« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月30日 (火)

平成最後の日

平成最後の日、
世間は 大騒ぎ!

個人的には 良かった事、辛かった事、失った事も数え切れないほど・・・ 
体力、能力、もうひとつ 容色の衰えをも認識せざるを得ない現状に
生き続ける価値があるだろうかと疑問にさえ思う事もしばしば、

しかし、今日も同じように夜が明けて 相変わらずの日常が・・・
朝食のハムサンドに舌鼓、テーブルの花に、実ったきぬさやに慰められて時間が
過ぎて行く、人情の暖かさに涙した事もしばしばあった、
捨てたものでもないこの世にもう少し居座ろうかと思っている、

新しい年号になっても
最後のときまで自分を失わずにと思うのが ただ一つの願いである

| | コメント (2)

2019年4月29日 (月)

ソラマメが

4/28

館山から そら豆がとどいた、
大きな箱を抱えたクロネコのお兄ちゃんがニコニコと・・・
      はい! 毎度!
   まっていたのよ~ 
   ごぞんじだったんですかぁ・・・
   そうよ~ 去年も今日とどいたのよ、
   へ~毎年だすか・・・いいですねぇ・・・
従兄の家からの年中行事のように・・・もう何年続いているか・・・
従兄本人は数年前に逝ってしまったが 
長男が受け継いでの好意に感謝するばかり

父が生前ソラマメは 房州でなくっちゃぁと言っていたのを思い出す、
早速仏壇へ供えて 
   お父さん、来たわよ、房州から・・・声にならない事をブツブツ、
茹でよう、煮よう、豆ご飯にもしたい、急に忙しくなった
おち込んでこんでなんかいられないわ、食いしん坊丸出しの朝のひと時、

フランスパン
Omさんから数々の頂き物、
お出かけのついでとは言え好物の品々をいろいろ届けて頂きウキウキ!
山のホテルのフランスパン、固くて美味しい、
何年も前 ヨーロッパへ旅した時に知ったフランスパンの味、
驚きと感激が蘇って しばし時を忘れた、
山田の饅頭は 湘南鎌倉へ入院していた時に頂いたあの時の甘味、
嬉しかったおいしかったっけ、

この数日 落ち込んでいた私は 目の前が明るくなった様な喜びで・・・
思わず ”今日はいい日”!誕生祝い、第6弾(?)かな、
締め切りまじか お早く・・・(笑)

| | コメント (2)

2019年4月26日 (金)

きぬさやに花が

下肢不随?

絹さやに 花がイッパイついて賑やかになった
去年の採りのこしの種をまいたんだから咲かなくてもと諦めてはいたが
なんと 驚くほどの花つきにビックリ、
水をやったりゴミをはらったり 急に可愛い、可愛い、!
今朝よく見ると実がなってるブ~ラ、ブラ、
両手に余るほどの収穫、夕飯のひと品に頬が緩む・・・

我が身のご機嫌は??

下肢不随と言う言葉があるかないか知らないが 今日は膝から下が
不安定で 歩行困難、(と言っては大袈裟かな?)
むくみが退かないのが気になるし、早くさっぱりしたい、
家の中でもつかまりつかまりの移動、あぁ、助けて~・・・
ヘルパーを向けましょうか?と言ってはくれるが なんとか自分でと
やせ我慢しつつ頑張りの現状、

幸か不幸か、中途半端になっていたパッチワーク作品が完成!
サロン前掛けも2枚も出来上がったし、 薬箱の整理もしたし、
テレビを見ながらチクチク、と滞っていたことができたのは、
怪我の功名と言うべきか??(むくみの原因かも)
とは言え、出歩きたい!連休だもの・・・


4/26

朝早くから電話、
何事かと出てみたら、 Taさんから、
私のここ数日のテンヤワンヤを心配してのことであった
度々の心遣いに涙、涙、ヘルパー頼むことを提案してくれてはいるが
私が一歩踏み出せないでるのが現状、どうにかなっているから・・・と
やせ我慢に近い頑張りではいる、
予定していた勉強会の欠席を断念せざるを得ない辛さをひしひしと感じている

 

 

 

 

 

 

      

| | コメント (2)

2019年4月22日 (月)

いよいよはじまりか~

4/20

半身不随、未満?

