« 編み物 | トップページ | うれしい! »

2017年1月28日 (土)

捨てる勇気!

”ドブ川へ捨てる力(リョク)”
   エッ!何の事?   ちょっと気になって読んでみる、
   あ、コイツ ちょっと言い過ぎてるな、と思ったらその意見をパ~ン、と
横を流れるドブ川に叩き流してしまう、

それは目に見えない川、 すぐ横をながれてはいるけれど 
決して清流ではない 勿論魚も泳いでいない、でも流れに勢いがある
流れつく先は 海ではなく、処理場に違いない、
  

聞き流すって・・・水に流す・・・も、 ここから出たのかもしれない
ドブ川に捨てるって、素晴らしいことなんだ、
ドブ川に捨てる力(老人的かも)?そんな勇気が必要な時もあるんだ・・・

フト振り返ってみた
50年を越す友人とも 変わらぬ関係を持ち続けていられるのも
知らず知らずの内に ”ドブ川に捨てる力”が あったのかもしれない、
知らないうちに彼女も私も ドブ川へ捨てていたのかもしれない、
こんな老人になって知る”ドブ川へ捨てる力”
今更のように それを噛みしめて・・・

いい事教えてくれて有難う、ドブ川に捨ててしまおう!

昨日、味わった辛い一言、あの時はぐさっと胸に刺さった思いであったが
彼女から言われたきつい言葉ははじめてではなかった
ドブ川へ捨てればいいんだ、そうだ、力いっぱい遠く投げてしまおう、
そして綺麗な川を探そう、


~~~~~

Dsc_4592Dsc_4588_2
我が庭には
私の好きな 江戸侘び介、今年は花つきが悪くて・・・
やっとちらほら開き始めたが 花が小さい、
何故だろう?  お兄ちゃんに聞いてみよう、

水仙
もお愛想にちらほら、
暮に頂いたシクラメンが今を盛りと咲き誇って・・・
この花に秘めた様々の思いが日に日に蘇る、
Dsc_4599_2
楽しくもあり 悲しくもあり、又 懐かしくも・・・

近くの坂道からは今日も富士が聳えて 

冬の富士は格別




Dsc_4604





 

 

|

« 編み物 | トップページ | うれしい! »

コメント

ドブ川へ捨てる力(リョク)っていうのがあるのですね。初めて聞きました。

私も物忘れ力は自慢できるんですが・・・(^^ゞ

投稿: まゆクー | 2017年2月 5日 (日) 01時17分

まゆさま
聞きかじりですが 心の整理です

投稿: さえ | 2017年2月 5日 (日) 11時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 編み物 | トップページ | うれしい! »