まだまだ死ねないわぁ
Taさんのご紹介でHe介護施設での書道の指導をとのお話を頂いた
書道をライフワークにしていた私にとってはまたとないお話で
前向きに考えることにした
初めての施設での指導には いささか不安があるし
自分が受ける側になってもおかしくない歳なので心配だが
好きな書との関わりは なにより嬉しい、
私にも人様のお役にたてる事があったと思うと
生きていて良かったぁ と思う、
担当者と話し合い、7月から伺うことにした、
いままで経験した事のない教場だが 何事も経験、
うける側、与える側、どちらも生きていればこそ、
残された時間を有意義に過ごせる事への感謝でイッパイ!
Taさん、有難うございました、お顔を汚さないように努めますね
担当のKiさんにもお世話になりそう 初めての経験なので
不安いっぱいですが 適切な ご助言を頂けたら嬉しゅうございます
夕方、リーン、リーン、 Taさんからであった、
何か不都合があったかな?一瞬どきっ
もう一件あるんすけど いかが?
お宅へ伺っている間にTel があったんですが、
ハイハイ、喜んで・・・
近くの施設からとの事、月曜日に面接(?)に伺う約束をした。 (就活運動盛???)
日頃からお世話になっているのに こんな私をかって下さって感謝、感謝、
Taさん、お世話様ですねぇ、有難うございます。
ご迷惑をかけないようにします
いつ死んでもおかしくないし、それが当たり前と思っていたが
こんな嬉しいお話を頂けると
まだまだ 死んじゃぁいられないわ と意気軒昂!
人生の花道を輝やかしいものに出来たらいいなぁ・・・
テレビから英国 EU離脱のビッグニュースが・・・
| 固定リンク
« きれい! | トップページ | のうぜんかつらが »
コメント
まだまだこれから忙しそうですね~
お体だけは気を付けて、ね。
投稿: まゆクー | 2016年7月 8日 (金) 02時09分
まゆさま
やってみなくては解りませんが お役にてればいいし、自分の励ましにもなるのではと思っています
投稿: さえ | 2016年7月 8日 (金) 11時26分