« みんな元気! | トップページ | 捨てる勇気! »

2017年1月26日 (木)

編み物

Img_2839_4NHKの放送でみたベスト、
編み直したいものがあったので思い立つ 

いざ始めてみるとそれがなかなかで??
何年も着ていたものだからほどくのさえ大変、
傷みを除きひとくくりずつまとめて洗い直した
乾かすのにも二日かかった、
取り外して下ごしらえするまでに 三日もかかるとは(想定外)
新しく買う方が利口だったかな?と思わぬでもないが
Img_2838_3古い物が新しい息吹を吹き返すのもまた良きかな・・・
なんて言い訳めいて、
若い頃だったら出来ないけど年寄りは暇だから出来るのねぇ 
と 自問自答、
兎も角 スタートへこぎつけて ・・・
期待に胸が膨らむ・・・??
テキストと首っ引きで作り目までこぎつけ、ホット一息!

ガーター編み、メリヤス編み、人目ゴム編みを
使い分けどうにかそれらしくなってきた
Img_2841_2出来あげるまでは時間がかかかりそうだが、
  まっ、やってみよう、この冬に着られるようにネ、
テレビを見ながらラジオを聞きながらチクチク動かす指先、
ボケ防止の特効薬だと聞くから・・・?我が身の為にネ
編み始めてから何日かかっただろう、
覚えていないほどの日数が過ぎて
毛糸に不足があっても追加できないという現実に
過不足を確かめながらの工程は大変な苦労であった
腕に故障のある私は 時間の経過で痛む腕、
Img_2849_2二度とやるまい この様な事はと痛感したしたが
何年も経って腕を通す事の無くなった物が曲がりなりにも
復活して、日の目をみることには
   フッフッフッ!満更でもない と独りよがり!
あんまり自慢は出来ないが・・・殊に裏はつぎはぎだらけだし、

物の無い時代に育った私はこんなことするのに抵抗はないが
近頃の人たちからみたら”変なおばさん”かもしれない、
そんな思いの詰まった ”私の苦心作”

Img_2854_2  Img_2857_3





|

« みんな元気! | トップページ | 捨てる勇気! »

コメント

リメイクして大切に使うって素敵です。

見習いたいです。

きれいな色ですね。

投稿: まゆクー | 2017年2月 5日 (日) 01時19分

まゆさま
物のない時代に育ったので 貧乏丸出しです、
出来上がっても 自慢できるものでもないし、

投稿: さえ | 2017年2月 5日 (日) 11時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« みんな元気! | トップページ | 捨てる勇気! »