかあぁ、今日だけだもの、味は薄味でまぁまぁ、
鍋窯使わずに食べられる便利さに感謝しつつ 箸を運ぶ、かぼっちゃの煮つけが美味しかった、
注射の後は 別に変らず、平穏無事。Mさんが様子見に来てくれた、トマトを片手にして、

5/19
曇り空をいいことにベッドの上で のんびり。
思い立って夏用のかけ布団に変えようと起き出し・・・
例年通りにカバーを もたもたしながら(笑)去年はもっと簡単にできたのに、
年だなぁ、(;´д`)トホホ。

そうそう、昨日の続き、検温、5度6分、よかったぁ
腕をいたわり、足を引きずり、文字どおり 年寄り病!
Mさんが 様子見に来てくれた ありがたいこと、
Hiさんから ワクチン接種見舞?心配してくれてありがとう

| | コメント (2)

2021年5月11日 (火)

ガス点検

5/11
ガス点検
予定通りにガスの保安点検に きた
ガス漏れ調査、ガス機器の点検整備をしてOK!
4年ごとに来ているそうで、始めて色々話してくれた
無事に済んでほっとしたが 親しく話をしたのは初めて お茶を飲みながら
お茶が好きなんですよ と お愛想笑い、感じのいい青年であった

午後、かかりつけ医院からTELあり、ワクチン接種は5/18 9時10分と、
したがって2かいめは6/8になった、愈々かぁと・・・
不安がないとは言えないが 俎板の鯉のつもり、
接種後は働かず 安静にと指示あり、その日の夕食の準備をしておかなくては・・・
聞くところによると2回目は熱が出たりするらしい ちょっと心配
それが済んだら お預けのお寿司を食べに行こう、中トロ、が たべた~い!

| | コメント (2)

2021年5月10日 (月)

野菜が


5/9
野菜
Jちゃんから 野菜がいっぱい、
キャベツが、レタス、絹さや、等々 数え切れないほどの野菜の山、
八百屋ができそう、葉物は買い置きが難しいのでなかなか買って置けないのを
見透かしたようにあれもこれもと まるで八百屋のよう・・
あらっ蓮も、この前は大事にし過ぎて傷んでしまったから 今度は頑張らなくっちゃぁ、
ひさしぶりに 酢蓮作ろうかな、天麩羅にしようかな、夢が広がる・・・
ボケてはいられない、 お勝手に立つ張り合いがムクムク!
5/10
びっくり仰天! 蛤が届いたの、HIさんから、
蛤の好きな私へのプレゼント、
嬉しくて 嬉しくて、千葉からなのよ HIさんのこころ遣いに 涙 涙!
 蛤さん、冷たかったであろう、窮屈だったであろう、肩を寄せ合って・・・

今夜はおいしい焼き蛤、胸がときめく、喉がなる、早く食べたい!
お吸い物にもしたい

のんべーさんにもおすそわけしよう、喜ぶに違いない、ふっふっふっ!
Omさんにもお裾分けしょう、生の蛤は滅多に口にしないだろうから、

| | コメント (2)

2021年5月 8日 (土)

母の日プレゼント

5/8
母の日のプレゼント

思いがけず お世話になっている方から母の日の花束、
誕生祝をいただくことはあるが、
母の日のプレゼントは絶えて久しく手にしていないので
喜びもひとしお、誰に見せようかしら、見せびらかそうかしら?
キット驚くに違いない、ビックリする様子が見たいものだ
一緒に入っていた特製のマスクが出番を待っている
赤いカーネーションが輝いてる!
今年の母の日は ナンバーワン

HIさんからTEL、暫くご無沙汰しているので 心配したらしい、
旅行好きな彼は旅の頼りをくれたり お土産を送ってくれたり、
日ごろからの心遣いに感謝するばかり、なき息子と同年齢を思うと
よろこびととものに息子を思い出し、感無量!
いつ死んでもおかしくない年になってしまったが もう少し生きていたい。と
欲張りな。
息子がいるような気がしてならないから・・・

ワクチン接種について 坊ちゃん先生にお尋ね、
連休明けで忙しかろうに 親切に話してくださり 一安心。あとは TEL待ち、

| | コメント (2)

2021年5月 5日 (水)

晴天の幕明け

5/4
晴天の幕開け、

忽ち5月になって、、 
来る日も来る日もコロナに悩まされて何にもしない、いいや出来ない日々、
暇をもて余している日々の なんと味気ないことか、

今日は久しぶりの晴天、着続けた冬用の仕事着をジャブジャブ、
カラカラ天気のおかげで気持ちよく乾いてわが意を得たり、
植木屋さんが故障で草木が伸び放題、さすがの私も鬱陶しさにげんなり、
気になるところは切ってはいるが、高いところはどうも・・・
早く治って刈り込んでもらいたい、
5/5
G・Wも今日で終わり、来るでもなく行くでもなく ただ時間だけが・・・
気になっている2階の掃除をと いざ! ダスキン ダスキン!
人の出入りもないのに ゴミが目に付く、荒ごみをとりよけ ダスキンのお出まし、
目につくごみが吸い取られて綺麗に、足の具合を気にしながら よたよたのお掃除タイム、どのくらい時間が過ぎただろう、汗ばむ肌を気にしながら・・・
時計の針は2時を指していた、よく働いたなぁと自らを褒めて お茶タイム!
疲れたけど綺麗になった・・・毎日やらなっきゃぁと反省 しきり!

| | コメント (2)

2021年5月 3日 (月)

ソラマメが

5/2
ソラマメが

待ちに待ったソラマメが届いた、スーパーで買えば買えるが房州のそらまめは格別、
何と言っても思い出いっぱい、心がこもっているから、父が生きていたらどんなに喜ぶだろう、早速仏壇へ チ~ン!南無阿弥陀仏、
早速ソラマメご飯を炊く、 サクラエビを彩りに、煮豆も作ろう、ワクワクしながら
一人で飲むほど酒のみでない私は煮た方がいい、お歯黒部分を丁寧に取って
あぁ、ソラマメ!豆好きな私は気がせいて気がせいて・・・房州の香り、味、舌の正月!(秀雄さん 有難う!どうして死んじゃったの?)

テレビに白鷺城が映った、数年前の思い出がありありと浮かんで目はくぎ付け
思いがけず”古筆の高野切”を拝見した時の衝撃は今も忘れない、
テレビでは 特別に未公開場所を撮って、
現在のような設備がなかった時の天守閣にある厠(トイレ)非常用で一度も使用しなかったそうだが3畳か4畳ぐらいはあろうか広いもので周りは板の間であったらしい、
その後 私が見た三渓園の隣花えんにあったそれも同じ作りで隣花えんのそれは畳敷きであった、
当時の原三渓の思惑を知る由もないが、白鷺城~原三渓のつながりに 
遠い昔のロマンにも似たものを感じて 心温まるひと時であった

次いで 長崎の軍艦島のこれも未公開場所、
その昔、よくもこれほどのものが作られ、それを使用して暮らしていたという現実に
驚くばかり、しかし現在は人も住んでいない、あるのは崩れんばかりの瓦礫の山だけだけど、歴史は 消えないもの。
時の流れを ”不思議” で感じたひととき

| | コメント (2)

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »