« 3回目の出稽古、 | トップページ | 思いがけず »

2016年7月28日 (木)

出前教授

U施設への3回目の出稽古、
2時と言う時刻は一番暑い時だ、心を奮い立たせていざ出発、
今日も順調に事が運ぶようにと願いながら・・・

  今日はお休みが多いんですよ  と、
  ハイハイ、いいんですよ

前回の”歩け”を復習、どうにか書けてホッとした、

次いで 今日の課題 ”棒に”を示す、

犬の好きなおじさまは
  犬は元気ですか?と聞くと
  ハイ、ハイ、
とにこやか、(
スイッチのつもり

書く事が好きなおばさまは不自由な手を おしいたたく様にして筆を進める、

2度目には笑みを浮かべてトライしていた女性は、
今日はどうもうまくいかないらしい、私の言う事が受け入れられない様子、
見かねてか、担当者が取り繕ってくれたが同じ人なのに状況に波があるのを
目の当たりして驚くばかり、職員のご苦労が偲ばれる、

人数が少なければ その密度は濃くなるのが当然だが、
忽ち1時間が過ぎて 生徒も教え手も疲れ気味、

大きな声で好きなことを言う人がいるが みんな素知らぬ顔、
書く事に歓びを感じているというおばさまは 
楽しみが増えて嬉しいと言ってくれた
ともすると沈みがちの心に明るい灯がともった様で生きがいとはこういうことか、

心尽くしのお茶の時間、
  今日はカキ氷ですよ 
  うわ~っ、珍しい、めいめいがかくんですか、
  そうなんですよ~
 優しく話しかけながらクルクル ガラガラ、
  へ~っ、  ただ驚くばかりの私、
機械の音に連れて笑みがこぼれる、2個の器械のうち一つは
どらえもん人形の形、見ただけでクスクス! 
優しく優しく、ただ優しく手を添えてガラガラガラ・・・
器に落ちる氷の山に頬笑みを浮かべて力いっぱいガラガラガラ・・・
みんな嬉しそう、子供に還るのだろうか・・・
何事もなかったように 優しく優しく手を添える職員、
ここではこう云う事が当たり前なんだ、(あぁ、・・・)

味は 赤いイチゴにミルク、嬉しそう、これがリハビリ、介護なんだ・・・
目の当たりする光景に心打たれて・・・ジ~ンと・・・
私はお抹茶に餡子、を頂き喉がなるほど美味しかった

次回を約してお暇、照りつける陽ざしの中をテクテク、
私のお手伝いすることなんて微々たるもの、
その 時間、思いやりを続ける職員に
 忍耐、ご苦労にも似たものさえ感じた今日の出前!

通りすがりに買った野菜の重みに足の運びもヤット、
二人連れだから大丈夫!なんて励ましながら
神社のわき道をいく、迷子にならないように・・・
咲き誇るアメリカン芙蓉にビックリ、真夏を実感、

今日一日も終った~、私も介護人、いや介護され人かな・・・
出会った人たち どうぞ元気でいてね、

 

|

« 3回目の出稽古、 | トップページ | 思いがけず »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3回目の出稽古、 | トップページ | 思いがけず »