花がらつみ
ほぼ半年もお世話になった 冬用のべッドカバー、
ちょっと肌寒いかな?と言うとき重宝なので使い続けていたが、
6月にもなって冬用ではいくらなんでも??と夏用に取換えた
当然のことながら それは洗濯、機械がやってくれるとは言え
特大のそれは 扱いに労力が必要、ヤットの事で干し終りホット一息、
風もないし お日さま キラキラ!
勤労意欲はムクムク!
綺麗に咲いた薔薇も影を潜め 惨めな花柄が気になる
高枝切りを持ち出し チョッキン、チョッキン、
藤つるもついでに切り落とし、足もとは 小枝の山、
咲いた時は綺麗だが 後始末は厄介なもの、
きり落とした枝は二抱えもあろうか、
茶色に変化した花柄は大きな袋にぎゅう詰め!
あらら、椿に虫が、大変!チョッキン、焼き殺して、
よくよく見まわしたが 他にはないようで一安心!
薬をまかなくっちゃぁ・・・お兄ちゃんに頼もう、
大きな袋は重量オーバー(?)で持ちあがらないほど、ずるずる引っ張って所定の場所へ、
薔薇のとげがささって手指のあちこちに血が滲む、
足もとは 泥だらけ、思わぬ大仕事にハァハァ!
9時近くなってしまって お腹もグー、
予定の朝食にホッとして日課の新聞、
あれ、腰が??痛い、歩けない? どうしたんだろう?歩けないのだ、
横になる あり合わせの薬を塗ってソフアーに・・・
こまったぁ・・誰か助けてぇ・・ 怪我と病気は自分持ちと言われる
明日はボランティアの日、どうしよう、寝て居よう、休んで居よう、
はやくよくなって~
収集車が来たようだ 私のきった枝も積まれていくだろう
残ったのは腰の痛さと、歩行困難という現実、
夕方近く、
あれ? 誰かしら? Nさんの笑顔、
ウワ~ッ! ご無沙汰してて・・・ピョコンとおじぎ、
実山椒、パン、
どうして~ ?昨日ヤット買えたばかりなのよ、
家で もいできたんですよ~
えっ、お宅にあるの?家の駄目にしっちゃったの、毎年苦労してるのよ~
青々としたつぶつぶがチラチラ、加えておやつパンまで、
好きなものばかりでルンルンの私、
久しぶりのご対面に心が躍る、話も弾む、
柴又へ行くんだって・・・いいなぁ 行きたいなぁ、
昔の事が走馬灯のように駆け巡る一瞬!
ヘルメットの紐を締め直して、Nさん、 バイクの音が遠ざかる、
思い出が近ずいた一瞬、
| 固定リンク
コメント
腰の痛み、無理しないでくださいね。
投稿: まゆクー | 2017年6月18日 (日) 03時46分