« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月30日 (土)

忘れたぁ

5/27
忘れ物

久しぶりに Tさんに今年度の手続きをしなくてはと六会へ向う、
途中 銀行へよりスタンドへ寄りパンも買い、さてと思ったがどうも調子が悪い、
Omさんへも行く予定だし、 思い迷って六会は中止に、
Omさん宅へは彼女は蕎麦が好きと聞いていたのでとろろと田舎蕎麦を届けた
元気のない私を見て 彼女の気遣い、熱いお茶が嬉しい、
必須の品物を遠慮もなく頂きいつもながらご馳走になったり
かかえきれない頂き物をカートに積み込み 欲と二人ずれでS字カーブの道を・・・
やっと着いた我が家、お昼をと思ったら ない、ない、パンがないのだ、
トマトを買ったスタンドに忘れたに違いないとは思ったが・・・give up!
どうしてこんなことになるのかなぁ? 歳を思い知らされた一瞬。

| | コメント (2)

2020年5月29日 (金)

野菜が届く

5/24
野菜が

Jちゃんから 贈り物、
昨年のあらしで 畑はダメと聞いていたが 何か取れたらしい
何よりうれしいのは そら豆、房州からも届いたが、Jちゃんからはほじめて
好物を頂き急に元気が出たようだ 
レタスもうれしい、朝の食卓には欠かせないサラダ、
甘い酢をかけて久しぶりに満足、

珍しい蕎麦は、熱もりにしていただこう、とろろも嬉しい、
外出のできない当節、日用品は嬉しい、ましてや食料は・・
貴重なマスクもたくさん ありがとう

予定のかかりつけ医へ、
珍しく待合室はガラガラ、コロナのせいか 珍現象
久しぶりに先生にお目にかかれて多分 年なのに元気だねぇと思っているに違いない、
看護師の顔色を伺いながら投薬を受け 調剤薬局へ、ここも閑散、 
外出ができない日が続いたので 通りがかりに予定のものを買い帰途に就く、
いい塩梅に降らないうちに用が足せてよかったぁ、流行遅れが願い、

| | コメント (2)

ささやかに

5/23

Oさんの誕生日、ささやかに お祝いを (日ごろお世話になっているから)
外出が出来ない不自由さを言い訳にして ついに当日になってしまった
うなぎの蒲焼、生帆立貝、生シラスを 甘いものもと思いつつ忘れた(笑)
序に自分用に鯵(生きがよさそう)桜餅は時季外れだが 材料がセットされていて
毎年の楽しみであったが、今年は買えなかったのでたった一つの残り物にニンマリ
時節柄 長居は要注意、 駅からタクシーでOさんへ、生ものを届けて、
いつものことながらお返しにたくさんのご馳走を頂き、ホクホク!

翌日、桜餅を作ってとどけたら彼女はビックリ、私の腕前をほめてくれた、
いい気になってまたおしゃべり、お土産物沢山、ご主人が出ていらして
久しぶりに見るお顔はお元気そう、よかったぁ、
彼女の看病が行き届いているのだろう  
いつまでもと祈るばかり、
朝は寒いくらいだったのに歩いたせいか汗ばんで・・・ 

 

| | コメント (2)

2020年5月20日 (水)

テレビが

5/19
テレビ

テレビの具合が悪くなってから幾日たつだろうか
その数え切れないほどの月日 それが今日解決
Hiさんが送ってくれたテレビで、
Oさんにお願いしてセットして頂いた
私には何が何だか見当もつかないが 手際よく処理なさって、私はただウロウロ、
  これで大丈夫かな と呟くように・・・ 私にはそう聞こえた
  写ったぁ!思わずパチパチ!バンザイ!すごい!先生すごい!
  写りましたねぇ!すごい!、すごい!、先生すごい!
なんて言ったらいいのか、これがON、これがOFF、直すときはこれですよ
リモコンの扱いを噛んで含めるように仰って・・・
   はい、はい、うなずく私、電池交換方法を教えていただき、
   うわ~できたぁ
恥ずかしげもなく いい年をして叫ぶように・・・
こんなにも期待していたんだろうか 何が何だかわからずに 
ただ、喜びと 感謝が渦巻く
セットしてくださった先生に、送ってくれたHさんに三拝九拝
眠い目をこすりながら目を凝らす
郷ひろみの歌声が響く! 久しぶりの夜の賑わい、 、

| | コメント (2)

2020年5月19日 (火)

みざんしょう

Img_20200518_152548

Nさんから 実さんしょうをいただいた 

ちりめん山椒にする楽しみが・・・うまくできるといいけど

| | コメント (2)

カキツバタ

Img_20200518_120650

駅への道すがら 珍しい花を見つけた
いずれ菖蒲か杜若といわれるほど 似ているけど違う
お花のお稽古の時 教わったのに すっかり忘れて
毎としおもいだすのにひと苦労、
絞りみたいな紫が綺麗だった、

| | コメント (2)

2020年5月12日 (火)

