Wind0ws10へ
”W8・1”、”W7”へ”W10”を移行出来ると言うので挑戦、
ところが いろいろ制約があって私の機器では不可能らしい、
ギャフン!駄目なの・・・
A・K先生の叡智と技術と誠意によって何とか可能にして下さった
ITに疎い私はただオロオロするばかり、すべてを先生にお任せ、
1:1の勿体ない様な時間、ヤット稼働出来て画面に タイル模様がでてウキウキ!
丁寧なご指導によってどうやらそれらしくなってホッとした、
来週もう一度の受講を約して帰途についたが
祭日とあっていつものバスはなし鎌倉からのルートで藤沢へ、
私のPCには W7とW10がかぶさって・・・二刀流の感じ、(ルンルン)
うまく使いこなせるまでには時間がかかりそうだが、先ずは第一歩!
取り組んでから一週間、
暇つぶし、ボケ防止、なんて言いながらの日々、
パソコンの使えない日は何とも言いようのない
手持無沙汰であったが
今夜からは又下手の横好きとは言え、遊び相手のいる
生活は嬉しい、
メールが入っているに違いない、あの人からもあそこからも・・・
~~~~~Naさんから今年も栗を頂いた、
ふっくらしていて見事な姿、栗ご飯にしようか、渋皮煮がいいか、
イヤイヤ難しそうだから
甘煮で我慢しようか???ともかくレシビに従って・・・
圧力釜でやれば楽ちんとネットでは言う、そうそう私もそうしよう・・・
一晩水に漬けてから翌日朝から たすき掛け、
とは言え鬼皮は硬くてなかなか・・・腕が痛む、肩がこる、しかし途中でやめる訳にはいかない、
何時間かかっただろうか、ヤットむき終わってひと息!
渋皮はなかなかで、結局甘煮とご飯に落ち着いた、
出来たての栗ご飯を温かいうちにとOgさんへ、なごみの方たちにもと六会まで、
日頃お世話になっているから お口汚しに、
往復12,000歩であった あぁ一日分にしては歩き過ぎたかな?
~~~~
ラグビーワールドカップ、アフリカにかって 日本中いいえ世界中がビックリ!
五郎丸が、やった~34点中 24点が彼の腕いいや、足とか、
テレビでは歴史的勝利だって、
彼は早稲田時代から見ると随分逞しく見える、
背中の15が輝いていた
~~~~~~~~
彼岸花の盛り、だけど行かれない、今日は稽古日だもの、
午後 せめてと郵便局脇の花を見に、
あら! どうしたんだろう 白ばっかり、 僅かに赤花が
2,3か所、
我が家のそれも白だけだったのを思うと赤は絶えてしまうんだろうか、
僅かに残る赤花を見つけてパチリ!
やっぱり、赤がいい、
帰り道には白萩がゆ~らゆら・・・
~~~~~~~~
彼岸入りの前日目がけて墓参に、
庭の花をまとめ、8時出発、バスの連絡がうまくいって園内の
循環バスにも乗れた
鶏頭の赤が静かな墓地に彩りを、
ついこの間、そうそう命日だったっけ、暑かったっけ、今はもう秋、
規ちゃん、又ね、生きてる限りは来るからね、待っていて・・・
線香の煙が真っすぐに立ち上って・・・
そうねぇ今日は風がないから・・・
いつも見える鎌倉街並みは霞んで見えない、勿論富士も・・・
境内にはコスモス、彼岸花が微笑む
~~~~~~~~
我が家のしゅうめい菊もヤット開き始めて、白花は未だ咲かない
あっ! 蝶ちょ、又来たの、一人?ゆっくりおあがり、甘いでしょ、
京都から持ち帰ったしゅうめい菊も年ごとに花を増やして
しゅうめい菊は白が好き、清楚で・・・可憐で・・・
| 固定リンク
コメント
今日のブログは盛りだくさんですね。
W10にされたんですね。私はまだ7のままです。いつも先を行っててすごいです。
お彼岸、彼岸花・・・どれも感傷を誘いますね。
(お墓の名前見えてますが大丈夫ですか?)
投稿: まゆクー | 2015年9月28日 (月) 02時35分
まゆさま
一週間 PCを預けっぱなしだったので
その分まとめてしまいました
AK病院へ(?)入院していました
W7でそのままでいいようですよ、
私もそのままにしています、画面だけかぶっているのが 物珍しいくらいです
投稿: さえ | 2015年9月28日 (月) 08時46分
まゆさま
ご指摘ありがとうございました
気がつきませんでしたので・・・やっと消すことができました 何をやるのもシドロモドロで
投稿: さえ | 2015年10月10日 (土) 17時52分