« 墓参 | トップページ | 私の渋皮煮 »

2014年9月24日 (水)

稲村ケ崎

Dsc_9853秋は夕暮れ…と枕草子にもあるではないか、なんと言っても
夕暮れの美しさは秋が一番、
真っ赤な夕陽が西に沈んでゆく様子を名残り惜しいと思うのは私だけであろうか、

此処稲村ケ崎の海岸には夏の去った静けさ、子供たちが三々五々楽しげ、
波のうねりが僅かにしぶきをあげて・・・波の姿は片瀬が勝るなんて
思いながら夕陽の動きに目をやる
Dsc_9777 Dsc_9778_2 Dsc_9790_2

Dsc_9856 Dsc_9862 Dsc_9872
厚い雲は晴れそうにもない、富士が見えればなぁ・・・
夕闇が迫って空には珍しいふた筋の雲が立ちあがり、
海岸沿いの道にはテールランプの行列が 江の島へ向かうのであろうか
どんな夢を乗せているのだろう・・・

Dsc_9818  Dsc_9893

Dsc_9880 Dsc_9888 Dsc_9884
急に肌寒い風が頬に、 思わず襟を立てて、
お寒くありませんか?あなたこそ大丈夫ですか?
なんて言い交わしながらそろそろ帰りしたく、夕闇は足早に迫ってくるようだ、

|

« 墓参 | トップページ | 私の渋皮煮 »

コメント

雲の形がいきもののようで、すごい幻想的な写真ですね。

投稿: まゆクー | 2014年10月 2日 (木) 02時59分

まゆさま
先輩に誘われてお供、富士が見えなくて残念でしたが 雲がすてきでした、夕焼けっていいですねぇ

投稿: さえ | 2014年10月 2日 (木) 08時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 墓参 | トップページ | 私の渋皮煮 »