2018年3月31日 (土)
2018年3月30日 (金)
報告に
3/29
六会のTaさんに報告に伺った
相変わらず笑顔で迎えてくれて感激、
機能UP教室から M病院までの出来事の結果をご報告、
いろいろアドバイスを頂いて 帰途につく、
暑すぎるくらいの陽気に悩みながら町田線をテクテク、
道々○○学校の桜が満開
、フェンス越しにパチリ、
花壇も春いっぱい
スタンドでトマト、ブロッコリーを、久しぶりにわいわいへ寄って
卵、玉ねぎを買い、めだかのおじさんを探したがご不在、
またにしよう、お腹もすいたし、喉も乾いた、急いで家路を、
お花畑が綺麗な家の奥さんがにこにこ、菜バナを摘んでくれて
夕飯の一品が整った、からし醤油で頂こうかしら、
お昼は新鮮卵でオムレツ、トマトも美味しい、コーヒー
にホットして
今日の予定は終わり、洗濯ものが良く乾いた、
サミットのクッキーがうれしい、
Jcomの予約もとれて一安心、来月は忙しくなりそう、
我が家の花達も元気、元気!
イチゴだって元気イッパイ!(実はいつ頃かしら?)
~~~
あれっ?クシコスポストだわ
、どうして、どうして・・・今
テレビから流れてくるピアノの音
、 忘れられない曲、懐かしい
、
息子が卒業記念にひいた曲だもの 途切れた画面に目をやる もう聞こえない、
交々の思いが駆け巡る、あんなこと、こんなこと、あぁ・・・規、どうしてる?
喜び!
3/28
思いかけない桜便りがとどいた
予期せぬことなのでビックリ
来月は誕生月なので 早めに送って下さったのかもしれない、
それにしても お世話になりがちなのにこのようなお心遣いをと
戸惑ったり、喜んだり、有頂天の私、
早速 カメラを持ち出し ぱちりっ!
満開の桜は玄関にデンと構えて、
ピンクがふっくら拡がって我が家は 春真っ盛り!
有難うございました 何とお礼申し上げたらいいだろう、
玄関にたつ度に こみ上げる喜び、
誕生日を祝う歳でもなくなったが 不思議なものでうれしさが溢れて
生きていて良かったぁ・・・なんて、独りよがり、お笑いくださるな、~~~~~
驚くほどの温かさ、いつものようにお迎えで よが道場へ、
スタッフの笑顔に迎えられて、いざスタート!
たどたどしい日本語を聞き逃すまいと聞き入る面々 笑いが渦巻く、
一つ一つ積み上げて行く努力は誰もが経験する過程、
一所にやりましょ、頑張りましょうね、
足腰鍛える目的が何より嬉しい私、
頑張るわね
お昼は太巻き寿司、あり合わせながら美味しい、生ものがないのが残念だが・・・
今日は我慢我慢、
~~~~~
午後Isi先生にご挨拶に、
M病院からご通知が届いてはいる筈だが、改めて・・・
何でもなくてよかったねぇ と第一声!
悪い事書いてありませんでしたか?
ない、ない、ご覧、この通り、
ダメージの無いご返信を見せてくださって ニコニコ、勿論私もニコニコ、
多少のことは仕方ないんだ、歳だものねぇ・・・自ら言い聞かせて
30点満点で27点だって・・・100点にこだわっていた頃が懐かしい、
残された時間をだいじにして行こう・・・
腰の痛さは大分薄らいで 少しづつ楽になって来たようだ、
重いものを持つのはご法度!肝に銘じてね、
定例の薬を出して頂いておいとま、
2018年3月27日 (火)
伊勢からの便り
お伊勢参りに行った気分、
Irさん家族からお伊勢まいりのお土産が届いた
旅行好きな彼はよく出かけるが
その度に珍品を送ってくれて私はいながらにして旅人気分、
この度も いろいろ・・・
好きな赤福は勿論だけど、
サミットで贈られたというクッキーは特別で 歴史を物語るクッキだから
それに思いを馳せて早速一つ、
ウ~ン、サミットの味がする?? か?
