植え替え
5/3
一か月も前から気になっていた月下美人の植え替え、
体調が悪かったり、野暮用に追われたり、誕生日月間になったりで後回し、
もう延ばせないと一念発起、
16鉢の植え替えを・・・腕によりをかけて臨戦態勢、
培養土、肥料をまぜ 土間に拡げる
ずっと前にならった植えかえ技法、 先生のご指導を思いだしながら
サベルで混ぜ合わせ よいしょ よいしょ、
鉢が重い、古い土を落とし根を切り戻し鉢のなかはまるで砂漠
(これでは良い花は望めない筈)
別の鉢にいれ替える ただそれだけなのにヘトヘト、
腕を労わり、腰をかばいつつ 年寄りの動作は頼りなく哀れ、はかどらない、
額に汗が滲む、足元は土だらけ、切ったり捨てたり、
太い根が挟みでは切れないほどに育っていたので鋸でゴリゴリ、
こんな荒療治をしていいだろうか、不安がよぎる
ホースからほとばしる水、気持ち良さそう、ヤットひととおりの仕事が済んで
ヤレヤレ、終ったぁ~
13鉢になっていた、腰をおろして一ぷく、スマホでパチリ、
初めて挿し木してから永い年月がたった届けてくれた彼女は元気だろうか、
あの笑顔が、甲高い声が 蘇る 駆け巡る一瞬、
| 固定リンク
コメント