墓参、
また、また、と思うだろうが私にとっては忘れられない7月8日、
明日は雨が降るらしいと聞いたので、思い切って一日早く、
鎌倉駅前は休日でもないのに人 人 人の波、
ヤット乗れたバス、霊園への道も渋滞で・・・
普通の日なので園内循環のバスがない、
仕方なく一歩一歩石段を登る、あの子に会いたいばかりに・・・
人影もない墓地は耐えられないほどに静か、
甲高い鳥の鳴き声、
あら、鶯かしら?今頃? 目を凝らすが姿は見えない、
黒々と立つ 立木が見えるだけ、トボトボ・・・
持参した庭の花をさして
今日はねぇ、こんな花が咲いてたのよ、
百合が咲き始めて綺麗なの
百日紅も咲きだしたわ、
これはね、ホラE子さんが買ってくれた あれよ
そうそう、こっちはねぇ Mo先生から昨日いただいたチョコよ、
チョコでくるんだ柿の種、なんて貴方知らないわねぇ、
あの頃はなかったものね、
返事の有る筈もない墓にむかってブツブツ、
どんより曇った空、いつもは遠くに見える鎌倉の街も、
煙って見えない、
もと来た道、 立ち去り難い思いで振り返る・・・線香の煙が上へ上へ真っすぐ・・・
170段の石段を、一つ一つ下る
お母さん、転ばないで、と言われているみたいな気がする、
大丈夫 大丈夫よ 気をつけるから・・・
あの日、友人が
ママ、こんなに美しくって、こんなに悲しいお葬式って
見たことないわ
と涙を誘われたのが 今も忘れられない言葉、
バスは街中に着いた八幡様の鳥居に七夕飾りが ヒラヒラ、
そうよねぇ今夜は七夕、
人ごみを避けてバス停へ、早く帰りたい、一休みしたい、
今夜はあの子とゆっくりしよう・・・眠らないでもいいから・・・
~~~~~,
| 固定リンク
コメント
毎年切ないですね。
でも思い出はいつまでも鮮明なのが、涙を誘います。
黙祷
投稿: まゆクー | 2015年7月30日 (木) 01時02分
まゆさま
有難うございます、
親バカなんです
投稿: さえ | 2015年7月30日 (木) 16時39分