お守りも、縁起ものの”ご縁玉も”目新しく心遣いを嬉しく思うばかり、
今頃はどの辺へ行ったのだろう?? いつ帰ってくるのだろう
最近、私は体調不安でお供を遠慮しているが
その喜びから遠のいているので 胸がウズウズ、帰ったら旅の話を聞きたいもの、
早~くかえってきて~
赤福おいしかった~クッキーも勿論、
午後、介護施設へボランティア、
変則なので欠席者が多く 生徒はたった3人、
たっぷり、中身の濃い勉強をしましょうね、笑いがこぼれる、
”春宵”と稽古、
3人ともよく書けて今日は楽々!
次を約して帰途につく、
陽ざしが暖かくてラクチン、スタンドでトマト、ニンジンを買い近道で帰る、
我が家の庭、
数ある椿に ここだけ白が混じって・・・源平椿とでも言うか?
横浜から移植した椿、これは紅白咲く筈なのに全く赤だけ、しかし
大輪が嬉しい めしべのつき方も他の花とは違って気になる花である
咲く時期が遅くてまだ蕾だけ、たった一つが開きかけて、
2018年3月26日 (月)
しば桜が
晴天に恵まれて爽やかな筈だが、
MI医院からの帰りカート無しなのに 重い買い物をしたせいか
腰が痛くて歩行困難、今まで腰の痛さには縁がなかったので初体験、
買い物にもいかれず専ら閉じこもり態勢、
哀れを絵にかいたようでノロノロと動く始末、無理のきかなくなったのを痛感、
お勝手に立つのさえ泣く泣く、もう少ししずかにして居なければ、トホホッ
電話でかかりつけ医へ報告 受付嬢の笑顔が見えるよう、
お大事にね と・・・笑っているに違いない、
暖かそうな陽ざし、
庭に目をやると大好きな芝桜がやっと花を見せていた
冬の間、出入りのたびに踏まれてしまうのでうまく育てるのが困難、
訪れる人はご存じないから 仕方ないが春が近ずくと気になる足元、
しかし 有り難いことにピンクがちらほら見え始めた、
早速 ポケットのスマホでパチリ!
うまく撮れたかな? 明日はもっと開くだろう、
腰の痛さが大分薄らいだようだ 快復が待たれる、
2018年3月23日 (金)
雨でも頑張ろう
3/21
雨は本ぶり、お迎えにつられてホイホイ!
Iwさんから沢山のいただきもの、ありがたいことで、
ブラさんの指導も大分慣れてきたようにお見受けする、
継続して いいインストラクターになって欲しいと祈るばかり、
8歳も年上の奥さんだって 幸せなんだろう・・・
笑顔がはちきれそう、微笑ましい、若いっていいなぁ・・・
足腰重点のカリキュラムに思わず力が入って、終ったらガックリ!
リンパの流れを良くすると言う動きを頑張ってみなくては、
外は雪!本ぶり
! 彼岸の中日というのに・・・
有り難くも我が家の前まで送っていただいて感謝!
お昼はIwさんからのパンを頂き、ごちそう様!
