12/19
マックへ
今年も残すところあと?日、
延び延びになってしまった KOさんへごあいさつを兼ねてテクテク、
時間になっても現れない??もしやと思って2Fへ、
いらした いらした、こんにちは。
したへいきましょう、
1Fで見てもらう、歩行訓練は私の操作ミス,違っていたのがわかり よかったぁ
ラインのやり取りがうまくないようで Jcomへ聞くようにアドバイスを受けた
また忙しくなるなぁ、
夕方になった、Aさんがこの間の稽古日に辛そうであったのでTel,
病院へ行っていたとかどうもはっきりしないが、健常者ではないからそれなりの返事、
喜んでくれたので良かった、それなりの苦労はあっても元気でいてくれればと願う、
12/20
先送りしていた税務署への用事、代理人では済みそうもない(専門家に頼めばまた費用がかかる)
一大決心で出掛けた、バスで善行から藤沢まで一時間とは暮れとはいえ 驚き。
税務署で40分、やがて その道の係員が現れて 本題に。
優しそうな人柄を感じてやや落ち着く、一応の話を聞いてくれて事務手続きをしてくれた。スムースに受け入れてくれてほっとした、
すっかり落葉した銀杏並木、黄金色を見ることがなかったのは残念だったが庁舎前の
たった一本のいちょうは建材でおもわず パチリ!
気の重い用事だったので 一仕事済んで気が抜けたようにがっくり、
銀行、郵便局の用事もつつがなく済ませて家路を急ぐ、
昼をとっくに過ぎた腹時計に促されてサンドイッチを食べる、
パンはいつもながら美味しい!
12/21
Naさんに頼んでおいた年賀状の作成が、早くも届き ルンルン、これで25日までには
だせると 一安心、 持つべきものはよき先輩、
庭にかたよせてあった藤の枯れ枝を収集日に間に合わせよう、ねーやがいない生活の
情けなさ、足元に注意しながらの時間、どれほどたったかなぁ・・・
温かいコーヒーとお菓子に癒されてひと息、明日は医者へ行かなくっちゃぁ・・・
12/23
今日こそは 医者へ行かなくてはと 重い足を引きずるようにかかりつけ医へ・
案の定混んでいて・・・暮だからなぁ、
やっと診察の番が来て 先日いただいた診断書の説明を聞く
坊ちゃん先生は 詳しく説明して 精密検査を受けるほどではないとのご診断、
心臓血管の薬を7月に中断再開していただいた, これですべてがOK
というわけではないが まっ、気休め程度といったところか?
Meさんにちりめんさんしょを 郵送、お口に合えばいいがなぁ・・・
やっと帰宅、玄関前に シクラメンの鉢、あっ、Seさんがいらしたんだぁ・・・
いつもながらの贈り物に心が踊る、我が家の玄関が華やかに、
クリスマス前にシクラメンの贈り物なんて、オシャレで 女の喜びである、幸せ!
最近のコメント