« ヨガ道場 | トップページ | うどん »
実山椒を佃煮へあく抜きしたり、水切りは念入りに、煮汁の味を決めて煮立てじゃこを煮る、”はれま”の味に匹敵するべくもないが知識のある限り心をこめて作ろう、じゃこに味がしみ込んだのを見極めて実山椒を入れる、味見をしたら まぁまぁかな、これでよし、明日は昆布と煮なきゃぁ昆布も随分柔らかくなってきたようで 明日が待たれる、お昼には ちりめん山椒を混ぜたご飯でおにぎり、 おいしい、いい味、 独りよがりの出来!誰にと当てがあるわけでもないが そうそう、自分の為、それが何より、なぁ~んて・・・ ちりめん山椒
投稿者 しゃれっと 時刻 15時33分 食べ物 | 固定リンク Tweet
実山椒、こうやって料理されるのですね。
おいしそう♪
投稿: まゆクー | 2016年5月27日 (金) 21時01分
まゆさま
ここ数年覚えてはまっています、 京都でかうと高価なので・・・ 貧乏はお利口になるし 楽しみにもなります
投稿: さえ | 2016年5月28日 (土) 09時56分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
実山椒、こうやって料理されるのですね。
おいしそう♪
投稿: まゆクー | 2016年5月27日 (金) 21時01分
まゆさま
ここ数年覚えてはまっています、
京都でかうと高価なので・・・
貧乏はお利口になるし 楽しみにもなります
投稿: さえ | 2016年5月28日 (土) 09時56分