2017年8月31日 (木)
2017年8月30日 (水)
ヨガへ
暑い、暑い、
今日が一番暑いわねぇ・・・が定番の挨拶、
”言うまいと思えど今日の暑さかな”
昔から夏は暑いものと決まっているけど
今年のそれは格別、来る日も来る日も温度計とニラメッコ、
お迎えの有り難さを感じながらの ”御出勤”
今月になってインストラクターが変わった
その適切な指導力を感じながらのここ数回、
一つ一つ、丁寧な説明があって 納得しながらの時間は誠に有り難い、
その時その時の説明に頷きながらの一ッ 二ッ 三ッ
これぞ 望むところ!と感じてやる気満々
有意義な時間は忽ち過ぎて・・・
外気の暑さに眉をひそめながらバイバイ!
お昼の献立を思いながらの車中、
さよなら!元気でいてね、 お決まりの励ましを背に受けて・・・
2017年8月28日 (月)
モバイル受講
前回に引き続きモバイル研修、
年寄りなんだから
一度聞いただけで覚える訳ないでしょ、と
言いながらたびたび参加、関わる人は 呆れているかもしれない、
聞いてみれば耳新しく、興味の対象だが すべて習得するには時間が必要だ、
自分に関わることだけで十分と言い訳みたいに言い聞かせて・・・
10時から 昼休みをはさんでとは言え 16時まではいささか辛い
決められた過程を終え、超特急で帰路に
16時11分のばすにとび乗って 台町乗り換えでやっとわがやへ、
出かけたついでに 銀行郵便局
の用事も済ませ 明日は在宅出来そう、
ねぶたの写真の整理が出来そうだ、用事は絶え間なく押し寄せてくる、
忙しママさんは 襷がけ、
~~~~~大好きな愁海棠が
咲きだした
天候の加減か花つきは
あんまりだが
その姿ははやっぱり
たおやか、
貴船の坂道にも
咲いているだろうか
2017年8月27日 (日)
ねぶた
こらえ切れずに”ねぶた”へ
早く早くと急く心、お囃子ばかりで・・・
7時になってやっと
”らっせ~ら らっせ~ら”
大人も子供も大はしゃぎ、慣れない浴衣、帯はくしゃくしゃ
みんな楽しそう、この街の一大イベントだものねぇ・・・
暗い街に武者人形が どらえもんが 練り歩く、明るく 明るく
襷がけ、ねじり鉢巻き、祭り半纏の若い衆、田舎町も今夜ばかりはおおはしゃぎ、
土地の有志の肝いりで続いているそうだが その心意気を喜んでいることだろう
また来年もね と心を残しながら帰途につく
子供連れのお母さんが
いいものが撮れましたか?
みんなお祭り気分、祭りの夜は時の経つのが早いようだ
小田急の電車は事もなげに江の島へ向けて、出発進行!
2017年8月25日 (金)
2017年8月24日 (木)
2017年8月23日 (水)
暑いけど
今年一番の暑さとテレビもラジオも告げている
お迎えに感謝しながら今日のスタート、
元気な面々、賑やかに 始まり、始まり
Naさんの巧みな話術につられて 一、ニッ、三ッ!
今までにない説明を噛みしめるように自分に取り込んで やる気満々!
同じ時間、おなじカリキュラムなのに これほど違う充実感、
残された時間はそう永くはないとは思うが
だからこそ満ち足りた時であってほしいものだ、
いい指導者に巡り合えて幸せと言うべきかも・・・
だって・・・こちらの希望が受け入れられるものではないから、
別れ際、じゃぁ来週ね、元気でね、いつもの言葉を交わして手を振る、
用意してあった冷しうどんでお昼、喉ごしのいい讃岐、
テレビで覚えた 水にさらす時 刻んだ薬味を混ぜてしまう手際よさ、
まんべんなく絡んで口当たりのいい事! 一つ利口になった、
写真のスマホからPCへの移行を覚えたら 面白いように事が進んで
ちょっといい気になって入れ過ぎ、PCの受けいれがエラー、
やりすぎては駄目よ! ゆっくりね、
どこかで誰かが言っているようだ
その昔、Cカメラが珍しくて撮りまくっていた頃が懐かしい、
Cカメラよ お疲れ様、そして しばらくお別れよ!