シュウマイも焼き鳥も我が好物、今日は鍋釜いらずでついてる~~、
雪はやんでくれて一安心、明日は朝から忙しい、
予定通りにいけばいいが・・・よい答えである様にと祈るばかり、
早寝して明日に備えよう・・・
3/22
朝は晴れていたのに 出かける時期に急に曇ってきてポツポツ雨が・・・
やめる訳にもいかず 予約に遅れないように早めに出発、
初めての受診は気が重い、
いい先生だから安心していきなさい とは聞いていたが早まる鼓動、
院内は いかにもそれらしい患者が数人、
あぁ、私もかぁ・・・ 不安が押し寄せて・・・
初診の手続きを済ませ、
初めての受診 伺っていたようにお年頃も適当な、
感じの良い ご立派な先生であった、問診の後 愈々MRI検査に、
工事現場の様な激しい音が頭の中に入り込むようで 不安が募る、
10分ぐらいと言われたが もっともっと、かかった様に感じた、
その後、簡単な問診を受けて 結果待ち、
医師の説明によると 問題はないとのことで ホットした、
30点満点で 27点との事、
この位の事は年齢的にいって問題ないとの診断に胸をなでおろす、
Isi先生にはこちらから報告しておきますから、ご心配なく。
特別変化があったらすぐ来てください とのこと、
受け付け嬢の笑顔に送られて帰途につく
不安が重なって昨夜は眠れず、
昼間から繰り返していた 例の引き算をしたり、野菜の名前を言ったり、
気になることを繰り返して 今日に備えたのがおかしいくらい、
帰えり道 町田線のスタンドで好みの野菜を買った
カートで無いのでオモイオモイ、
天下晴れての気分だからものともせずテクテク、
今夜はゆっくり休めるだろう、帰宅して先ず ひと口 コーヒー、美味しい、
歩数計は12、000歩を越えていた、つかれたぁ~!
2018年3月20日 (火)
朝風呂で
3/19
今日こそは予約しなくては・・・と。
目覚めが悪いが ひと風呂浴びて 心機一転しようと思いその準備、
朝ぶろなんて久しぶり、最近は温泉へも行っていないし、ましてや
日頃の生活に朝風呂なんて・・・とんでもない事で、
朝日がさして満更でもない朝風呂、これで気分転換出来ればいいかぁ~、
風呂上がりの緑茶、(ビールではない)梅干しの酸味が舌に沁み渡る、
すっきりした気分で いざ! 予約の電話を思い切って・・・
気持ちいい受け答えに気を良くして
木曜日に(藤沢市は木曜休診の筈だが午前中はOKとか)予約がとれた
愈々俎板に乗る気持ち、
Isi先生の手前これ以上は延ばせないもの
雨模様の庭に目をやると 雀が数匹、梅の枝に チュン チュン !
3/20
既定の介護施設へボランティア、
雨なので 足もとを気遣いトボトボ
相変わらずの人人人、みんな年寄り、当たり前ねぇ・・・
男性はおやすみで どうかなさったかと心配、
新人が一人増えて めでたしめでたし、
昔やっただけです・・・なんてお決まりのことば、
桜咲く と書く事に、
昔の櫻という漢字を思い出したらしく
先生、難しい? と尻込み
新かなづかいですから優しいのよ、
手本をかいて渡す、
へぇ・・・こうかくの? とホッとした様子、
桜と簡単な字にホッとした様子で、思えばみんな櫻と覚えているんだもの、
改めて時の流れを見せつけられた思い、
桜が大きくなってしりつぼめになり笑いが渦巻く、
忽ち、時間は経って お清書を仕上げ、それぞれがホッとした様子、
今月は変則で来週も来ますね、
有難うございました、お気をつけてお帰り下さい、
門口まで送ってくれて笑顔が嬉しい、
小雨の降る中、通りすがりのスタンドで今の時期珍しいトマト、ねぎを買い
坂道を下る、滑るな、滑るな、
コーヒーをひと息に・・・あぁ一日が終わった、
疲れたようだが 心地よい疲れ、好きなことで過ごした時間だからだろうか、
予定の献立にむかって・・・ゴボウ、ニンジン、蓮も・・・
今日はベジタリアンか、あり合わせの缶詰が嬉しい、
雨の庭は椿の敷き物みたい、ピンク赤が入り混じって・・・
椿もそろそろ終わりかなぁ
2018年3月18日 (日)
お菓子を
3/16
雨模様に明けた今朝、気分が悪くて起き上がれず、起きるでもなく 寝るでもなく
どうも気分が悪い、診断のせいだと思う、
紹介された医者へ行かねばならないが どうも・・・、
8時になって仕方なく起きだしトーストとコーヒーだけのとりあえず朝食、
ソファーに横になる 血圧は やはりやや高め、
しずかに しずかに、新聞に目をやるがシドロモドロ、
昼近く キ~ンコン! ハイハイ、
日本橋の○○○○屋であった、
ちょっとご挨拶に伺いました、
今日はねぇ具合が悪くて臥せっているの、
失礼しました、じゃぁまた、お土産をポストへ入れておきますので・・・
有難う、悪いわねぇ
お大事に・・・
エンジンの音が遠ざかる、鎌倉芸術館での売り出しのための誘いらしい、
着物なんて買う気もないが あちらは売らんかな、であろう、
ポストには可愛いお煎餅が入っていた、
夕方近く、Iさんが久しぶりの訪問、
今日は寝てるの、ご免、
あら、大事にしてね、すぐ帰るわ、これ・・・
何やら袋に入った品々、クッキー、お煎餅、甘酒もある、
あらバナナも果物が欲しかったから嬉しい!まるで”お子様”!
