お見舞い&チョコ
Iw さんがインフルエンザにかかったと聞きビックリ、あんなに元気な人が??
電話の声は元気だけど 医者の検査結果でそう言うことになったとの事
ヨガ道場はお休みだって・・・
淋しいなぁ、早くよくなってね、
外出禁止と聞き、お見舞に、
彼女の好みに合う様なものをみつくろって 籠城中の兵糧をあれこれ、
運よくタクシーがあって ”お見舞”に駆けつけたら元気元気!
マスクの彼女、うつるといけないからと 玄関で立ち話、
お大事にね、早くよくなってね、 お決まりの言葉をかけてサヨナラ、
有難う、有難う、 の声をあとに病院前からタクシーで直帰!
お土産にチョコレート頂いた、
京都の”小倉山荘リ・オ・ショコラ”とネーミングされたそれは
始めてみる意匠なのであちこちいじりまわしてみた
壬生忠見の百人一首四十一番の歌をイメージして作ったとある、
”恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり 人知れずこそ想いそめしか”
いかにも京都人らしい取あげように 頷きながら お味見!
カリカリと歯触り良く チョコと言うより クッキーに近い感じ、
これは珍しい、なかなかいける・・・と 舌舐めずり、
始めて頂くチョコレートにご満悦の私、
Iwさん、ご馳走さま、インフルエンザ早く治してネ
風が吹きまくって、テレビに映る江の島は白い波が暴れてる、
春の嵐と言うのだろうか、春2番? 春3番?
どっちでもいいけど早くおさまって・・・
| 固定リンク
コメント
小倉山荘、おかきが有名ですもんね。
カリカリなんですね。おいしそう。
投稿: まゆクー | 2017年2月27日 (月) 02時47分
まゆさま
見舞が 見舞われて、恥ずかしいこと
美味しくて止まらない止まらない!
投稿: さえ | 2017年2月27日 (月) 11時13分