« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2019年7月31日 (水)

いろいろあった~

7/26
 Tさんが 契約更新に見えた、
相変わらずご多忙らしく、セカセカ、と、
入院以来の経過、退院後の様子を報告、今後の事を伺った

後を追うようにイノベーションのO君が見えて役者は揃った
追加したカート、手すりのレンタル手続きを済ませて
今日の予定終了、

電動ベッドのことで手数をかけたので、その穴埋めのつもりで
あがりかまちの手すりを付けてもらった
壁に手をつかなくて済むのでなかなか具合がいい!

Tさんは忙しげに 銀色の車の音を響かせて次の仕事に、
O君は相変わらずの目玉くりくりでニコニコ帰って行った、

人の情けの希薄さに沈みがちの昨今、
公的な支援だけでは包みきれない事の多さに改めて思いいる

7/27
花火の宵

今夜は隅田川花火、その昔両国でみた花火とは、趣は変わったが
花火と聞くと 血が騒ぐ、
それは川開きと言って 花火とは言わなかった、
父は 親戚、友人を招待して悦にいっていた

7/21が例であった 私は夏休み初日で勉強もせずにすむ余裕のせいか
朝から楽しくて前売り券をてに 指定席に陣取りわいわい、
母は朝早くからすしをつくり枝豆を用意、大人は恵比寿ビール、
子供は三ツ矢サイダーに決まっていたっけ、
やがて灯ともし頃になると対岸に見える柳橋の料亭には
粋な姿の芸者の姿が見え隠れしてきたのも絵にかいた様に記憶に残っている

そんな年中行事だったが母は一度も見に来た事はなかった、
花火と言うと 悲しい様な 嬉しい様な複雑な思いがこみあげる、

戦後、吾妻橋に移ってからは 花火の形態もかわった、
けたたましくひびく打ち上げ花火の音、賑わい、しかし私には
郷愁にも似た思いが駆け巡るのだ、

夜になった頃、IwさんからTel,
花火に話の通じる貴女を思い出したよ、ですって
そうよねぇ江戸の、下町の 話の通じるのは彼女だけかもしれない昨今、
心和らいだひと時であった、
テレビに映る花火は絵にかいたようだ

7/30

H施設へ

思わぬトラブルで先延ばしになっていたH施設へのボランティア、

骨折に伴って貧血と言うお土産付きの数日、救急搬送、入院、輸血と思わぬ事態に
病院慣れしていない私は四苦八苦の数日であった、

久しぶりに見る顔 顔、揃って元気そう、それが何より、
   この間はお休みしてごめんなさいね、緊急入院騒ぎだったので
   えっ、どうしたんですかぁ?   
知らされていなかったらしい、
   3日から入院していたんですよ、ろっ骨骨折、貧血、輸血、
  
どうにか退院できましたが、ごぞんじなかったの?
   今日と言うご指摘で今日になったのよ
みんなポカ~ン、只先生はお休みですと言われただけと言う、
な ぜ真意を告げてくれなかったんだろう?
施設の言い分は 個人情報だから知らせなかったと言うことをあとで聞いたが
こんな時 個人情報につながるのだろうか? 
悪い病気とか、知らせたくない事態なら告げるべきではないだろうが
少なくも この度の事は 正しく告げるべきではないか、
ボランティア精神に準じて出向いている私は管理者の対応に疑問を感じた、

そんなことを感じながらお稽古、
”夕涼み”と 病後の身の負担を思って優しそうに書ける題材に、
 ”さんずい”のバランスに苦労したようだが それなりに・・・
帰り際、見送ってくれた面々の変わらぬ笑顔に救われた

いつもの道もよたよた、ヤット帰りついた我が家、
暑いっ!ドタ~ン!水 水、一休み、ヤット終ったぁ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2019年7月24日 (水)

久しぶりの外出

7/19

医者以外は外出しなかったが、やむを得ず久しぶりのお出掛け、
明日は土曜日、役所はお休み、やむなくタクシーで市民センターまで
用事を済ませ外に出たら お日様ギラギラ、いつもの道を帰途に、
ついつい慣れた道へ出てしまい、しっまった~、タクシーがない
お日様と二人連れ え~、ままよ、歩けなかったらタクシー呼ぼう 。

ヘタヘタになって 到着した我が家、あぁやっと~、
しばらく安静に、つめたい水に助けられ生き返った
やっぱり無理だったかな


7/20

昨日寄れなかった 睦愛園へ季節のご挨拶に、
重い足をひきずる様に近道を選んでテクテク、
人気がないのでしずか~・・・土日は休みらしい、
ヤット出てくれた見知らぬ男性、来意を告げて帰途に、