あれから 10日たったが どうもしっくりしない、
年のせいだろうか、心の立て直しが出来ないのだ、
来る日も来る日も、憂鬱との闘い、肉体的な故障がこんなに長引くものだろうか、
心に、体にも鞭打ってその日その日をやり過ごしている、
今朝はいくらか楽になった気がして、駅前の朝市へ、
9時開始と思っていたら10時ですって・・・
やむなく暇つぶしを、
ヤット始まった朝市、 店頭は肩が触れ合うほどの混みよう、
メモを頼りに予定通りに買いものをすませ ヤレヤレ、
これで一週間は生きられるだろう、

それにしても思うようには歩けないし、それに左腕をあげるのはとてもとても??
膝の痣はまだ消えず 右左の膝小僧はみるも無残に色変わり(?)
立ち居振る舞いが覚束ないのが気になって遠出は駄目!
カートの助けを借りてトボトボ歩く情けなさ、人生も、世も終わりか?
房総への誘いにも参加できず、折角の誕生祝いにも行かれず、
こんな辛い思いは初めて、憎ッくきは遮断機、

とは言え、昨日思いがけずにスマホ設定に来てくてた人からでんわ、
        その後どうですか?ご都合が良ければこれからお手伝いに伺いますが・・・
思いがけない申し出でに驚いて・・・日曜日にと約束した、
親切にも気にかけてくれた心意気に感謝、

日曜日が楽しみ、聞きたい事がイッパイあるもの・・・驚くに違いない
半身不随なんて引っこんではいられない、頑張ろう、

4/21
連休が近いから 医者へ行かなくては、遮断機事件の報告もあるし・・・と受診、
先生は大きな目を丸くして、
   転んだんだって?
   いえ、遮断機になぐられたんですよ~
自分が転んだんじゃぁないことを言いたかった私は、
その時の不可抗力に近かった状況を説明、
   そう、あれはそんなに急に倒れるのかねぇ・・・
   あっという間でしたよ、棹じゃなくて丸たんぼうです、声も出ませんでした、 
     痣だらけなの、腕も痛いし、膏薬の後がかぶれて・・・お薬頂けますか?
リストを見ながら 処方の手続きをして下さった、
先生の助言を頂き、薬が手元に来る安心感に生き返った様な思いで薬局へ、
普通には歩きにくい姿を気にしながらカートと道連れ、

ホットしてお昼を、いつもながらの一人ランチだが、何故か美味しい!
医者からの助言と言う特効薬のせいかも・・・

夕方近く、Jcomeからの助っ人がきてくれた
純朴そうな青年の彼は いやな顔もせずに優しく見てくれた  
もっとも希望していた スマホからPCに写真を送ることが出来てルンルン!
天にも昇る気待ちと言うのはこういうことかもしれない、

数回通った長谷への道、時間、思いがけないダメージも加わって辛かった、
とりあえず 当面の疑問は今日で解決、それから先の事は改めて考えることに、
目まぐるしいほどの早さで進む情況には追いつけそうもないが当面の疑問は解決出来た、
思いがけず強い味方を得ることが出来て一安心、
PCの具合は 改めて考えなくては・・・

彼を見送ってのぞいたPCの中には微笑むような写真が・・・
藤の房が揺れてる、 絹さやの花も数えきれないほど、菫も人待ち顔に・・・
明日はあれを撮ろう、あれも撮りたい、そろそろ鯉のぼりだもの、

さしづめ 誕生祝い、第五段!と言おうか、今日はいい日!夢が膨らむ!

4/22

昨日夕方、Jcom社員が帰った後 予定の料理をと調理機にむかった、
がすが出ない,火がつかない、ドキドキ、救急センターへ連絡、
日曜なので あす朝伺いますとの事、幸い電気は使えるので簡単夕飯に、
明日になれば、明日まで我慢ね、言い聞かせながら一夜を過ごした、

朝9時過ぎに 業者がきてくれた、間もなくつく筈だ・・・心が騒ぐ、
   元が止まっていましたよ~ 
   えっ、どうして・・・ キョトンとする私を見ながら業者は苦笑い、
バカにされた様な恥ずかしさがこみあげて 
   ごめんごめん、悪かったわねぇ 
何事もなかったように帰っていく車に最敬礼!

どうしてか解らないが、兎も角ついてよかった・・・
それにしても 迂闊な自分に戸惑う事しばし、
朝、外出した時止めて 帰宅しても明けなかったのだろう・・・
   なぜ、なぜ、疑問が押し寄せて途方にくれた、いよいよ認知の始まりに
違いない、どうしよう どうしたらいいか
不安と 蔑みが渦巻いた 一瞬!

PCの、スマホの、体調の不具合が ごちゃ混ぜの時でした、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (6)

2019年4月21日 (日)

半身不随、未満?

