二人女子会
4/29
Iwさんのお宅へ、
久しぶりのおめもじにお互い笑みが弾む、
お昼近くなって お決まりの蔵すしへ、(彼女の茶の間)
連休初日で子供ずれで賑やか、寿司屋というより、ファミレスの感じ、
私は マグロ,ホタテ,生しらすに舌鼓、締めは鉄火巻き、
彼女は例によって生ビール、しかしたったイッパイ???、
私に少しくれたから実際はもっと少量、
体の調子が戻っていない証拠か大事にしてね
おばさん二人のおしゃべりタイム、お腹は満たされ気分も上々、
帰り際、窓越しに 鯉のぼりが 泳いでる白幡神社、
5日には来なっくっちゃぁ・・・
彼女の家へ 戻り デザート、イチゴが美味しい、とらやの羊羹が懐かしく
お腹一杯の筈だが 別腹と言うか おさまってしまう不思議、
昔話に花が咲き4時ちかくになってようやく帰り仕度
庭の蕗を貰い お菓子も 勿論カートへ積み込み 笑顔に送られて帰途に、
タクシーが来ないテクテク駅へ、家についたら4時半、
思ったより早く帰れたのに驚く
帰り路、シ―ラが華盛り、紫が綺麗、
3年近く、ヨガ道場でお世話になった、江戸っ子気分の彼女はよく理解してくれて
良い付き合いが続いていたので 週一の逢う瀬が途切れるのは寂別の思いだが
どうにか納得してもらいおしゃべりタイムを持つ約束を指きり、
(彼女とのおしゃべりタイムはいつもノウ画像、あとの祭り!)
4/30
きゃら蕗の作成に、
彼女肝いりの蕗だから早速腕まくり、
記憶通りにゆでたり筋を取ったり、そうそう指先が大変、
手袋をはめてス~ッ、ス~ッ!細くても 筋が必ずあるので手間がかかる、
母がきゃら蕗は筋を取らないでいいのよ・・・なんて言っていたような気がするが
遠い昔の事、定かではない、私はネットのレシビで・・・
出来上ったきゃら蕗は??美味しそう、お昼のご飯がすすムだろう、
彼女なら ”イッパイやっかぁ”に違いないが、すぐに届けられないのが残念、
思い出の器に盛って ハイ、出来上がり!
お昼が済んでひと息、
藤の花柄が鬱陶しい、あんなに綺麗だったのに、憐れな枯葉色、
風が吹く度にぱらぱら落ちて
あぁ、どうしよう、汚いなぁ・・・
重い腰をあげてひと働きする事に、高枝切を持ち出しでチョッキン、チョッキン、
届かないところがあるやむを得ず脚立も持ち出し怖々ながらまたハサミを入れる、
覚束ない足元に注意しながら どうにか始末できてお役御免、
切り落とした枝に憐れな藤の枯れ姿、花も女も盛りが一番だわ、
なんて思いながらくくった枝が二抱えとひと袋、
腕も首も痛くなった ひと風呂浴びてさっぱりしよう、
明日から五月、鯉のぼり、菖蒲、また忙しくなりそうだ、
最近のコメント