旧道は狭いのに 交通量が多い、注意しながら
OMさんへ寄る、アポなしでごめんね、なんて言いながら、彼女と
おしゃべり、冷えたのみものに 息を吹き返した
一度で済ませられない体調を嘆きながら、彼女に慰められて時がた経つ、
ご主人は落ち着いていらっしゃるようでよかった、
ジュ―スを、湯葉料理をぃただきルンルン、足元も軽く・・・


 7/22
予定のかかりつけ医へ
前回の採血の結果、貧血は少しよくなってきたが まだ完全ではないので
気を付けてすごすように 8/2の検査はしばらく延期にして下さってよかった、
一部投薬に変化があった、タクシーを倹約、花街道をテクテク、汗ダク!

 7/23

いくらか起き,伏しが楽になったので電動ベッドは中止上がりかまちの手すりを
つける事にした、手際良くセットして得意げな彼は、ニッコリ!
としよりに一歩前進の感を思わないでもないが 要注意だから

マダム宅配達・・・

夕方近く、Omさんがタクシーで 宅配?
例によって私の好きな品々がてんこ盛り! しもふりの美味しそうな事
卵豆腐のつめたさソーセージもシュウマイも大きな声で サンキュー!

行き届いた思いやりイッパイの頂き物に感謝感激、

鍋釜いらずにもう一つ 茶碗いらず、嬉しい悲鳴、
またお勝手に立つ事なくて済みそう、ほんとに、ほんとに有難がとう!

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2019年7月18日 (木)

オーバーワークか

7/15

オーバーワークか

雨模様の日が続く、
やっておきたい事がグルグル・・・寝そびれた
思い切ってベッドから抜け出した
記憶をたどりながら一つ一つかたずける、

硯が重い、散々お世話になったものだから粗末にはすまい、
数々の作品を生み出した硯、端渓の魅力にひかれて
身分不相応の買い物をした頃、イチにも 二にも書く事であった、
贅沢な道楽であった 耐えてきた圧迫に反抗したのかも知れない、
なぜなら 自分の意志で ただそれだけで
決行出きる事に底知れない満足感を感じていたに違いない

そんな事を思いながら、 私が死んだら ただの硯、あぁ、???

ヤット文机を整理、思い出が山ほど、 腕に残った書歴はものも言わず、
誰に褒められる事もなく、ただ 私の心の中に沁みついている、
源氏物語を10年かけて読んだ事と共に私のささやかな誇りではある

ひと通りかたずけたら 2時間を過ぎていた、能力の衰えがヒシヒシと、 
それでも常の朝食には早いが腹時計は時を待たない 
Omさん心尽くしの神戸屋の食パン、ハムにも。ブロッコリーワクワク!
彼女の親切な心遣いに、涙、涙!
コーヒーが飲めない不都合を除けば 満足 満足、そして感謝、

起きぬけの働きはオーバーワークであったらしく脇バラが傷むご用心ご用心、おとずれる人もなく メールもない、病人なのに・・・

明日の出稽古を休会にしてもらうようにH施設のOさんに告げる、
7/30日に変更、お見舞いは受け付け中です、と。笑い!

自覚しないのに 骨折、しかも 肋骨2本だって、痛いの、動くたびに、
胸は圧迫出来ないんだって なぜなら息を止められないから・・・
そうかぁ、そ~っとしておくより仕方ないんだって・・・
長生きするといろんな経験をするものだなぁ・・・

7/17 
予定のかかりつけ医へ

日に日によくなっている様に思うが果たしてどんなお見立てだろうか
もう一度採決して貧血のいかがかを調べるとおっしゃってまた採血、
どうぞいい結果でありますように、
季節のご挨拶も済ませ、帰りは歩いてみる事にした、
ふらつく足元を確かめるようにいつもの道をテクテク、
久しぶりの外出は危なっかしい、汗びっしょり、持参の水も底をつき、
やっぱり普通じゃないなぁ・・・要注意、
来週月曜日に再検査の結果との事、それまでもっと良くなっておきたい、
採血の結果がいい事をねがって・・・
今日も鍋釜いらずで一日が終わった、感謝するばかり、

7/18

微かな晴れ間だが見送れない、
痛みをこらえつつ洗濯、必要最小眼にしておこう
タオルが パジャマが ヒラヒラ、乾くまで降らないで・・・
Suさんから夏祭りの踊りにとお誘い訳を話して辞退、お見舞いは受け付け中、 
踊りどころじゃぁないもの、

Ok君からTEL、ベッドの搬入の中止を告げる
22日に検査結果によってと約束、

何はともあれ朝食、Omさんからの 数々、感謝しながら・・・
コーヒーのない朝食はパンチがないが 彼女の思いやりがいいスパイスに、

 

| | コメント (5)

