« 循環器科へ | トップページ | 百日紅も終わった »

2016年8月11日 (木)

休日ダイヤとは・・

胸に貼りつけられたホルダーとの24時間の闘い、
吉と出るか 凶と出るか 不安を抱えての一昼夜であった
指示された 機器取り外しの日、是非是非と言い聞かせてバス停へ

相変わらずの夏日、照りつける太陽  にうんざりしながら
しかし、行かねばならぬ、

バス停、時間表を確かめる、 
  アレレ、変な張り紙、今日からお盆ダイヤだって、へ~っ、
”サンデー毎日”のうっかりママさんだもの今日の休日をしらなかった、
  さぁどうしよう? 
タクシーも 呼べないし もと来た道を戻るのも悔しいし、
  えぇ、ままよ  とばかり 善行駅へ向かってテクテク、
町田線を 教育センター方面にむかって足はやに・・
行きかう人もいない、その筈 休日だものねぇ、
木々の間を抜けてくる風に僅かにやすらぎを感じながら坂道を下る、
30分余りの歩け、歩け!ヤット電車に乗れて1歩前進の感、

予定には少し余裕のある到着にホッとした 
休日出勤の係員の疑問に答え、ヤット目指す受け付けへ、
此処では休日出勤の看護師が手際よく対応してくれてホットする
機器を外し、検査結果の日取りを確かめ24日に受診することになった
他に急患もないらしく しばらく話し込んで・・・
ヤットひと仕事済んだと言う感じになった 

暑さのせいか、疲れのせいか喉が渇いて・・・
通りすがりの料理屋  のお品かきを覗く、
なすの揚げびたし、豆腐の揚げだし、なんて・・・そうだ!
夕飯は揚げだしにしよう、俄か献立に豆腐を買い ついでに油揚げも、
そろそろ空腹になったのか、食べ物が気になるようだ 危ない、危ない、

帰りのバスは 順調で バス停からの抜け道もルンルン!
久しぶりにYO子ちゃんに逢う、看護師の彼女に現況を告げると
真顔になってアドバイスしてくれた、
母上はいかが?と聞くのはためらわれて・・・
多分ご苦労であろうとお察ししているが、

帰りついた我が家 冷たいコーヒーに救われて ソファにどっかり、
テレビからは  リオでの メタルラッシュで大賑わい!
あぁ 今日1日が終わった~~~ 

 

|

« 循環器科へ | トップページ | 百日紅も終わった »

コメント

ほんとうにお疲れ様でした。
熱い中ホルター心電図は大変ですね。
何でもないことをお祈りしています。

投稿: まゆクー | 2016年8月15日 (月) 01時19分

まゆさま

いつも有難うございます
24日が運命の分かれ道かな、

投稿: さえ | 2016年8月15日 (月) 11時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 循環器科へ | トップページ | 百日紅も終わった »