あれから 10日たったが どうもしっくりしない、
年のせいだろうか、心の立て直しが出来ないのだ、
来る日も来る日も、憂鬱との闘い、肉体的な故障がこんなに長引くものだろうか、
心に、体にも鞭打ってその日その日をやり過ごしている、
今朝はいくらか楽になった気がして、駅前の朝市へ、
9時開始と思っていたら10時ですって・・・
やむなく暇つぶしを、
ヤット始まった朝市、 店頭は肩が触れ合うほどの混みよう、
メモを頼りに予定通りに買いものをすませ ヤレヤレ、
これで一週間は生きられるだろう、

それにしても思うようには歩けないし、それに左腕をあげるのはとてもとても??
膝の痣はまだ消えず 右左の膝小僧はみるも無残に色変わり(?)
立ち居振る舞いが覚束ないのが気になって遠出は駄目!
カートの助けを借りてトボトボ歩く情けなさ、人生も、世も終わりか?
房総への誘いにも参加できず、折角の誕生祝いにも行かれず、
こんな辛い思いは初めて、憎ッくきは遮断機、

とは言え、昨日思いがけずにスマホ設定に来てくてた人からでんわ、
        その後どうですか?ご都合が良ければこれからお手伝いに伺いますが・・・
思いがけない申し出でに驚いて・・・日曜日にと約束した、
親切にも気にかけてくれた心意気に感謝、

日曜日が楽しみ、聞きたい事がイッパイあるもの・・・驚くに違いない
半身不随なんて引っこんではいられない、頑張ろう、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2019年4月17日 (水)

出稽古


H 施設へ出稽古、
休みたいが ボランティアだからこそ休めない、と
心と体に鞭打って出かける、
静かな会場、
   あれっ,席が空いてる??
     あらっ、 二人がマージャン、道理で・・・静か、
   もすぐ終わりますから・・と言い訳、
   来月はもう端午の節句、早いわねぇ・・・
   次のお稽古はお節句を過ぎてしまうから・・・そうねぇ・・・
   ”鯉のぼり”と書くことにしましょう、
かな書きに少しづつ慣れてもらいたいから ”のぼり”をあえて仮名書きにした、
1字と3字のアンバランスは難しいようだ、苦心の末どうにか清書、
思うにまかせないようだが少しづつ、一歩づつ、進歩していくのを感じて嬉しい、

痛みはないが体調今一、ヤット終って帰途に、
玄関口まで送ってくれる気遣いを嬉しく思いつつ町田線をテクテク、
いつも立ち寄るトマト屋へも寄りかねてひたすら我が家へ、
ぐったり気味の体にエンジンをかけて・・・

| | コメント (0)

2019年4月15日 (月)

その後

4/13
情けないことにシャンと出来ない、惰性で家事は済ませているが・・・
今日は左半身が うずくような、変な感じ、
痛ければ医者へ行くのだろうが・・・ストックの膏薬を貼って我慢、
肉体的に動けないわけではないが 働けないのは辛い、身の置き場がない感じ、
思いだしたように 暇つぶしにやりかけのパッチワークをだして、 
このチャンスに仕上げようと針に糸を・・・

テレビの音を聞きながら チクチク、
覚え始めたころ、夢中になって神宮前の教室まで毎週通ったっけ、
月謝は八千円だったと思う、よくもまぁ続いたと・・今更のように・・・
殆ど出来上ってはいるが夏はてもとが暑くてやりにくい、
明日は雨と言うから気の紛らわしに続きを・・・多分一区切りつく筈、

4/14

誕生祝祝い 第3弾!
 
朝早いのに 宅急便、
HI さんからであった、
誕生祝いに、房総へお誘いを頂いたが、遮断機のせいで中止、
せっせと歩けない事の なさけなさ、惨めな姿に 涙 涙、
日に日に悪くなるのが不思議、今朝は大げさに言えば
起きられなかった、8時になってやむを得ず起きだしてはみたが
シャンとしない、あぁ・・・こういうものかぁ・・・
仕方なく朝食を、   気が進まないが とりあえず・・・

宅急便のお兄ちゃんが 
    いいものらしいですよ・・・とニコニコ、
一目で、焼きハマと解った、
房総へのお誘いが空振りになったので 好物を送ってくれたらしい、
我が家の在庫不足の折から渡りに船の感、
    柔らかくて美味しい、あぁ房総の味!
暮に逝ってしまったGeさんが笑ってるに違いない、私の食いしん坊を、
Hiさん有難う、元気になったら、サザエをネ、