暑さはおさまらない、シャワーでひと息!いつになくビールが欲しい!
~~~~~
埼玉の花咲徳栄高校が優勝だって、初めてだって、嬉しかろう、おめでとう
広陵もよくやった、中村君、頑張った、お母さんを大事にね、
ぐっとこらえる姿が美しく、悲しい、
2017年8月22日 (火)
2017年8月20日 (日)
茗荷収穫
一睡も出来なかった昨夜、4時からの深夜便を最後に思い切って起き上がる
ストレッチをすませ、曇り空で涼しそうなので 草取りに挑戦、
庭とは言えないほどの草ぼうぼう、準備万端整えて・・・いざ
そうだぁ 茗荷をとらなくっちゃぁ、ある ある根元にちょこっと首をもたげてる
忽ち笊いっぱいの収穫、、
可愛い茗荷の泥を落とす、瑞々しい肌、ぽきぽきと美味しそう、
天婦羅にしようか、糠ずけにも、そうそう、甘酢ずけにしなくては・・・
お手盛りの塩梅でガラス瓶につけた
2,3日たてば美味しくなる筈、楽しみが増した
大きなポリ袋に2杯もの雑草、貯金は増えないのに雑草ばっかりが増えて、?
明日の収集日に間に合いそうで一安心、
服も、手袋、靴下も泥ずくめ、ざっと洗い落し洗濯機へ、
続けての洗濯までは思いとどまり、一休み!
ベーコン、キャベツのスープ、さっぱり美味しい、
ポテサラ ミルク コーヒーと簡単朝食
〇〇〇ボッチの暮らしは こんな時便利、コーヒーの苦みが殊更身にしむ今朝、
疲労困憊でごろり!(得意技?)
生き残りのメダカがスイスイ!あぁ平和!
~~~~~
8/18
1 失敗ではないが 疲労困憊で終日ダウン同様、
2 感動 あのキック
五郎丸の復帰、やっぱり彼でなくっちゃ~
海外での活躍もいいだろうが日本人だもの国内でその雄姿を見せてもらいたい
清宮監督も絶賛と聞く、益々の活躍を期待したい フレーフレー五郎丸
3 ???
8/19
1
2 仙台育英 9回裏、2死満塁,サヨナラ2塁打、で勝利、嬉しかろう、
見ていても感動!
大阪桐蔭 悔しかろう、無念であろう、人生山あり谷あり、
3 明日は体力が許せば庭の整理
2017年8月17日 (木)
検査に
予定のバスに乗ったので やや早めについたが受け付け嬢は快く迎えてくれた
ほぼ時間どおりに 問診、検査とスムースに済んでヤレヤレ、
初対面の医者も若い素敵な男性であった、もっと話したかったのに・・・
関係書類はこちらからI先生にお届けしますから、と、
あぁそう言うものかぁ・・・
帰りのバス停を聞いたがよく解らずもと来た道を不安を抱えてトボトボ、
やっと見つけたバス停、ところが 善行行きの次のバスは3時50分、
えっ、今何時? 時計の針は1時50分を指していた
2時間も待つのは??と 頭の中は真っ白、藤沢へ出れば何とかなるだろうと
藤沢行きのバス停を探しながらまたトボトボ、
あっ、あったぁ、若いお嬢さんがちょこんと座ってる
道連れを見つけて 一安心、彼女は
もうすぐ来る筈ですよ、優しく言ってくれて
薄汚れた田舎のバス停、間もなく藤沢行きのバスに乗れてホッとする
見慣れぬまちなみ、さるすべりが揺れてる
しばらくして
次は台町、台町で~す 響くアナウンスにドキっ!
さっきの女の子に手を振って 心のうちでさよなら、
小田急に乗り換えやっと我が道を見つけた思い、
持参の水で一息、駅前で買い物、両手に余る品々、
よいしょ、
持てますか? 店員の笑顔に送られて、
タクシーで帰宅、まず、冷蔵庫、冷た~いコーヒーが喉を
、
結果を聞くまで不安は続くが 待つより仕方あるまい、
だいじにいたらない事を願うばかり、
明日はI先生に報告しなくては・・・
今日の三行日記は?
1 バス時間のことは知らなかった、・・・失敗とは言えないかも
2 感動するほどでもないが 接触した人がみんな親切であったのは
今の世の中 感動と言えるかも それほど深刻な世情、
バス停で会った女の子の笑顔は嬉しかった!
