« 残念、 | トップページ | 野菜が届いた »

2018年6月21日 (木)

ご多忙?

6/18

Wへ

予定通りにお迎え、雨の中しかも遠いところをご苦労さま、
笑顔の受け答えにこちらもニッコリ!

規定通りの進行 前回調子に乗って張り切り過ぎたか あの日以来
腕の痛さがまして熟睡は出来ずに痛みとめと仲良し、
今日は反省しつつ 手を抜いて お茶を濁す始末、
着たままサウナは願ってもない心地よさ、もっと居たい、

帰途 長閑な田園風景の道を車はスイスイ、乗ってる私はルンルン

帰宅後 お昼は簡単 お雑煮、ちくわだの 揚げだのあるものを入れて
栄養満点(?)と言い訳しながら だしが効いてて美味しい

今朝がたの大阪の地震のニュースが繰り返えされるテレビ画面、
旧知の あの家は あの人は無事だろうか、そんな不安がよぎる、

6/19

H施設へボランティア
陽ざしが強くなったか、眩しい、暑い、そろそろ夏を覚悟しなくては・・・

メンバーが全員そろって、笑顔でスタート、

    今日は!お元気でしたか?
    太宰治ってご存じでしょ、今日が命日なんですよ、
    心中したのは13日ですが死体が見つかったのが19日なんですって、
    今日は三鷹の膳林寺で法要があるそうですよ
    彼の作品に”桜桃”と言うのがあるので 今日を桜桃忌としたそうです
    ですからあやかって 今日は桜桃忌と書きましょうね
    えっ、難しそう、 
    大丈夫、大丈夫ですよ、皆さんお上手だから・
・・笑いがこぼれる
3文字書くのが大変らしい、桜が、桃が頑張って,忌が小さくなってしまうのだ
あれこれ手助けして清書にこぎつけ、そろって笑顔!
名前がうまく書けなくて泣きっ面、家で名前を書いて来るように宿題、

予定を少々過ぎてしまったが 貼りだしてみるとどうにかみられるから不思議!
それを見てニヤニヤしている面々、みんなおだやか・・・

次回を約して帰途に、外はむっとするような暑さ、近道の坂を下る、
    転ぶな、転ぶな、カート頼りの情けなさ、
我が家近くなった
   あれっ? 我が庭に何やら人の気配??
植木屋のお兄ちゃんが 柿の枝を チョッキン チョッキン、
   あら、いらしてたの、ごめんね、
   お留守らしいけど やらしてもらいました
、 と
手は止めずに笑顔が返ってきた、
   今年はやたらに枝ばかり伸びて 実はさっぱりなのよ、
   手入しておきましょう、来年は多分なると思いますよ、

心のうちで 来年まで生きていなくっちゃぁ・・・

つくりたての梅ジュースを味見してもらう、(梅は彼からの頂き物
   丁度いい甘さですね、  初めての経験にお墨付きをもらってホットした、
ありあわせの 缶ずめ、キュウリ、トマトをあげて・・・笑顔がピョコリ!

いい塩梅に晴れていて良かった、木の枝が透けて見える清々しさ、
   お兄ちゃん有難う!、

6/20

H施設で書のお稽古を始めたAさんがいらした
雨の中足がお悪いのに 
   北海道のおみやげです と,言いながら、
水あめ、ジャム、をご持参、ビックリ


早速お茶を入れて あれこれおしゃべり、
女三人寄ればと言うが二人でも充分笑いが絶えない数時間であった

お昼近く雨の中をかえっていく彼女を見送って、
歩きやすい道へご案内、何度も何度も振り返って・・・
私よりお若いらしいのに トボトボした足取り、
   転ばないでね
無事に帰られただろうか、Telで確かめ、一安心、
施設で合うときとは違った彼女を知ることが出来て 今日の収穫

Img_3814




 

|

« 残念、 | トップページ | 野菜が届いた »

コメント

ボランティアも続いてますね。

桜桃忌、どれも画数が多くて難しそう。

投稿: まゆクー | 2018年7月10日 (火) 02時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 残念、 | トップページ | 野菜が届いた »