私がダウンしているのが解ったのかしら?
そぼ降る雨の中彼女の足音が遠ざかる、温かい思いやりを残して・・・
2018年3月15日 (木)
メダカ&椿
3/14
まさに春本番、予報通りの暖かさに身も心もウキウキ、
予定通りに迎えが 有り難いこと、
日に日に欠席者が増えて今日は7人、
たどたどしい日本語にも慣れて笑顔が漲る、
なんといっても 大勢で賑やかなのが好ましいが・・・
既定のカリキュラムも進んで忽ち いやな課題、
しかめっ面の私を見る目が笑ってる、
やりますよ おっしゃる通りに・・・
逆らう筈もなく素直にイチニイチニ!
最後の首の運動はまことに有り難い、つい先だって首の痛さに悩まされて
2日間苦しんだばかり、それとかかわりがあるかないかは不明だが心なしか
少しは楽になったようだ、
暖かい陽ざしに浮き立つ思いで帰りもルンルン!
Iwさんとのボタンの掛け違いが尾を引いて気分はすぐれないが我慢我慢、
人それぞれだから、過ごした環境によって人となりが違うのも当たり前か、
冷静に 割り切っていこう、それにしても彼女は物忘れがひどいようだ、
私もご用心、ご用心、
お昼はお焼きで済ます、京都のお菓子というから おも菓子かと期待したが
見事に外れてクッキーまがい、???、
お隣の桜が満開、我が家は椿ばっかり、でも綺麗、今日一日が終わった、
3/15
暖かい陽ざしは何より嬉しい
ソファの敷き物を洗い ロングベストも思い切ってジャブ ジャブ!
名前をすっかり忘れてしまった椿だが 今年もピンクをかざして花盛り、
おんめさまで見つけた椿、あんまり可愛かったので帰途見つけた苗に
飛びつき我が家へも・・・あれから何年たつただろう、
今年は殊更見事な咲きぶりにご満悦、毎日の朝が待ち遠しくなった
頂きものの白菜を切ってみたら芯に花芽を見つけ ビックリ
コップに挿しておいたら菜の花みたいにきいろい花びらが一つまた一つとふえて
コップの中にも春が、椿も一輪添えて・・・テーブルの賑わい、
春は駆け足 メダカもご機嫌にスーイ ス―イ、
!
2018年3月11日 (日)
2018年3月 9日 (金)
機能UP教室ファイナル!