4/15

ヤットの思いで起きだし、遅い朝食、
    おはよう! えっ!  ガラス越しにTaさんの笑顔!ビックリ!
    おはようございます、どうしたの?
    お誕生日おめでとう!  と何やら紙包み、
    具合はどう? 大丈夫なの?
    大丈夫でもないけど、どうにか動けるから・・・
     でもねぇ、左半身が疼くようで・・・今朝は起きられなかったの、
     8時半までぐづぐづしていて今頃ご飯なの・・・
気の進まない朝食の最中の来訪に、恥ずかしいやらで驚きやらで・・・
お仕事とは言え朝早くに寄って下さったご好意に、感激で・・涙をこらえるのがヤット、
    有難うございます、お祝い第4弾ですよ~、嬉しい!
抱き締めるように抱えて・・・、
忙しげにエンジンの音を残して行く彼女を感謝で見送る、

櫻香りの入浴剤であったこんなお洒落なもの・・・これは食べられませんと但し書き、
食いしん坊の私は クスッ! Taさん、ありがと!

誕生祝い第4弾!

 

 

 

 

| | コメント (2)

2019年4月12日 (金)

ご馳走様!


長谷でのトラブルでこの2,3日 肉体的なダメージに気力も減退、
思いがけないところに痣があったり、痛みがあったり、いやはや・・・
今まで 転んだり、ましてや 骨折等には関わった事のなかった私は
初めての肉体的損傷に寝てはいないが・・・ だがはっきり出来ない、
2,3日後になると 痛くなるのよとの先輩の助言、
全くその通り当日はさしてひどいと思わなかったのに今日の痛みに
心身ともにぐったり、
そんな私を慮って、ご多忙の中タクシーでお越しのOmさん、
持ちきれないほどのお荷物 私の肉体的なダメージを気遣って
  気にしないでついでだから・・・と言いつつ、
柿安の肉(すごく上等)、井上の梅花、小川軒のレーズン、筍のおこわと
いつもながらのお心遣いに、涙、涙、参拝九拝の私、
大好きな霜降り肉に飛び上る様な喜び、これで体もビックリしてよくなるだろう、
彼女には助けられっぱなし、感謝感謝、

| | コメント (2)

2019年4月11日 (木)

遮断機 どた~ん!


江の電を降りて 駅脇の踏切を渡っていた、
あと一歩で渡りきろうと言うとき、
   突然カンカン!ドスンっ!、痛ッ!ドタ~ン!転んだ、
それはあっと言う間の事であった
あの丸タンボウみたいな竿は 警笛と連動しているのだろうか、
警笛がなり始めると同時に寸暇も置かずに落ちてきたのだ
驚いて声も出ない、それは落ちてきたという以外にいいようがない程
突然の事であった 立ちあがれない、駅員が駆けよって
  大丈夫ですか?(大丈夫なわけないに決まってる)
恥ずかしいやら、情けないやらで・・・声も出ない、
骨の折れた傘、ひんまがった杖、地べたに叩きつかれた荷物が雨にぬれて・・・、
ヤット起き上がり何もなかったような素振りでトボトボ会場へ、
痛くもないし、血も出ていない、たいしたことなくて良かったぁ・・・と、
こんな時見栄を張って声も出ないのを知った

夜、着替えようとしたら 足に青あざがあちこち、左ももが傷む、
切れたわけでもないから気がつかなかったが不自然な格好で転んだに違いない

翌朝、首が痛い 腕も痛い、重傷になったかも、
ヤットの思いで出かけた勉強会、得る事も多々あったし、人情に感激した事もあったが
長谷は鬼門かもしれない、

3月半ばからの怠けであったが 勉強会のお陰で復活、
過ぎた時を振り返ってみた

いつの間にかしば桜、十二単が咲き誇っていた


 3/19
  H 施設へ、”花いかだ”と書いた、
  入筆、終筆を説く、3字と1字のバランスに苦労、
 3/20
  筍めしを作りOmさんへ、
 3/21
  バラの選定、
 3/27
  体調悪いが 医者が二日続きの休診
  Niさんから房総の旅へお誘いのTel、サザエが食べた~い!
 3/30
  誕生祝いの第一号とどくニンマリ!Img_4215
  日大の櫻見に、俄雨、
 4/1
  新年号は”令和”だって 万葉集からだって
 4/2

  H施設へ”花より団子”と書く、 みんなニッコリ!
 4/7
  Naさんから筍頂く、ご主人が急病で大騒ぎしたよし
  飲み過ぎに違いない、
 
 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »