« 障子貼り | トップページ | 椿が »

2015年12月14日 (月)

ふれあいタブレット

JCOM主催の”ふれあいタブレット”に参加
何度も申し込んだがいつも外れ!ヤット抽選に恵まれての参加なので大はりきり!
係員の説明に頷きながら 配られた印刷物には

こんな事が書かれていた
  くらしのナビゲーション
    はじめの一歩
  CONTENTS
   くらしのナビゲーションとは
   1 はじめようタブレット
   2 文字を入力しよう
   3 インターネットで調べてみよう
   4 お買い物をしてみよう
   5 暮らしに役立てよう
   6 テレビ番組を見てみよう
   7 困った時は

すべてを済ませる筈もなく、
今回は立ち上げて、写真を撮る事、インターネットにトライ!
との事、次の機会に参加するようにとのご託宣、しかし、抽選にはなかなか当たらず
次回がいつになるかは 暗中模索、
写真を撮ることなど興味を引く事に眼を向けさせる狙いに違いない、
音声で入れる事が出来ると言うのは魅力かも、文字入力が不得手な人には便利、
後半、インターネットがうまくつながらず、しり切れトンボになったのは残念、
タブレットでも ブログができると聞き、興味しんしん!次回への期待がムクムク!

忽ち2時間が過ぎて次回の参加をと言われたが 抽選と言うのはいかがなものか、
次回の確約はないのだから、毎回でもさんかしたい私だが・・・
だって続けてやらなくては覚えないもの・・・)

一度で解る筈もなく 再開を願って帰途につく

帰途サービスセンターへ寄って用を足し、ついでにJCOM発売のスマホを勧められた
IPHOME,スマホの時代になりそうな気配、ガラケーは卒業しなければならないか?
年よりの身には 辛い事だが・・・

駅前のイルミネーションを待つ事しばし
5時に点灯、
    
ウワ~ッ! どよめきにも似た歓声が響く、きらきら! 綺麗!、
子供ずれが大勢集まって、大はしゃぎ!ブルーが綺麗!
Dsc_2617
Dsc_2630 Dsc_2627

Dsc_2635 Dsc_2628
Dsc_2625

予定のバスに乗ったのに 夕方は南仲通周りで・・・
     あら こまった  
白幡で乗り換え しばらく待たされヤット目的地に、
行き先変更を乗る時に行ってくれればいいのに・・・ 
    フン!意地悪!なんて言っても 喧嘩にもならない、

期待の幾分かは満たされたかな?消化不良の様な妙な気持ち、次回に期待しよう、

|

« 障子貼り | トップページ | 椿が »

コメント

藤沢のイルミネーションはいつも綺麗ですね。
最近は行く機会が減りましたが・・・。

投稿: まゆクー | 2015年12月26日 (土) 03時02分

まゆさま
 いつも有難うございます
これは辻堂です、あそこはいつもブルーが基調

あのあと色が変わりましたが バスがきたので・・そのうちに・・・

投稿: さえ | 2015年12月26日 (土) 16時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 障子貼り | トップページ | 椿が »