2019年7月14日 (日)

梅雨の晴れ間に

7/11
梅雨どきの晴れ間は逃せない、ましてやこの騒ぎの日々、
やむなく洗濯、干す事の大変さを痛感、 
朝食はいつものように 舌に感じが 今一?
市販のコーンスープは、まあまあか、我慢我慢、

7/12
予定の勉強会は 欠席、専ら 療養に努める、
貧血のせいか 気分がすぐれず だるいと言うのが適切か、
午後 メディカルサービスのO君がカートを持参
部屋の移動に備えて試用する事にした、
寝起きの補助に電動ベッドの事につき説明を受けた
かかりつけ医の17日の結論によって導入する事に、
退院してからいろいろ工夫してみたが、肉体的にも精神的にも
慣れてきたらしく、日々が少しづつ楽になってきた様に感じる、
17日の結果が明るいものであるように祈るばかり、

HIさん、Jちゃんから慰問袋、
焼きハマをはじめ やくにたちそうな食品の数々、
シジミのみそ汁は 興味があったのでニンマリ、
しばらくは 鍋釜いらずで籠城出来そう、
人の情けがしみる日であった、

7/13

朝早く Jちゃんから問合せ、
我孫子では 遠過ぎるから きてくれとは言えないが 何とも寂しいもの、
心配はしているようだが病気は自分持ちだから、シッカリしなくては・・・

市販のスープは今一、諦めムードで朝食、自分で食べられるだけ幸せか?
のみ込むような食事、あぁ、早く元気になりたい、

マダムの宅配、第3騨!

夕方近く、Omさんが沢山 沢山の食品をお持ちくださって ビックリ、
生の魚、美味しそうな牛肉、ハム、神戸屋のパン、桃、バナナ、ヨーグルト、ミルク、
お商売ができそうなほどの品揃えに、感謝感激、
寝込むほどでもないのに こんなにして頂いて お 礼の言葉もない、
しかも、ご病人を抱え、ご自身も決して健康ではないのにこんなむさくるしい所まで
のお運びに涙する思い、
いつものことながら 思いやりの詰まった、ゆきとどいたおくりものに
ただ、感謝するばかり 彼女に最敬礼、!
早くよくなって 快気祝いをしたいもの、沢山のご好意有難う、

 

| | コメント (2)

2019年7月10日 (水)

一大事!

7/2
出稽古

お決まりのH施設へ、
体調今一だが待っていてくれる人を思いながら 
坂道のアジサイもすっかり色あせて 季節の移り変わりを感じる、

メンバーが揃ってニコニコ、それが何より嬉しい、
今日は、”水遊び”と稽古、
しんにゅう”をかくのは初めてなので 詳しく要領を説明、
先週は ”点”の多くを学んだので今日は点についてはOKに近かった
字数は少ないが 案の定しんにゅうには四苦八苦、
苦笑いしながら筆を運ぶ面々、やっと清書にこぎつけて 
壁に張られた自作を見ながら 満足げに、恥ずかしげに・・・
それでいいのだ 満ち足りたような笑顔が並んで 私も嬉しい、

次回を約して笑顔をあとに帰途につく
トマト、キュウリを買って足早に、喉が渇いた、
もう少しで我が家 急ごう、急ごう、

7/3
緊急搬送

昨夜から体調今いち、かかりつけ医へ駆け込む、
救急搬送で市民病院へ、
救急車の中は冷たい機械がビッシリ、隊員は制服に包まれてみんなイケメン、
担ぎ込まれた所は広い部屋にいくつものベッドが 機械類が所狭しと
詰っていて 物々しい、
私はベッドに寝かされ あちらのなすがまま、

ひと通りの準備が整い病室へ。
血圧がひくい不思議、100ないのは初体験!
貧血がひどいらしく、それなりの手当てになすがまま、
夕方には帰宅できると思っていたのにお泊りだって、えっそんなぁ・・
鍵閉めた、ガス栓もとめた、まっ 大丈夫だろう・・
それにしても水も勿論食事もでない、なぜ?なぜ?
入れ替わり たち替わり、カードをぶら下げて看護師が
きて計ったり注射したり、採血決したり 血がなくなっちゃうょ~絶食、

7/4
病院側は緊急連絡先が 千葉でいざという時きてくれるか危ぶまれていりるらしく
午後になってHiさんが駆けつけてくれたので 安心したらしい
私自身はしっかりしているつもりだが 事が起こってからでは困るからだろう、
ごもっとも、
駆けつけてくれたHiさん、有難う、嬉しい、
7日に迫ったGeさんの法事に行けなくて 申し訳ない思い、
届け物をするのも不可能で義理をかくことになってしまった
Hさんとのおしゃべりに 心が安らいで・・・

