野菜が届いた
甥のJちゃんから野菜が届いた、
ジャガイモが見事、レタスはパリパリ、きゅうりも春菊も新鮮そのもの、
泥だらけのニンジン、玉ねぎからも 彼の苦心のほどがうかがえる、
お仕事の合間の畑仕事はさぞやとご苦労が偲ばれて感激も一入、
お嫁さんの気遣いの落花生も嬉しい
いつまでも忘れずにいてくれるのが何より嬉しくて
つきましたよ~ 有難う、有難う、 とTel
今夜は 春菊の胡麻汚しをつくろう,天婦羅にしようかなぁ
人参も銀座近藤の真似をしてあげてみようかなぁ、
貰った私は 食べる事だけ考えてウキウキ、脳が活性化したかもしれない、
午後、 保険の申告に備えて銀行やら、コピーをしたり、テンヤワンヤ、
念のために六会の市民センターで下見をして頂こうと寄ってみたら
こちらでも申告できますよ、 だって・・・ラッキー
藤沢まで行かなくてすんでよかった~、新庁舎をみるのも楽しみだったが、
帰途、おじさんのみせを覗くと 毎度ありがとう、の声、
もぎたてのとうもろこしガあるけどどう?
そうねぇ、2本ください、
野菜が満タンなのに おじさんに言われたら断りずらくついつい・・・
1時半ごろ出発、何時になるだろうか、時計を見たら5時
を過ぎていた、
歩数計は12,000歩を超えていた 疲れた筈、
冷コ―、冷コー、(大阪言葉) 喉がなる、
| 固定リンク
コメント
いつもありがたい贈り物ですね。
岡山も冷コーって言ってました。
投稿: まゆクー | 2018年7月10日 (火) 02時03分
まゆさま
買った方が安いとも思いますが 手作りを送ってくれる気持ちが嬉しいです 無農薬ですから
投稿: さえ | 2018年7月10日 (火) 20時07分