また逢う日までネ
大船 フラワーセンターがひとまず休園と言うので出かけた
その最終日と言うのでバスはどうやら同じ目的の人で満席、
園内は雨模様にもかかわらず人、人、人、
迎える職員は何故かことさらニコニコ顔、
私は目指す菖蒲池へ
あらら?花は無い、 ちらほら見える花を追ってぱちり!
花は待ってくれないのを痛感、最終日を迎えてか花の賑わいは無く
僅かに 早咲きの桔梗が綺麗、アガバンサスは見事な集団、
ブッドレア 始めて知った名前だが藤を思わせる優雅さ、
最終日とあって人は多いが花は疎ら、
そうよねぇお終いだものねぇ・・・
いいとこ撮りをして温室へ
今までの通りヒツジ草(花が小さい睡蓮)は咲き揃い、これもなくなるのかと寂寥の思い、
ヒスイカズラの花がおもたげにぶら下がってご愛敬、
南国の花々が競ってその姿をみせ、相変わらずの温室風景、
大好きなブーゲンビリアが眼を見張るほどに咲き誇って南国を思わせる
月下美人らしき鉢を見つけて
あれれ?もう咲いたの?
立て札の説明によると”満月美人”と言うそうでかけあわせでできたものとか
月下美人ほどの華やぎが無いのは 私の身びいきか?
今年は蓮の花はみられないと思っていたが 早咲きの鉢を並べてくれたのは
関係者の心遣いであろうか・・・一輪、二輪、揺れる葉陰に頬をそめるように・・・
雨は止んで陽がさしてきた、
汗ばむ肌を気にしながら帰途に就いた、
一万歩を上回った お別れ散歩であった
来年4月が再開予定とか・・
県営ではなくなるので 入場料は値上げ、いろいろ変化が出ることだろう
帰り際に渡されたプリントには再建にあたりかかる費用がしるされていた
(画の上でクリックすると大きくなります)
| 固定リンク
« 二人だけの午餐会 | トップページ | 出稽古 »
コメント
ハスの花がきれいですね~。
休園になるの知りませんでした。
投稿: まゆクー | 2017年7月 8日 (土) 00時53分
まゆさま
広報で知りましたので 見納めに行きました
おしまいなのでメインが無くて残念、お祭りみたいな人でで賑わっていました
民間へ移行するとかで いろいろ変わるらしいです 寂しくなります
いつも有難うございます
投稿: さえ | 2017年7月 8日 (土) 06時05分