« ヨガ道場へ | トップページ | 春はま~だ »

2017年1月19日 (木)

出稽古

U施設への出稽古、

初稽古の時は 例年の事なのに それなりの緊張があるもの、

体調の悪い人が多いこの施設では 思うようにことが運ばないのが悩み、
それが仕事とは承知しているが 戸惑う事が度々、
今日も途中でダウンする人、新しく始める人、様々で内心オロオロするばかり

忽ち時が過ぎて 生徒(?)も私も疲れ気味、 
心尽くしのお茶を頂いて帰路についた、 


これでいいんだろうか、もっとやり方があるのではなかろうか?、
そんな反省にも似た思いを抱えながら 
町田線をテクテクと・・・
健常者ばかりではないので 悩みであり これからの課題かもしれない

スタンドで白菜とからし菜を買って帰る、明日のぬか漬けが楽しみ、
からし菜が手に入ると 
   これが美味しいのよねl と笑みを浮かべていた母の顔が浮かぶ

糠ずけにちょうどよく漬かったそれは白いご飯とよくマッチして抜群の味であった
ささやかな 江戸の味、そして母の思い出!

|

« ヨガ道場へ | トップページ | 春はま~だ »

コメント

お母様の思い出がいつもさえさまのそばにあるのですね。

からしな、おいしそう。

投稿: まゆクー | 2017年2月 5日 (日) 01時27分

まゆさま
からし菜 この頃あんまり見なくなりましたね
美味しいんですよねぇ、もうひとつ欲しいもの
亀戸大根、全く見なくなりました、抜群なのに・・・

投稿: さえ | 2017年2月 5日 (日) 11時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヨガ道場へ | トップページ | 春はま~だ »