機能UP教室も愈々最終日、
恐る恐る参加したがスタッフの笑顔に誘われて楽しく過ごせたのが嬉しい、
ある友人は
へ~、貴女もう認知症なの? と蔑みのまなざし、
はずかしくないの? なんて言われて
そうかなぁ?? と首をかしげたのがついこの間、
6回という日がその都度有意義に消化されて来たのを思うと
参加した事が正解であったのを確認、
まだ寒さの最中だった2月1日
期待と不安に揺りうごかされながらのスタートであった、
それから一か月余り、町田線をテクテク歩き続けて 遂に最終回、
1回目、オリエンテーション
○ 時計クイズ、回転、反転、
2回め 検査、体力測定
○ 他己紹介(?)、
他人の自己紹介を聞き(3分)それを周りに告げる(1分)
3回目 口腔
○ {アイウエオアオ}ア~ヮまでをはっきり口に出して
○ 早口言葉を正確に
○ うさぎと亀 歌いながら親指、小指を交互に出す
いれ替えて続ける
4回目 運動について
○ 単語で作文ゲーム 指定された単語を使って作文を
5回目 栄養について、 グループワークなし
6回目 実践、復習、今後に向けて
○ 小銭計算ゲーム、書かずに小銭の総額を計算する
(日頃からこころがけているのになかなかであった)
○ ジャンケン、一人ジャンケン、後だし勝ち、負けジャンケン等、
まとめるとこんなものだがその都度笑いの渦で賑わったのは言うまでもない
最後の教訓
どんなことをするのも大事だが継続すること、
一つでもいいから日常にとりいれるように、とのまとめであった
6回と言えば6週間、復習したり、予習したり、
初めて会った人たちとの話し合いも 楽しみの一つであった、
最終回とあって 修了証書を頂き 面映ゆいこと、
孫にひとしい若いスタッフに導かれた6週間、
知っていたようで間違っていたり、改めて事の重大さを認識した時間であった
残された時の短さを思い 今まで過ごした時を思うと
貴重な時を逸した感を免れないが 間に合うだろうか、いや間にあってほしい、
駆け足でついていかなくてはなるまい、反省を込めて・・・
仕事とはいえ笑顔で年寄りのおもりをしてくれたスタッフに感謝するばかり、
今後 魅力ある講座を見つけたら迷わず参加したいと遅まきながら一大決心、
2018年3月 8日 (木)
寒いけど・・・
寒い寒い、まるで冬、この寒さにはお迎えが何より嬉しい
欠席者もなく 到着、あちらは Yaさん一人、なぜ?
彼もはかばかしくない様子、お大事に、
今日からはグローバル体制、片言の日本語を聞きとる苦労を解って貰いたい、
彼の努力は買うが、こちらの立場にもなって貰いたい、
足腰重点の動きに 我が意を得たり とばかりに張り切ってイチニ、イチニ、
月一の体力測定にあれこれ賑わった・・・楽しみな人もいると聞きビックリ、
既定の動きも終わり帰りの車の中、何故か足がポカポカ、運動のおかげかも、
お腹が減った、食欲旺盛だから、
お昼は サンマ―麺、野菜たっぷりでおいしい、
おやつは五穀のはいったお煎餅、これがなかなかの優れもの、
夕飯はあり合わせでスキ焼き、ある友人が困った時はスキ焼き、と
言っていたのが懐かしい
明日に備えて早寝しよう、早く正常な体調になりたい、
新聞に ぬかづけの文字、読んでみると
年寄り向けの注意、
ぬ・・・ぬれている場所
か・・・階段、段差
づ・・・片づけていない場所
け・・・
転ばぬ先の杖 か、サンダル履きは駄目 室内を整理、靴下をはく時は座って、
との注意書き、先刻承知だが、うっかりママさんの私にはうってつけ、
有り難く受け止めよう、
ぬか漬けを食べるなでなくて良かった、漬物ファンとしては・・・
2018年3月 6日 (火)
もう3月!
