障子貼り
冬と言うには暖か過ぎる、
空は青空
風がないのに空気はさらさら
思いたって 障子張り、
糊を煮る、
紙をはがす、これが大変
洗うと骨が狂うと言うので
古い紙をはがしながら
桟をそ~っと拭く
紙を桟に会わせて切り分ける
順番に巻き取り、
さぁ挑戦!
そうそう、逆さまにしなっきゃ
廊下には冬の陽ざしがやんわり、
藤の葉っぱがゆ~ら、ゆら、
もう直ぐ冬本番、
急がなくっちゃ~
張り終わってヤレヤレ、
お茶にしよう!
~~~~~
2度美味しかった
昨日頂いたお煮つけ、半分も残って・・
そうだ~ 炒り豆腐にしよう、
シイタケも筍もコンニャクもみ~んな細切れ、よく味がしみているから丁度いい、
青味のいんげんも刻んで・・・加えた豆腐、油揚げがまじりあって
我ながら goodidea!
彼女に知らせなきゃ~・・・2度美味しかった!
| 固定リンク
« ご馳走様! | トップページ | ふれあいタブレット »
コメント
障子の張替えもなさるんですね。すごい!
景色が気持ちいいですね。障子も喜んでるみたい。
投稿: まゆクー | 2015年12月15日 (火) 01時37分
まゆさま
いつも有難うございます
障子貼り好きなんです、張り替えた後の清涼感がたまらない、でもあと10枚残っています
2年前までは一度にできたのに・・・衰えを感じました
投稿: さえ | 2015年12月15日 (火) 08時21分