3 I 先生に報告しよう、正式なものは直送される筈
だけど ご挨拶しよう、 月下美人の写真で、
2017年8月16日 (水)
雨でも
降り続く雨、お迎えに感謝しながら今日のスタート!
新任の インストラクターは女性、すらりとした容姿に羨望の思い、
メリハリの利いた運びに引き込まれるように身も心も弾む、
その都度 説明があって納得 納得!今までに無い充実感、
受ける方は無知にひとしいのだからこの程度の説明は望むところ、
いい運びが続くのを期待したい
時々起るテレ笑いを伴って既定の時間は忽ち過ぎた、
歩数計の数字は 4700歩であった、(いつもは2000歩ぐらい 運動にもよるだろう)
へ~っ! そんなに?? 何となく
してやったり! と満足感を覚えた、
絶え間なく降る雨に辟易しながらも 送迎の有り難さを噛みしめる、
別れ際は いつもにこやかな顔、顔、
また来週ね
明日に控えた検査に戦きにも似た思いでいる私を誰がしろうか!
不安がよぎる、大事でないことを祈るばかり、 あぁ、神様・・・
~~~~~
今朝ラジオできいた三行日記、
1 失敗をかく
2 感動をかく
3 明日への目標をかく
一行でいいから 必ず書こう、 と聞いた
私は何年も前から 日記はつけているが
このように 目標を持って書いては居ない、ただあったことをかいているだけだが
言われるように 簡単に、メリハリつけて書くのもいいかもしれない、
試してみようかな?文才が必要かもしれない、
さしずめ 今日の日記!
1 しっぱいは無かった、(珍しく)
2 インストラクターの運び方に感動に近いものを覚えた
3 明日の検査がつつがなくすむように、
♪夕焼小焼け…♪が流れて今日一日が終わろうとしている、
雨は振り続いて 木々の葉がしっとり! 明日は晴れてくれないかなぁ・・・
2017年8月15日 (火)
H施設への出稽古
降る様な そうでない様な 不安定な空模様、
雨に備えてのお出かけで~す!
お盆休みと言って欠席が多く淋しいこと、
私が修行していたころは盆も正月もなかったのを思い出すと隔世の感、
少人数なら中身の濃い時間が持てそうで遣り甲斐を感じる、
”涼かぜ”と書く事に、”風”と書くにはちょっとハードルが高すぎると思って、
半紙にたて3文字を書くのに苦労している、
下敷きを作って上げたり 折って上げたりするがなかなか難しいようだ、
しかし、脳の活性化にはいいのではないだろうか、
役立ってくれることを期待している、
いつも元気に真面目な人が 俄に席をたって これから出かけますので・・・と。
戸惑うヘルパーさん、止めても止めてもがんとして聞かない、
こう言う事もあるんだ・・・と戸惑う人々、あぁ、・・・
現実の厳しさを眼にした私は 呆然として・・・
やっとお清書を書き終え みんなニッコリ!、疲れたに違いない、
家でお稽古してきますと言う人もいて一歩前進かも?
そぼ降る雨の中 過ごした時間を振り返りながらトボトボ・・・と。
2日後に迫った検査の重荷が解けず、気分がすぐれないこの2,3日、
鬱にならなければいいが・・・と自らを激励!
明日は晴れてくれないかなぁ・・・メダカのおじさんに会いたいんだが・・・
曲がりくねった小道に季節の花が雨にぬれて・・・黄色が綺麗!
2017年8月14日 (月)
2017年8月12日 (土)
2017年8月10日 (木)
暑い、中 ヨガ道場
今年一番の暑さと言われて げんなり、しかしお迎えがあるのが嬉しい、
Iwさんは 目の最後の診察で病院行き、今頃神妙にしてるかな?
H君が転勤で 今日は顔なじみの男性が、助っ人に、
2月にいらしたから覚えているが 吉永、吉永、と繰り返しおっしゃるご愛敬、
Tさんが事務的な用事で休憩時間にいらした、
再検査の報告をして 既定の用事を済ませ お帰りになった、
若々しく、メリハリのついた処理ぶりに敬服、ましてや女盛り、
やりがいのあるお仕事に没頭しておられる姿勢に感動している私、
お世話になります とピョコピョコ頭を下げて・・・
既定のカリキュラムが済んで、暑い日常に戻る、
また逢いましょうね、ご活躍をネ、
暑い陽ざしの中窓越しに、小百合ちゃん(?)が手を振って微笑む顔、
またね いつ会えるともしれず・・・焼けつくような真夏日!
