感激!
M氏のご来訪、
亡き息子が高校の時、家庭教師としてのおつき合い、
何年たったのだろう、あの子が逝ってから50年にもなろうかと言うのに
こうして尋ねてくださるお心持に感激するばかり、
思い返せば 主人に先立たれてから 母子二人の 淋しく厳しい時代であった
充分なお礼も出来ずにお力添えを頼りに 一人息子に期待をかけて
愛情だけは 人に負けまいと貧乏ながら一所懸命であった私、
傍から見たらおかしかったかもしれない
ただただ息子の成長だけが楽しみであったその頃を思うとき事もなげにお世話下さった先生、 息子が逝き、永い年月がたったのに・・・
その頃の事が走馬灯のように蘇った・・・
頂いた沖縄土産を前に訳もなく涙がこぼれた、
それは先生への感謝、そして還らぬ息子へのノスタルジー、
先生が沖縄へ立たれる時 羽田で手を振ってお別れした時の情景は忘れられない映像のひとこま、
現実は 息子は逝き、先生の髪にも白いものが混ざって、私は明日をもしれない歳になってまだ生きてる、
沖縄からのお土産 先生のお心遣い、どうやってお礼申し上げたらいいのか・・・
銀色の車がエンジンの音を響かせて去って行った・・・
其の後を追うように滲む涙の私、
短い時間であったが 感謝と感激と 郷愁の入り混じったひと時であった、
フト庭を見たら あらっ、紫、 菫、そうなの菫の一番花、
息子が存命中のある時、
母さんが死んだら、お棺に 菫をいれてね、と言ったら
じゃぁ 死ぬのは春限定だね と言ったのを思い出した
遠い昔の事、
M先生と亡き息子との尽きない思い出と重なって今年の菫は
いつにもまして可愛い!
| 固定リンク
« ミス ラッシュ! | トップページ | 春が来た »
コメント
温かい方ですね。じーんとします。
さえさんの周りにはそういう方がいっぱい。
息子さんも素敵な愛される方だったんだと思いをいたしました。
投稿: まゆクー | 2017年4月10日 (月) 00時41分
まゆさま
あたたかい人に囲まれていることへ感謝しています その息子が逝ってから50年近くたっているのですから 思いは格別です
投稿: さえ | 2017年4月10日 (月) 08時50分