秋の食事会、そして・・・
10/24
秋の食事会へのお誘い、
近くのFさんと参加、元気そうな人達に混ざって久しぶりの賑わい、
例によってえらいさんの祝辞、手配下さったお弁当に箸がsすすむ、
有志の踊りやら 南京玉すだれ、サザエさんと銘打った踊りがあってにぎやか、
ご道楽とは言え さぞや時間とお金がかかっているであろうとご苦労が偲ばれる、
花笠音頭をみんなで・・・、ご好意と感謝の渦巻いたひと時、
来年も逢いたいわねぇ・・・笑顔 笑顔があちこちで、
~~~
2時から睦愛園主催の勉強会に参加、
”介護に役立つ東洋医学”と言うキャッチフレーズに期待
顔馴染の職員に迎えられて席につく、
分厚いプリントに目を通し、臨戦態勢、
○○氏の突っ込んだ話に身を乗り出すように聞き耳を立てる面々、
誰も真剣そのもの、
午前中の晴れやかさとは雲泥の差、もっともだが、
みんな深刻、家族を抱えているのだろうか
半信半疑のまま時が過ぎて予定通り終了
言い忘れたような、聞き忘れたような 心残りを感じながら 帰途につく
自分自身は気にかかる ”心房細動”これは西洋医学の分野と言われて、見離されたか??
帰りのバスには30分もあったので傘を杖がわりにテクテク、
お目当てのスタンドは品切れ、
途中あの名は知らないが 顔なじみのおばさんから柿をイッパイ頂いた、
おもいかな?
大丈夫よ 欲と二人ずれだから なんて・・・
よく熟れた柿、重い重い、テクテク帰宅は5時
を過ぎていた、 オーバーワークの一日、
明日は 医者ですよ、 どこかで誰かが、・・・解ってる~
10/25
循環器検査の結果を聞きに湘南第一病院へ、
バスで20分たらずで行けるところだが どんな答えが待っているか気が重い、
予定より早く着いたが、そのまま進行してくれて早めに診察を受けることができた
数回お目にかかった医師はさりげなく
心配ありませんよ薬も今まで通り続けて
I先生にはこちらからご報告しておきますが何かあったらすぐいらっしゃい
とありきたりのご返事、と言うことは治ってはいないと言う事、当然だが・・・
取りつく島もない感じで帰途についたが、
あまり親しくない先生なので割り切れない感じ、
Is先生のご指示はいかがかと不安は増すばかり、
帰途、目につく買い物をしてバスで帰宅、
思いがけなく買い物が増えて重い、重い、 腕が痛い、
昼は買ってきたくるみパンをトースト、甘い卵焼きに舌鼓?
一人での外食が少なくなったこの頃、 歳のせいかな?
久しぶりの くるみパンは美味しかった、
| 固定リンク
コメント
さえ様、
お体には気をつけてお大事にしてください☘
ブログはいつもとても新鮮で楽しみにしています!
私もクルミパン大好きです!!
投稿: かおり | 2018年11月 2日 (金) 17時49分
かおり様
クルミは体にいいそうで 好きでよかったぁ
心配ないとの診断に少し心が晴れました
有難うございます
投稿: さえ | 2018年11月 2日 (金) 18時42分
お忙しい毎日でしたね。
結果が悪くなかったのが何よりですが、すっきりされていないんですね。
投稿: まゆクー | 2018年11月 9日 (金) 01時09分
まゆさま
お忙しいのに有難うございます、
治る病気ではないのであきらめムード、進行していないのが慰めです、
投稿: さえ | 2018年11月 9日 (金) 12時26分