« 切羽詰まって | トップページ | 納めのよが道場 »

2017年12月26日 (火)

三行日記

12/25

朝一に見る新聞、と言うと聞こえはいいが 安売り広告のチェック!

今日は 卵が廉い、100人だって 8時からだって 時計をみる、8時10分、
   ウワ~大変、急がなくっちゃ~、
財布、保険証(いつも出る時は携帯そうそう年賀状も出さなくては・・・、

 

朝の空気が爽やか、足並みも軽く駅前まで・・・
目指す卵はまだ手付かず、よしよし、Geet!
夕飯用に(
今日はスキ焼きの予定)豆腐を買い、
ついでにミルク、パンプキンスープは今朝の食事用に・・・
これでよし、お腹もすいたし、良い運動になったな~んてご満悦、
すいすい足早に・
・・

部屋に入って ふ~っ、と ひと息、と
テーブルの上に年賀はがきの束、
  あっ、いけない、忘れた~、

第一の目的の年賀状の投函、それを忘れて、帰宅するまで気がつかない、
  アホッか・・・あぁ認知の始まりかも・・・シュン!
兎も角一休み コーヒーを飲む、トーストをかじる、すっきりしないのはなぜ?
  葉書よ、忘れたからよ、今日出さなくては駄目なのよっ、自分に言い聞かせる、
また三行日記のトップを飾ることになってしまった、あぁ・・・

もう一度スニーカーに足をいれ・・・やり直しは辛いもの、
重い足をひきずるように ついさっき来た道をトボトボ、

駅へ急ぐ人の数がまして朝が賑わってきた
私の心は沈みがち、度忘れかしら、認知始めかしら?

胸につかえるような 不安、後悔が、すっきりしない、

夕方になった、O さんがタクシーで・・・
   
どうなさったの?
   高座豚なの、こんな時間にごめんなさい、リンゴも少しね

重い大きい袋を渡され戸惑う私を尻目に 
   さよなら!大急ぎ!
待たしてあったタクシーで踵をかえして・・・

それが不思議、 私が明日は買いに行く予定だったものばかり、
   どうしてあの人に解ったのかしら?なぜだろう、
感謝と、戸惑いが行ったり来たり、
早速メールしておこう、今頃お食事に違いないから・・・

戸惑いと、感謝と、反省が渦巻いた クリボッチの一日

Img_3530 Img_3532 Img_3535

~~~~
12/26

先週の振替稽古日、
晴れてはいるが北風がピュ~ピュ~

いつものメンバーが勢ぞろい、出来ても出来なくても揃ってくれればいい、
続けることに意義があるから・・・

  今年最後のお稽古ですねぇ、今日は初夢と書きましょうかぁ
  難しそう、 尻込みする面々、
  夢が難しいから 夢だけひらがなにしましょうかぁ

初夢” ”初ゆめ”と二種類書いて
  どっちがいいですか? 問いかけると みんな漢字の方がいいと言うので
”初夢”と手本を書いてわたす、
夢と言う字は字画が多いので 四苦八苦、中にはひと画飛ばしてしまう人も、
大きかったり 曲がったり、抜けてしまったり テンヤワンヤの教室
苦笑い、照れ笑いが渦巻く部屋、どうにか清書にこぎつけて みんなホット!

  来年は 2週目からですから 間違えないでね 
  どうぞ良いお年をネ 元気でね、良い初夢を見てね、
  先生もお元気で,と言いな
がら
門口まで送ってくれて・・・みんな揃ってニコニコ、
温かい視線を背に帰途につく、
近くでキュウリ、大根、を買った、大根の百円、キュウリの50円は廉い、
風は相変わらずで、コートの裾も乱れがち、

直ちにコーヒーに飛びつく意地らしさ、お恥ずかしいことで・・・
テレビでは相変わらず 相撲関係のニュース、いい加減したら、と言いたい、
ポストにMaさんからの手紙が入っていた、50年も続いてる友情、
嬉しくて、懐かしくって、あの頃のまま、温かいものがフッと湧きあがる一瞬、

|

« 切羽詰まって | トップページ | 納めのよが道場 »

コメント

中々コメント入れられなくってごめんなさい。

以心伝心ってこういうことなんでしょうかね。

長年の友人もありがたいですね。

私まで温かさを分けてもらえた感じです。

投稿: まゆクー | 2017年12月27日 (水) 03時14分

まゆさま
良く承知していますから お気づかいなく

投稿: さえ | 2017年12月27日 (水) 15時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 切羽詰まって | トップページ | 納めのよが道場 »