裂き織り体験
裂き織りの講習を受講、
かねてから”織り”にいささか興味のあった私は飛び付くおもいで出かけた
裂き織りとは 適当な布(古いものでよい)を裂いて織り形作るもので、
一般の織りとは少し違うようだが そのテクニックは同じであろう、
机にのるぐらいの織り機に(素人向け)貼られた縦糸に裂いた布を織りこんでいく、
テレビで何回かみた様子と変わらないが やって見るとなかなか・・・
土台になる縦糸を張るのは至難の業、
アシスタントの男性が説明しながら張ってくれて
さぁ、織ってみますか?
初めての経験、ときめきを感じながら、恐る恐るタッチ、
綾になった縦糸の間をくぐらせてトントン!
そうなのあの音なんです、機織りの弾むような リズミカルな音、憧れなんです、
細い細い糸が布になっていく・・・夢みたい、私もやりたい、織りたい、
あの切れ端を 布にしてみたい、
何にも知らない、何にも出来ないくせに、望みは果てしなく広がって・・・
出来上がった作品を拝見して ただただ 垂涎、
忽ち2時間が過ぎて 目に映っただけの でも ちょっぴりささやかな体験、
春時分には教室を計画と聞き 連絡をと願って帰途についた、
まるで春の様な陽ざし、薄いコートで来たのは正解、
バスに揺られ、坂道をテクテク、
何にも作らなかったのに何となく満たされたように思えるのは
好きなことに出会えた、入口にたどりついた気がしているせいだろうか、
予定通りに事が運ぶといいが・・・そう願いながらテクテク、
| 固定リンク
« 冬牡丹 | トップページ | 飛行機にのって~ »
コメント
手作り体験すてきですね。
写真はないのかな?
投稿: まゆクー | 2015年2月22日 (日) 20時45分
まゆさま
撮れませんでした
触れるようになったらお知らせしますね、
投稿: さえ | 2015年2月23日 (月) 08時31分
ときめく時があるという事は素晴らしいですね。若々しい。
投稿: okumura | 2015年2月23日 (月) 22時29分
okumura さま
有難うございました
どこかでのぞいてくださると思うと感激です
何時はじめられるか未定ですが 夢だけに終わらないことを願っています
昔から、何十年も前から興味があったんです、
投稿: さえ | 2015年2月24日 (火) 09時51分