9日の火曜日に精密検査をするそうでとりあえず金曜日に退院の許しが出た

7/5
貧血がひどく、輸血する羽目に、1時間半をかけて注入するとは 退屈!
徐々に減っていく袋を眺めながら、早く早く、
夕方近く帰宅を許され 沢山のプリントを渡され
看護師に付き添われてタクシーに。親切なドライバーでよかった、

3日ぶりに見る我が家、鍵を開ける、ガスの元栓を開ける、これでよし!
玄関を開けると あれっ電気がついてる、なぜ?
庭の出入口は網戸、ドッキリ!
完全にしたつもりだったのに 電気、網戸、
まさか緊急搬送されるとは思ってもいなかったので気が緩んでいたか?
言い訳にならないウッカリを反省、空き巣の入った様子もなくてホット!
帰宅して 先ずHIさんにTEL,

帰る道々考えていた夕食、手際良く? ところがご飯の冷凍がゼロ、
仕方なくパンで我慢 献立も洋風に(?)
何はなくても我が家の食事が一番、今夜はゆっくり休めそうだ お休みなさい
久しぶりの我が家、ベッドは ふっか ふっか、

7/6
かかりつけ医へ報告に、
受け付け嬢の笑顔に迎えられて、
先生は何事もなかったように冷静、私が頷けるような態度も 話もなくて
 日頃感じている”坊っちゃん先生”を痛感、9日の再検査を告げる、
 
コーヒーを禁止されたので憂鬱、ミルク,パンを とりあえず買ってトボトボ、
タクシーを頼まずトライトライ! 少し無理だったかも、

7/7
雨降だが 気になっている洗濯部屋ぼしに苦労、手が伸ばせないのだ、
ヘルパーが必要かな? 乾燥機が必要かな?

それでも予定の仕事を済ませ、Jちゃんからの宅急便を整理、
残念なことに柔らかものはアウト、立派な玉ねぎ、ジャガイモに目を見はる
嫁さんの心ずくしの房総のひじきが懐かしい、
しかし今はそれに手を付ける余力はない、袋のまま、

7/8

また雨、梅雨だもの当たり前、
目は覚めても 体が動かない、ヤットのことで起き上がり、仏前にお茶、
のんでは駄目と言われたが これがすまなくっちゃ いちにちがはじまらない
    チ~ン、助けてね、誰にいうともなくブツブツ、
気になっている部屋干しを 整理して、少しは風通しが良くなっただろう・・・
チーズトースト 生野菜、コーンビーフで朝食、コーヒーが駄目と言われて憂鬱、

それにしても I先生?
寄りどころのつかめない不安、解って貰えるだろうか、
懐に飛び込んでいけない自分にいらだちを、不安にさいなまれると言うのは
こういうことだろうか、東京へ行ってみようかなぁ?
兎も角明日の検査結果を待とう

7/9
いよいよ・・・いい答えでありますように・・
予定より早めにつく 迷子になりそうな院内を案内図片手にトボトボ、

ヤット着いた場所は 静かな 人気もない・・・
10時予約の通り看護師にみちびかれて また採血、血管の細い私は看護師泣かせで
恐縮しながら ヤット事足りて結果待ち、何分たっただろうか
初めて会う女医さん、 優しげに、努めてそうしているに違いない、
胸は手足と違って固定できないのでこれ以上傷めないようにそ~っと暮らすように、
とのご診断、薬のチェンジについて説明を受けた

退院の手続き、支払いを済ませて外に出たのは 昼を過ぎていた、
一人で外食もいかがかと I さんへ寄ってみたがお出掛けの様で
叉を約し すし折と枝豆、(入院中とても欲しかった)眼につくものみんな欲しい、
買い物をするのは何日ぶりだろう、病院帰りとは思えないであろう大荷物、
タクシードライバーの手を借りて 意気揚々と 帰宅、
冷水をがぶ飲み、ソフアーにドカ~ン、ドキドキ、ハァハァ、

7/10

昨日の病院での報告にかかりつけ医へ
看護師の心遣いで早めにいれてくれたのは感謝、
少しは病人らしく見えるのだろうか、心配げな顔顔、
今までには見なかった先生の真剣な話ぶりに不安がよぎる
薬の説明を聞きソロソロ引き上げたが、大事に至らないように願うばかり、
一週間後の予約を告げられて帰途につく、
今日は歩いていないので ぶらぶら家路を、3400歩位あった、


夕飯は手抜で非常食をアレンジ 枝まめがひと際輝いて 慰め顔、

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »