« 日曜美術館 | トップページ | 今朝の日曜美術館 »

2014年6月27日 (金)

鎌倉写真連盟展を拝見

鎌倉写真連盟展を拝見に

尊敬しているSeさんからご案内を頂き出かけた  ちょっとお洒落をして・・・

絽には早い六月、 紬の一重、浦野先生作の草き染めで 好きな着物の一つ、
紺、白の縦じまの間にかすかに見える紅の織線が 
目立たない様な、そうでない様な・・・、
帯は 京都で織って貰ったベージュ地にブルーの大小取り混ぜの十字絣、
亡くなったAさんが ”いいねぇ・・・”と目を細めてくれたのが私の自慢、
草履は銀座で買ったクロのトカゲ 鼻緒に紅が一筋、
控えめだけどおしゃれに決めて、(
自画自賛?)雨模様の空を気にしながらのお出かけ、
あぁ、誰か見てくれないかなぁ、わかってくれる人も遠くなってしまった

会場は連合展らしく 個性それぞれで傑作揃い
顔なじみの人の受賞作品が数点もあって、ご本人の喜びは言うまでもないだろうが
会長 Seさんのお人柄、指導力に今さらのように敬服、

個の展覧会だと とかくその指導者の個性に偏りがちだが、
連合となると 指導者によって作風が変わり見るものを楽しませてくれるのも
拝見する者にとっては二重の喜びであろう、


私には遠く及ばない世界を覗いて 羨ましいやら 恥ずかしいやら、
ご予定を慮って会場を後にした 
後ろ髪を引かれると言うのはこう云う事ではないだろうか との思いを抱きながら、

外はポツポツと雨が、足元を気にしながらバス停へ急いだ、
昼下がりの鎌倉は今日も 人、人、の波であった、

帰宅したら迎えてくれた百合・・・朝は開いていなかったのに・・・綺麗

Img_1642


|

« 日曜美術館 | トップページ | 今朝の日曜美術館 »

コメント

かわいいピンクの百合ですね。

香りが届くみたいです。

投稿: まゆクー | 2014年7月10日 (木) 04時06分

まゆさま
私は 山百合が好きですが、最近は見ることが少なくなりました、何でも”改良”ですから

投稿: さえ | 2014年7月10日 (木) 10時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日曜美術館 | トップページ | 今朝の日曜美術館 »