2020年7月21日 (火)
2020年7月15日 (水)
嬉しくて
り~ん、り~ん、 ハイハイ、
Bです、
えっ 先生?うわ~どうしよう、 言葉が見つからない、胸はドキドキ、手は震えて・・・
メールしようと思ったけど声が聞きたくてねぇ、と、
約30年ぐらい前からお世話になっている東京のお医者様からであった
もう ビックリ、言葉にならない、嬉しくて、うれしくって、とっても・・・
昨今はご無沙汰しているのにと、申し訳ないやら、懐かしいやら、熱い涙が頬に・・・
最近2,3年は遠出もままならぬ私は近くのかかりつけ医のお世話になっているが
B先生のことは忘れられない方である
もうびっくり!ドッキリ! 懐かしい声が・・・
元気ですか?、 どうしているかと思って・・・
えっ先生? うわ~!うれしいやら懐かしいやら 涙がこぼれて・・・
声が聞きたくて・・ 覚えていて下さるだけで感激!
嬉しくて言葉が出ない、話したいことがいっぱいあるはずなのに・・・
頭のなかを 様々のことが駆け巡る、肝炎を、胃がんを見つけてくださったのもB先生であった
ご無沙汰しているのに、 先生からお電話いただくなんて・・
お目にかかりたいのに、何を話せばいいのか・・・・
ただうれしくて、嬉しくて 何も話せない、言葉が見つからない、
ぐったりしていた私は ハッと正気の戻って 唯々嬉しさではち切れそうな胸の動悸、
覚えてくださっただけで うれしいの一言!
2020年7月 8日 (水)
縦書き横書き
7/4
縦書き横書き?
2,3日前の新聞に(縦書き絶滅危惧?)とあった、
是非を論ずるつもりはないが私は永いこと書に携わっているので気になって一読、
その中の ある人の言葉、
縦書きは
雨のイメージ、雨が空から降り注ぐように、そして大地に吸い込まれていくようだ、
横書きは 川のように浮力があって目に飛び込んでくる とあった、
良し悪しは問わないが う~ん なるほど~、
縦横をとわずおきてにとらわれず 自然に体に溶け込んでいくものではなかろうか、
だいぶ前のことだが、PCを習い始めたころ
「八重椿次々花を咲きつぎて逢わぬ月日を美しくする」という作品をHPに載せたくて
初心者の私は ㍶上の釈文の横書きを縦書きするのに苦労したのを思い出した
あれから何年たっただろう
忘れることのない歌の一つだがその時の苦労も忘れられない思い出でもある、
縦でも横でもいいからその場その場で使い分ければいいではないかしら、と思うのだ.
日本語の手紙はたてがきがいいのではないか、なぁ、
7/6
球磨川、人吉と忘れることのない地名に心の痛む日が続く、
なぜなら旧友が球磨川の渓流を、人吉温泉を案内したいと何度も言っていたのを思い出すから。
彼女の故郷であったその風景の美しさを見せたかったのだろう、
その友人もだいぶ前に逝ってしまったが、遠いくにでどんな気持ちでこのニュースを聞いているだろう
そして案内できなかったことを悔やんでいるに違いない、私も行きたかったもの、
今日も濁流にのまれた人吉の惨状がテレビに、
7/7
有り難いしらせを 確かめるべく銀行へ出かけた
数字に間違いはなく振り込まれていた、ルンルン!
2020年7月 4日 (土)
定検に
6/26
定期検査の予定日、
熱は36度3分、とまあまあ、採血して レントゲンの結果は11日以後、
ヘアーカットした先生は 若々しかった、
余り 短くしない方が お似合いですよ、といいたいが・・・
検査の結果がスムースに済むことを願って 帰途に、
6/29
朝5時起き 決して気分良くはなかったが 収集は待ってくれないからやむを得ず
紫陽花の枝を切り詰め 長い枝は二束、小枝は一袋、
今年は例年より 草木の育ちがいいようだ、
貯金は増えないのに 草木ばかりが増えて、
額を汗がぽたぽた、Tシャツもぐっしょり、そろそろ限界か?
あたりはまだ静か、働いているのは私だけ!か、
即席サラダで朝食、熱いコーヒーが口いっぱいに広がって・・・労働の後、朝のひと時、
血圧が低いようだ、貧血かな?いいやこれが普通だといいが?
7/2
予報通り晴れて気持ちがいい洗濯、また草むしりと大忙し、へとへと、
朝食を済ませ、Tさん M施設、Omさんへご挨拶に、ペコペコ!
Omさん宅で一休み、珍しい[紅秀峰}という山形特産のサクランボを頂き
持ちきれない程のお土産にうれしい悲鳴、タクシーを呼んでもらって帰宅、
予定のご挨拶もしたし 頂き物もたっぷり、
血圧は昨日と同じに低目、これが普通になるといいが?
7/2夕方、ポトン!と郵便受けに何か入った音、
今日は何の請求かな(笑)と思いながら覗いてみるとなんと振り込み通知、10万円のですよ!
手続してから一か月以上経ったはず、
やっときた~・・・何はともあれ 10万円を頂ける喜びにワクワク!
最近のコメント