3/1
気遣われた天候も おさまってお出かけ、何故か足が重い、気分もいまいち、
休むわけにもいかず、トボトボ、
マイナンバーカードの手続きを済ませ、
ついでに買い物、氷をたくさん入れてオモイオモイ、
機能UP教室も5回目になった
今日は 食べ物についての講和、
知っていたようで 間違った認識であったこともあって有意義な話題。
最後に わ か い あ な た、にあてはめて
わ わかめの様な海藻
か カルシューム類の牛乳、乳製品
い 芋などの根菜
あ 青魚でDHAやビタミンたっぷり
な 菜ッ葉の抗酸化ビタミン
た 大豆などの豆類
これらを念頭に食事をする事、加えて作る事も大事、
脳を若く保つ薬は食卓にあり!が最後の教訓、
食べると言う事、作ることへの 新たな認識を感じた時間であった、
帰り路は風がひどくてクタクタ、
例のスタンドで
ブロッコリーを買い、おじさんの愛想笑いに送られS字カーブの道を足早に、
冷たい水をゴクゴク、あぁしんど!今日一日がやっと終わった、
明日は申告に行こう、マイナンバーカードの手筈もすんだし・・・
早起きしよう
夕飯は久しぶりに鯵のタタキで・・・イッパイ・・・
3/2
なにはともあれ 申告に、
案の定の長~い列、提出だけの人はこちらへ・・・と誘導され
100人ほどの待ちびとの後ろへ、
20分ほどの時の流れでOK ! これでよ~し
ご苦労さまでしたの決まり文句を背に次なる予定へ
3/2は母の命日、お決まりの五目飯をつくる予定、
ハマグリが つき物の雛祭りだが あさりで我慢!、貧乏と手抜が悲しい
続いた勉強会やら、書類の作成やらで 疲労困憊、
母さん、ご免、あした作るから 勘弁ね、
何年たっても 宵節句は辛い、
3/3
晴れた陽ざしに促されて洗濯、眩しい様な陽ざし、よく乾くだろう、
昨日整えた材料を ゆでたり、刻んだり、味が決まらないのは何故?
年のせいかな?体調のせいかな? まっ、どうせ○○ボッチだからいいかぁ・・・
そうそう Oさんに届けなくっちゃぁ、この間あんなに頂いたんだもの・・・
体裁よく折につめて・・・
首が痛い、なぜだろう、借金しているわけでもないのに
回らないのだ 痛いんです、医者へいこうかな、早く帰って・・・
ところがあちらへ着いたら どしん!汗だく、
差し出されたジュースに飛びついて ホット一息、
またまた 抱えきれないほどのものを頂いて帰途に、
欲と二人連れだから平気よ! な~んて・・・
休み休みのS字カーブ、もう直ぐ我が家、急げ急げ!
帰ったら一休みしよう、額の汗がポタポタ!
3/4
久しぶりにIwさんのお誘い、
彼女は超多忙で暫らくゆっくりあっていない、お迎えまでいただいてお出まし、
例によって 蔵すし、あれこれ食べて満腹、久しぶりの すしにご満悦の私、
送って貰ってルンルン、首の痛さも忘れるほどのリラックス、
ボッチ夕食の寂しさを忘れるほどの楽しいランチだった
おみやげまでいただいて、至れり尽くせり、有難う、
保育園わきの 河津桜がほころび始めた
今年は花つきが今いちのように思うが桜は桜、わずかに菜の花も満開、
春は駆け足!
3/5
白鳳写真展へ、
お世話になっている方へのご挨拶だからカットは出来ない、
異常な首の痛さに辟易しながら、痛み止めを飲み 薬を塗り、
手土産を整えていざ出発、ことなきことを願いつつそろそろ、
いつものことながら素晴らしい作品に惚れ惚れ!
30人にも及ぶ作品のどれをとっても私にはとても真似の出来ない素晴らしさに
しばし時を忘れた
幸いにもYoさんにお目にかかれ 楽しいお話は彼の笑顔と共に今日の収穫、
3時半から講師の説明があると聞いたが体調が悪いので心を残しながらおいとま、
雨風がひと際ひどくなったし、体調も悪いのでお茶も飲まずに帰途についた
尊敬しているSeさんは珍しく雲の作品であった、
雲に少なからず興味のある私は立ち去りがたい思いであったが
お目にかかれないのが心残りであった、
帰宅してPCにSeさんからのメール、お風邪を召されたそうでお休みとの事
あさ確かめずに出かけた不手際を悔いるばかり、
後日のおめもじを楽しみにしよう、
最近のコメント