9/19
その後
HIさんへの宅配便 傷んでいないだろうか心配したが
変わりなく食べられたようでホットした、
それにしてもいつもは翌日着なのに、一週間後とは???
物流も嵐には勝てないらしい、もう一件が返信なしで心配、
手の痛みも 腫れも少しづつだが退いてきたのに気分が悪くて何も出来ない、
五体満足が何よりを痛感、
夕方近く H施設であっているH子さんが突然いらした
おはぎを持って・・・
先生 甘いものお好きと聞いていたので少しですが・・・
えっ、嬉しいわぁ大好きなの・・・三拝九拝、
いかにもお手製らしく大小様々(笑)朴訥なご愛嬌を目のあたりにして
大喜びの私、 お移りがないので 愛用のうまいっ酢を一本差し上げて、
六会までの往復で疲労困憊の私はお茶も差し上げず、
早速パクリ、あま~い、美味しい!有難う、
ボランティアで書のお手伝いをしているだけなのにと恐縮するばかり、
彼岸に頂いたら 彼岸中にお返しするものと教わっているので
なにかしなくてはと思案投げ首、ご家族の構成も知らないし はてはて??
10日に送っておいたもう一軒の宅配は届いたらしく礼状が届いた、安心、
宅配業界も困難が多いようだ、
9/22
彼岸には1五目寿司をつくるのが我が家のならい、体調の不具合が続いて
材料が不足、やむなく重い足を引きずりながら 買い物に、
なんとか出来上がり、お重に入れ (母を思いだす、とてもかなわないが)
これが悲願だな~と独り合点、労わりつつの道ははかどらない・・・
ひと休み、明日は雨と知らされ にわか料理番に、
右手が痛むので包丁が使えない、スライサーを操ってヤット・・・
久しぶりに我が家のご飯、うまく炊けるかな?新米なので心配、
久しぶりに手間のかかる仕事に悪戦苦闘、
Omさんに。Kuさんに届けよう、連絡不備で ゆきちがい、道端でおしゃべり、
ご主人は落ち着いていらっしゃる様だが認知が進んでくるようで、
彼女のご苦労が思いやられる、他人事ではないと思うが・・・
Kiさんは目を輝かして喜んでくれた思いがけなかったからだろうか、
9/23
予報が外れて陽ざしが・・
きゅうに植木屋のお兄ちゃんがきてくれて我が家ははからずも賑やかに、
桜切るバカ 梅きらぬバカと言われて久しい、
ヤット綺麗にしてもらえて梅の木も喜んでいるだろう 春が待たれる、
急なことで何にも出来ないがお昼を上げなくてはと 冷蔵庫を覗き、
にわか料理やに、指をかばいながらの仕事は苦労の連続、汗びっしょりの俄かネーヤの奮闘、
昨日に続いてご飯を炊き 糠ずけも出して、、、食べてくれるかなぁ・・・
デザートは葡萄、冷えていて多分美味しい筈、
鬱蒼と言っては大げさだが覆いかぶさる様な枝が惜しげもなく切られ
プロの鋏の音は気持ちいい、チョッキン,チョッキン
すっきりと切られて日当たりが良くなった、春が楽しみ、めじろも喜ぶだろう
軽トラに山の様に枝を摘んで お兄ちゃんは帰って行った、
明後日きますから・・・といいながら銀色の新車の音をひびかせて
チェンジしたんだって・・・
儲かったのねぇ、いえ いえやむを得ずです と照れ笑い、
9/25
あすは植木屋が来る予定なので 予定を繰り上げ外出、
帰宅したら
あらら、植木やが 急に、手があいたのできましたが・・・騨目ともいえず
半端な仕事なのに悪いわねぇ、 予定変更ですみません、いいのよ~
とは言ったが 大慌て、食べること、お三時、土産物???
繰り上げでテンヤワンヤ、
昨日やりきれなかった部分を手際よくチョッキンチョッキン、
すっかり明るくなった我が庭に彼の手なみの良さが窺えてご満悦!、
明日ゆっくりすればいいか~
気になっていた はなみずきがすっきり、春を待とう
最近のコメント