夕方、Iwさんから 無事終了のメールが入った
彼女も一安心だろう、よく見えるって幸せだもの・・・
今頃ウキウキしているに違いない、顔が見たい!
2017年8月 8日 (火)
文箱
近年持ち出すことがめっきり減った文箱を久しぶりに明けて残暑見舞いを書く事に、
メールで事足りる近来ペンを持つこと、ましてや筆を持つことなどからは
すっかり遠のいて 自らを蔑んでいる、
顔なじみの郵便配達のお兄ちゃんが
”暑中見舞いの葉書いかがですか? と 断るのもいかがかと少しだけ買った、
思い立って、もと彼、もとかの、もとフレ、に、
そうそう大事なひとにも 書こう~
文箱から取り出した住所録、斜線で消された数の増えたこと、
寂しくなった、つっ,かっ、と通じた人たちがみんな逝ッちゃったぁ~
せめて生きてるうちは便りをしよう、と心新たに・・・
あっ、郵便屋さんが
これお願いできる? 暑中見舞いをポストがわりに頼んで
ハイハイ、この間は有難うございました お預かりしました と、シッカリ鞄に。
ポストまで行かなくて済んだ・・・と最敬礼、
"
月下美人が 片瀬の夕景が、つゆ草が
空を飛んで 明日にはそれぞれのお手許に届くだろう・・・
Iさんが誘ってくれたが外出も億劫で(こんな筈じゅ無かったのに)お断り、残念!
刺身が、中トロが 眼に浮かぶ、元気でいなくっちゃぁ・・・ねぇ
避難の指示があった昨日に引き換え青空、白い雲が飛ぶように流れてる、
風も気持ちいいほど、豆腐屋の笛の音が響く夕方、嵐は何処へ・・・
2017年8月 6日 (日)
虫さされ後日談
ひょっとした弾みで 虫に刺され医者通いしたのを
周囲の人から おおげさねぇ・・なんて笑われたのが
つい3,4日前であった、
今朝 その辺りをみると虫食いの葉っぱが数枚みえて
Iさんに言われた通り、のこりの虫を退治しなっきゃ~
あさ5時、ストレッチの後 急に思い立ってその始末に挑戦
蚊にさされないように 万端整えて、いざ!いざ!
太い枝はのこぎりでゴリゴリ、
虫食いのあるところは眼を皿の様にしてチョッキン!
!
フェンスにからまった枝を切るのは至難の業、
しかし、途中でやめる訳にも行かず 額の汗をぬぐいながらハサミを動かす、
手袋の中で指が泣いてる、腕も痛む、しかし チョッキン、チョッキン!、
見苦しい枝を切り除き残骸をふくろにつめ、太い枝は束ねた、
二抱えはあろうか 枯れ枝の山、袋に詰めた葉っぱは2つ、3つも
喉がヒリヒリ、みず!、みず!、冷たい水でひと息、
振り返ったら綺麗さっぱり、淋しくなった上にはさるすべりがふっさ、ふっさ、
気分はすっきり、喉はからから、心臓はハァ、ハァ、
歩数計をみたら 4500歩、えっそんなに・・・一日分歩いっちゃったぁ・・・
胃カメの後の落ち込んだ気分を取り直すには何よりの労働であったか?
ベーコン、キャベツのサラダ、バタート―スト、ミルク、
特別でないのに美味しい朝食!
