« 年が明けて | トップページ | 初荷 »

2018年1月 3日 (水)

ご多忙

”正ボッチ”でもご多忙、
暮から気になっていた月下美人の手入れ、
催促されないのでついつい先延ばし、思い立って夏に備えて慎重に水やりを、
16鉢とは驚きだが どれを捨てる訳にもいかず みんな可愛いもの、
ところがじょうろがない、どうして、
   何処へ行ったの、無いのだ、不思議、不思議、
やむなく不用の箱に水を貼り、掬っては鉢に入れる始末、
手も足も不自由なので、転ばないように杖を片手にゆっくりゆっくり、
ついでに埃をはらったり(
本当は暮にやるべきだったが
いくらか痛みの治まった手足をだまし だましの作業 
   春までいるあなたたちの部屋よ 綺麗にね、暖かいでしょ、な~んて
口の中でぼそぼそ、

やり終えて、ガックリ、
プチ温室の中で彼女たちは喜んでいるに違いない、
そんなこと考えていたら、床に水が 
   うわっ大変、   鉢皿で受け切れない分が溢れ出してる 慌てて
   雑巾 雑巾、   拭いても拭いても、流れてくる・・・
   あぁ、助けて~・・何枚もの雑巾を絞っては拭き 絞っては拭き、

綺麗になった床をみながら 
   拭いてもらいたかったの? もう良いでしょ?
足元を気にしながら、腕の痛さをこらえながらの重労働は思いのほかきつかった、

ホッとしてひと息、暑いお茶が嬉しい、テレビでは箱根駅伝で
青学優勝のざわめき、あの子が生きていたら 
   ハイタッチ、乾杯” あの世でも見られたかしら?

近くの歩道橋から見る富士山は綺麗だが 雲が全くないと画にならない、
ままならないのが 空模様とこの世、
Img_3569



|

« 年が明けて | トップページ | 初荷 »

コメント

2日からそんなに頑張られていたんですね~。
そして大変な・・・。ご無理なさいませんようにね。

でも、お花たちはきっと気持ちよく喜んでいることでしょうね。咲くのが楽しみ。

投稿: まゆクー | 2018年1月 5日 (金) 02時28分

まゆさま
温室でも 水やりは欠かせないんです
夏に期待しています

お忙しいのに有難うございます 何よりの励みになっています ただ感謝です

投稿: さえ | 2018年1月 5日 (金) 10時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 年が明けて | トップページ | 初荷 »