« つゆ草 | トップページ | 花がらつみ »

2017年6月 4日 (日)

美容柳と

Dsc_5271美容柳が真っ盛り、
横浜にいたころ あるお宅で始めてこの花と出合った、
なんて素敵な花だろう・・・と心酔、
頂きたかったができずに心残りのままであった

ところが藤沢へ移ってきたら あちこちで見かけるのでビックリ、
早速植えて毎年楽しみにしている
秦の始皇帝が 美容柳か 楊貴妃かと言ったとか言わなかったとか
それほど美しいこの花は多くの人が好むに違いない

開いた花びらの中央に すっくと しかし群がる様に集まるおしべの
繊細さは他に類を見ない
そよ吹く風に折れんばかりに揺れるその花は 
見かけによらず 芯が強いのかもしれない だって~折れないんだもの

黄色は幸せを呼ぶと言う またお金が入るとも・・・
だから植えた訳でもないが好きな花の一つ
今年も玄関脇に、紫陽花の脇にそのたおやかな姿を揺らしている、
   幸せいっぱい!

ふとみたら すぐ傍の梅に青い実が一つ、二つ、
   あらら、なったのね、嬉しい!
巨峰のつるも徐々に伸びてやがて・
・・なんて楽しみが増す!

Dsc_5267 Dsc_5270 Dsc_5272

Dsc_5262 Dsc_5263 Dsc_5275

















|

« つゆ草 | トップページ | 花がらつみ »

コメント

繊細なお花ですね~。そして開運の黄色。
元気になりそう

投稿: まゆクー | 2017年6月18日 (日) 03時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« つゆ草 | トップページ | 花がらつみ »