シャワーの後 干した洗濯物もよく乾くだろう、陽ざしが眩しい、
虫さされの後は僅かに残り 皮膚は硬い 指のしびれは消えた(これでOKか)
~~~~
午後になってHgさんからTEL、
元気な彼のこえ、 有難う あんたも元気でね、
105歳の従兄からであった、誕生日のお祝に少しばかりを送った礼であった
しかし、105歳ですよ~ TELにでられるだけでもすごい
2017年8月 5日 (土)
胃カメラ
遂に来てしまった今日と言う日、
何回も受けている筈なのになぜか気にかかるこの度、
はやばやと目覚め、朝シャンを決め込んで・・・ いくら余裕があっても食事はNG,
コーヒーも お茶も駄目
、少しばかりの水で喉を湿し
食いしん坊の私にはとても辛い時間、
8時40分の予約、
定検の時が重なっているせいか、門前は行列、
予約してあるので 待つ事もなく診察台へ、”まな板の鯉”の感じで
先生優しくしてね、 うん、うん、
にこりともしないで 細い針を・・・何やらぶつぶつ・・・気に入らないのかなぁ・・
どれほどの時が過ぎたか・・・続く検査の予約やらで説明が山のよう、
細かい注意を聞いて終ったのは11時に近かった、
調剤薬局でも 新しい薬をとりいれてか待つ事しばし、
胃カメラの後の薬を(物々しいビン入り)加えて大きな薬袋、
陽が高く 暑さが増し、 おおきな荷物はしんどい!
そんな歳になってしまった・・・と沈みがちな足元。
早く帰って水が飲みたい 今はただそれだけ いつになくいやな予感!
2017年8月 2日 (水)
別れは辛い
もう8月、空はどんより、予定のヨガ道場へ、お迎えが嬉しい、
暑さのせいか欠席者が多くて淋しいこと
昨日のゲリラ降雨の話で持ちきり、被害をこうむった人はいなくてよかった
今まで指導してくれたH君が転勤で今日が最後になったとの事
初心者の私をも分け隔てなく導いてくれたことを思うとただ感謝するばかり、
時には厳しく、時には優しく、年寄りの集まりの中 笑顔で過ごしていらした日々、
いやな事もあっただろう、辛い事もあっただろうに・・・
にもかかわらず絶やさぬ笑顔は彼の人柄の現れであろうか
人懐こいやさしい笑顔に癒されたのは私だけではあるまい
急な発表に驚く面々、何と言って送ればいいのか 握手しようか、手を振ろうか、
事前に知らされていれば何か方法があったのに・・・
手をこまぬいて見送るばかりの顔、顔 誰でもが感じる名残惜しさに、
心のうちで歯がゆい思いをしていたのは私だけであろうか、
誰でも、何処でも、感じる別れの辛さ、顔で笑って、心で泣いて・・・
もう会えないのねぇ、ご活躍をネ、元気でいて
新しくいらした指導者はスマートな女性、
お世話になります よろしくね、
ちらつく小雨の中 別れの手が 緑のユニホームが、遠ざかる・・・
元気でね・・・ また逢う事があるだろうか・・・
2017年8月 1日 (火)
雨の中を
はっきりしない空模様、
一人お休みながら 揃った笑顔に迎えられて・・・
前回、試してみるつもりで ボールペン様の手本を渡しておいた
何人かいてくるか、期たいと、不安があったが・・・
Aさんは
ボールペンで書いても先生に言われた事がよく解りました
またもう一人は
書いたんですよ~ といろいろ書いたものを持参、
その中に あなたの町へ と言う一つがあって
ウワ~ッ、 あなたってだれ? 誰?と 大騒ぎ、楽しいひと時であった
私の狙っていたその ゆとりを感じて我が意を得たり!
こうして遊び心を持ちながら勉強してもらいたいのが狙いなのだ
”なつ休み”と書いてもらったが その昔を思い出したのかみんな楽しそう、
”天の川” ”なつ休み”右払いの共通点をねらって・・・
楽しみながら、続けてもらいたい、
ただ一人の男性もニコニコしながら書いてくれるのはうれしい限り、
途中驚くほどの雨、洗濯ものをとりいれるヘルパーの面々、
部屋の中は干しものだらけ、
どうにか清書にこぎつけて ホット一息、
次回を約して帰途につく、
ゴロゴロ!ピカピカ!
バケツをひっくり返した様な土砂降りに担当者にお願いして送っていただいた、
下る坂道は 滝のよう、平地になるとまるで川、
舟に乗ったようで、マンホールのふたは飛び、噴き上がる水しぶきは特大の噴水、
やっとたどり着いた我が家、Oさんの親切な計らいでビショビショにならずに帰宅、
済みませんでしたねぇ、有難うとうございました と最敬礼、
水飛沫の中、帰っていく彼に手を振って、ヤット終った土砂降りの冒険、
車ってやっぱり便利!無事に帰ってくれただろうか、
最近のコメント