宅急便が


5/9
嬉しい宅急便、!
宅急便のお兄ちゃんが 
これ宛名がないんですけど住所電話番号がお宅だから間違いありませんよね
宛名のない荷物を差し出して・・・  
どなたから?
よくよく見ると Ib先生からとわかり 
わかったわ 存じ上げていますよ、と受け取り、
早速開けてみたら なんと果物と野菜の詰合せ、ビックリ、
直ちに電話、幸いにもご在宅で 懐かしい声にビックリ、
昨今のウイルス騒ぎで買い物も大変だろうとのお心遣いに感謝して目に熱いものが・・
明日は あたかも母の日
母の日の贈り物なんて 絶えて久しく受けていないので 感激もひとしお、
美味しそうなものがいっぱい! 当分は買物に行かなくても済みそう
有難うございます。お心にかけていただきお礼の申し上げようもありません
電話機を握ったまま最敬礼、ご無沙汰しているのにと 涙する思い、
何年ぶりの母の日のプレゼント!大事に頂こうと・・・
可愛いみかんが入っていたのでつい一つと 何やらレッテルがてん貼ってあったので
よく見るとサンキストオレンジの文字が、あら サンキストオレンジの子供?
そういえば 皮の感じが 普通のミカンとは少し違うようだ 甘くて房の感じも
違うようだ なるほど~珍しいものをありがとうございました。 

Omさんからも結構なものたくさん、
先ず 新茶、卵スープ、それにクッキーをいただき感謝、
彼女には日頃からお世話になっているのに重ねてのご厚意に感謝 感激、

久しぶりにダブルで嬉しい母の日になりそうだ

 

 

| | コメント (3)

2020年5月10日 (日)

ひまですねぇ

5/7
ひまですねぇ

ワンピースの部屋着が大分痛んできたので いいとこどりでシャツに直した 
衿ぐりが伸びないようにしつけ糸で下縫いをしたり
袖付け部分は前後を間違えないように確かめたり、新しいものを縫うより

手間がかかる、それにミシンが使えないので 手縫いでチクチク、
ひと針縫うたびに 母のことを思い出して しゅん、
この間は ぞおきんを縫ったし連休は 買い物もやめて 籠城態勢であった、

風が強くて洗濯物もよく乾いたし、変な押し売りも撃退できたし、(エッヘン!)
コロナのおかげで在宅でも 結構忙しい。
熱があるのではと思うくらい寒いので心配、5度7分 まあまあか
5/8
昨日の続きで お裁縫、いい加減にしていたようで着ているズボンと縫ってしまい、 
    あららっ! うっかりママのお出まし
白内障を手術したおかげで 眼鏡なしでも縫える幸せ、悲喜こもごも、
あとネックラインを始末すれば出来上がり、
生憎バイヤステープになるような布がないので明日手芸店へ買いに行こう、
ふと考えたら よさそうな布を思い出し テープにしてお裁縫の続き、
何日かかっただろうか やっとらしく出来上がり ニンマリ!

これで 一年は持つだろう、明日きてみるのが楽しみ、、

| | コメント (2)

2020年5月 6日 (水)

寝汗を

5/3
寝汗?

毎晩寝汗をかき それで目が覚める、口も乾くし おかしいなぁ
コロナのはじめかな?なんて心配が襲った と・・・
一方で あぁ、 もう5月なんだ と気が付く、
冬の間 電気毛布を使っていてずっとそのままでいた、(冬のつもりだったらしい)
5月になったと気が付くと ずっとそれにくるまって寝ていたんだもの
汗をかくのが当たり前、どうして?・・・(ボケが始まったかな)
そう気が付いたらもう寝てはいられない がばっ と 跳ね起き
毛布を陽に当て、冬バージョンのベッドカバーも一緒に、
誰に言うともなく もう5月よ しらなかったの? と・・・
風に揺れる毛布とカバーに最敬礼、冬の間ご苦労さま! 
序に洗濯機を回したり 大忙し、ひと働きすんで 朝のコーヒー、
ふと 時計を見たら6時、あっ 時計が壊れたと、スマホで確かめる、おんなじ6時、
ほっとしたり あっ 早すぎたんだぁ、と気が付いたり うっかりママ 丸出し!
大忙しの今日のスタート、しっかりしなくっちゃぁ・・・

| | コメント (2)

2020年5月 2日 (土)

子供のマスク

5/1

子供のマスク

出るに出られず 居ても立っても居られない という感じだ
昼近くなって買い物に 半ば運動のつもり、
目的品を買って早々に引き上げ タクシーが来ない、
重い足をなだめるように家路を、
小さな男の子がママに手を引かれて、ニコニコ、
   あらっ 子供のマスク かわいいのねぇ、
   ずいぶん前に買ったんですよ 今はもうありません 
ママは半ば得意げに・・・
   初めて見ました かわいいのね 言葉が弾んで、坊やも(^^♪

予報通りに少し暑いくらい、さぁ お昼にしよう、頬張るランチは格別、
スマホの歩行数をみたら 6、500歩であった、疲れるはずね
5/2
6時起きして洗濯、 コロナ休暇で暇続き、草むしりを思い立ち
たすき掛けで臨場、たいしたことはないと思ったが それが間違い、
取って取っても草だらけ、大きな袋はたちまちはじけるばかりに、
朝飯前のひと働きと高をくくって臨んだのが大きな間違いで、
足腰の疲れはいうにお及ばず汗びっしょり、
途中でやめるのも悔しいので息をつきつき草との戦い 
携帯ラジオから流れる懐メロを聞きながら・・・
    あんなこともあったっけ、な~んて、
できた袋は2箇、伸びた枝は二抱え、
足をぃたわりながらの仕事ははかどらないが どうにか片付いてホッと一息、
Tさんの顔がチラッと掠める、ヘルパーを頼めば?
私は決まって 大丈夫です、まだ、と。
かわいげのない奴と思っているに違いない、腹減った~、朝飯、朝飯!

| | コメント (4)

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »