« 百日紅が | トップページ | 鬼百合が »

2016年7月12日 (火)

新たな訪問先、

ご紹介いただいた施設の2軒目、
此処も、今日が初めて、

ここでは 先ず名前から
姓と名を2度に分けて書いてもらった
  一度では通じないひと、
  難聴でキョトンとしている人、
  心得顔にドンドン書く人
此処でも様々で対応に戸惑うことは同じ

一通りすんでから ”いろはかるた”を提案すると
此処でも 即座に ”犬も歩けば棒に当たる” とはね返ってきた 
昔の事は記憶に残っていると言う現実をまのあたりした一瞬、

施設によって考えが違うのだろうか、
前の施設では 静かに見守り、私の指示によって手を添えると言った感じ、
ここでは 職員が輪の中にはいり込み、私の話を遮る場面も(???)

書道を指導するのではなく、あくまでも施設の方針に沿って行くのは当然だが
前者との雰囲気の違いにいささか戸惑った、
与えられた時が過ぎ 
   また来週ね、お会いしましょうね  と挨拶したら
   又おいでね、と 元気な声に全員爆笑! (お役に立ったんだろうか

麦茶をごっくん! 次週を約して施設を後に、

ごく近いとはいえ、坂道、階段、出来るだけ安易な道を選んで帰宅、
   あぁ、しんど! を痛感! 冷えたコーヒーが美味しい、

過ぎてきた我が道、これから行くであろう道、何が待っているだろう
まのあたり目にした現状、慰めでもない、労わりでもない、明日は我が身か?
出来れば 自分を失わずにいたいものだ、

   それがただ一つの願い!

|

« 百日紅が | トップページ | 鬼百合が »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 百日紅が | トップページ | 鬼百合が »