« 此処にも桜 | トップページ | 初もの! »

2015年4月 6日 (月)

海浜公園

懸案の水仙を訪ねて海浜公園へ、
辻堂からバスで と聞いてはいたが何分にも不案内の事
聞きまくってヤット目的の海浜公園前と言うバス停、
Dsc_1008_2 Dsc_1009_2
   あぁ ついたぁ・・・と飛び立つ思い、ところが
初めてのところ、どちらをむいてもそれらしくて、突然目の前に海が・・・
    あれ、これは違うらしい  と、トボトボバック、
遭う人ごとに聞きまくってやっと”海浜公園”の入り口、
Dsc_1012_2 Dsc_1014_2

家族連れ、ジョギングの人、駐車場もイッパイ、
    みんな知っているのねぇ・・・
昔を物語るかのように見事な松林が延々と・・・入り口に勿忘草の群れ、
水仙の姿は陰もない、案内板を頼りに一足、ひと足、奥へ、
    あったぁ!  目の前に水仙がいっぱい・・・   、
古木の松の根元に揺れる水仙、こんなコラボは都会では望めない景色だろう、
しかし、 カメラに収めるにはちょっと難しいか?
Dsc_1021 Dsc_1027
Dsc_1033 Dsc_1062
花の盛りは過ぎていたが、良さそうな姿を見てはパチリ!
    あらっ、ムスカリ、紫が綺麗、濃い、素敵!
こんなに群れて咲くのを見たのは初めて、我が家のそれとは雲泥の差、
茎も花もしっかりして紫が濃くて・・・息を飲むような感激!
水仙には遅かったようだが ムスカリのこれほどの美しさに会えたのは得難い経験であった、
    来た甲斐があったぁ・・・我が家のそれもこんなになってくれればいいがぁ

Dsc_1029 Dsc_1030

Dsc_1038 Dsc_1045

Dsc_1048 Dsc_1058

さて帰りはどっちかなぁ すれ違ったおじさんに・・・
    あぁ、バスに乗るなら、そこをすぐ右だよ
教わった通り目の前にバス停、しかも降りたところではなく一つ手前、
なるほど・・・今度来る時は ・・・と頷きながらバスを待つ、

Dsc_1002 Dsc_1004

Dsc_0998 Dsc_1001

気になっていた用事も済ませたし、念願の水仙にもムスカリにもあえたし
何よりこんな穴場を教えていただいたOさんに感謝しなくては、
歩数計は8,500歩を指していた、肩にめり込むような痛さを感じているが
上回る収穫にルンルン、久しぶりの撮影だより、

 

|

« 此処にも桜 | トップページ | 初もの! »

コメント

こんな穴場があるんですね。
水仙香りもよかったですか?

投稿: まゆクー | 2015年4月24日 (金) 01時06分

まゆさま
いつも有難うございます
盛りを過ぎていたせいか香りはそれほどでもありませんでしたが あれほどたくさんを見たのは感激でした

投稿: さえ | 2015年4月24日 (金) 18時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 此処にも桜 | トップページ | 初もの! »