« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

2020年12月31日 (木)

草むしり

草むしり
水道局から 機器のチェンジに来るという連絡が、
来年早々らしいので 働きやすいようにと機器の周りを綺麗に、
朝一番にたすき掛け、
このようきなので雑草はあんまりないが、それでもゴミ袋2,3ばいの草が・・・
春よりは楽ちんだが やっぱりしんどい、足をいたわりながらの仕事ははかどらない
朝一番に取り掛かったのに 終わったら9時を回っていた
昨夜の残りのホワイトシチューで ひと息、労働の後の食事はおいしい、
熱いコーヒーもひと際で・・・トーストの焼け具合も上々であった

| | コメント (2)

愈々押し詰まって

Jちゃんからシュトレンが届いた、例年のことだが
食いしん坊の私は心待ちにしていたので心ウキウキ、珈琲を入れて
食いしん坊の 午後の珈琲、(午後の紅茶ではない)加えて
ご自慢の 野菜もたっぷり、冷蔵庫は満杯に

Hiさんからは 豆餅が届いた
豆餅がだいすき!にもつをあけるのももどかしく一つチーンして・・・

鎌倉のHさんからは、シクラメンが、深紅の赤が綺麗、クリスマス前になんて
女冥利に尽きると大感激、クリスマスは喜びいっぱい!

年末は雪と聞いたので めざす買い物にデバ地下へ、コロナ騒ぎで売場は超満員、
早々に帰途に、
家族のいない我が家のそれでも、それだからこそ念入りにと大張り切りでお勝手に立つ、甘いも辛いも どっちでもいいかぁ・・・
とびきりいきのいいイカをみつけ塩辛、
塩分控えめだからただ一匹、はらわたがおおきくて・・これはいけそうと舌なめずり

暮れは大忙し!

| | コメント (2)

2020年12月22日 (火)

今年最後の注文を


P・Sへ今年最後の 注文を
なれないことなので昨夜書いたメモと首っ引きで・・・・(能力低下?)まごまご、
SKさんに教わりながら とつとつと済ませひとまずホッとした 
これで正月の下準備はなんとかなるだろう
おせちのビラが日ごとに送られてくるが 例年のように自分で作る楽しみは・・・、
それが生きているしるしだもの 煮物は30日にね、と母の言葉が・・・
周りの人たちには 遅れているわねえ と笑われてはいるが 頑張ってみよう、
甘いか 辛いかは その時次第(笑い)どのお重にしようかと考えている毎日、
もういくつ寝ると お正月(^^♪

12/21

P.Sからの材料で 手始めに 松前漬けを作っておこう、
酒も足したし うまくいったかなぁ、味見すると少々甘いようだ
醤油を足そうか??明日まで待ってみよう
12/22
大好きな松前漬、昨日漬けたので早速試食、しばらくたって・・・
う~ん、まてよ、再度つまんでみる 何回か つまんでみた
これで良し、と決まったら、なんと半分ぐらいは減っていた、おやおや
夕方どうも胃が重いようだ、松前漬の食べ過ぎ、胃薬のお世話に・・・
過ぎたるは 及ばざるが如し、自ら実践、 反省、
イカも買わなくっちゃ~、塩辛、塩辛

| | コメント (2)

2020年12月17日 (木)

遂に

12/8

またも欠席

前回欠席したので今日こそはと思っていたのにめまいがひどくて不安・・・
昨年の入院時のどさくさが思い出されてやむなく、
幸い 血圧も 脈拍も 普通に近いが あの時の救急車での光景が
目の前に迫ってどうしても出られなかった、ついにそのときがきたかな?
落ち着かない時が過ぎていく・・・せめて せめて と意味のない願いがグルグル、

Seさんから 返メール、
入院だって 肺炎だって、Nさんからきいてはいたが入院とは??
この騒ぎで行くのもはばかられるし、心配だけが駆け巡る・・・
ノートパソコンを持ち込んでの前向きな姿勢に感銘を受けた
第九の季節は彼の季節 さぞやつらかろう、元気で帰って来て下さい。

12/9
Oさんから四十九日 法要のはがきが届いた
もうそれほどすぎたのかと驚くばかり、私も過ぎた月日を思えば4度の葬儀、
肉親の縁に薄い私だが 他人事ながら死の別れはいつ誰でもつらいものだ
息子のなくなった時の記録は 50年もたつのに仏壇の引き出しに眠っている、
私が死ぬときには一緒にお棺に入れてもらいたいと思っている
親というものはいくつになっても子供のことが心配で、
Oさんの母上も きっと息子さんのことをおもいながら旅立たれたに違いないと
お察ししている さぞやつらかろう

| | コメント (2)

« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »