ビックリ!朝食、
遅い朝食のテーブルに着いた、
暖かいスープが喉を通る、
味もまぁまぁだわ、 と 突然、
どかん! バリバリ!
あれっ、如何したの?
一人用のなべの蓋がすっとんで ガラスの蓋が めちゃめちゃ!
粉々になって飛び散ったガラスの蓋を見つめながら・・・
どうしたの? どうしたの?
辺りはガラスの破片が散らかってみるも無残な光景、
あぁ、ソーセージが、ジャガイモが、卵も無残な姿、キャベツも焦げ付いて縮れてる、砕けて飛び散ったガラスの破片をみながら・・・泣きだしそう・・・
台ふきんで周りを拭きとるが なかなか、
荷造り用のガムテープを取り出し丹念に破片を取り除く、
チーン! あぁ トーストがやけた~、
スープは冷めて・・・仕方なくパンをムシャムシャ! 味なんか???
朝の食事が楽しみな私はガックリ!
何が何だか解らないけど、怪我しないだけよかった~・・と、
諦めと 反省と、疑問がごちゃ混ぜの朝のひとこま、
| 固定リンク
« またまたの頂き物 | トップページ | ヨガ道場へ »
コメント
お怪我なかったですか?
硝子の蓋がこんなになるなんて、どうしたんでしょう。
大変でしたね。
投稿: まゆクー | 2017年1月17日 (火) 04時03分
まゆさま 昨日まで案でもなかったのにと
不思議です 見事に粉々、長年使っていたので寿命かしら?怪我しないのが慰め
投稿: さえ | 2017年1月17日 (火) 09時48分