ひさしぶりに
9/8 久し振り
Omさんが
抱えきれないほどの品々を抱えて 歯医者の帰りだって・・・体調の悪い私を気遣って
食品のやま、タクシーを待たせてぽいと置いてお帰りになった
お豆腐、フランスパン 野菜、明太子、ハム等々
数え切れない品々を前に驚くばかりの私、
だって、ご病人を抱えてのうえにご自分も医者通いなのに
とてもまねのできることではない、 知っているはずの人さえ電話もない世の中、
彼女の心遣いにただ感謝するばかり、決して忘れまい彼女の心意気を、
9/9
Sデパートの 京都物産展へ
二葉の豆大福がお目当て、初日のことで大賑わい、残寝ながら二葉は未着、やむなくウロウロ、
Omさんへお返しの品を買い(それが目的)豆大福残念!すごすご、
宏さんへも忘れずに、
善行からタクシーで彼女の家へ 慌てる彼女に笑顔でサヨナラ、
帰宅したらへとへと。 出歩くのを控えていたので ちょっとの外出も大変。
夕飯は買って来た 揚げだしで京都の揚げ出しは江戸とは大違い、
やっぱり江戸風がいい!
今年初めてのブドウに舌鼓、ブドウの食べ方を教えてくれた人をちらつと思い出す
9/13
夕方近く 呼ばれて は~い!
出てみると懐かしい笑顔のNさんが・・・
これっ、 といいながら新生姜、泥のついたまま、
うわ~うれしい! おもわずありがとう!
忙しげに踵を返す彼に最敬礼、さっそく 甘酢付けに、明日の朝が待たれる、
瓶の中が徐々に薄紅色に 段々紅が増していく、楽しい一瞬、Nさん、有難う!
| 固定リンク
コメント
お互いに気づかいあえる方がいらして、ほんとにいいご関係ですね。
物産展は疲れますよね。無理されませんように。
投稿: まゆクー | 2020年9月16日 (水) 02時55分
まゆさま
お見舞いをそのままともできず
やむなく出かけたのですが へとへと。
年は争えませんね 気を付けます。
ありがとうございました!
投稿: さえ | 2020年9月18日 (金) 15時18分