« お土産 | トップページ | PC不具合? »

2014年3月17日 (月)

クイーンエリザベス号

Dsc_8592Dsc_8603  Dsc_8567

あのクインエリザベス号が初めての横浜寄港! と
聞いては引ッこんではいられないと野次馬根性がムクムク!

案の定 大桟橋は人人人で盛り上がり、
普段は見られないコーヒーの販売が売り込みに一所懸命だったり、
観光バスが数台、外人のグループを乗せて市内観光かな、
出航までの僅かな時間を何処で過ごすのだろうか、ワイワイ ガヤガヤ!

Dsc_8552 Dsc_8555 Dsc_8559

大桟橋に目指す船体が まるでビルの様に立ちはだかって見るものの度肝を抜く、
PORISUと書かれた警備艇が殊更小さく見えるのも微笑ましい、
スマホを掲げる人、人、人、珍しげにはしゃぐ子供たち、
品のいい老夫婦がお互いを労わりあいながら優しげに頬笑みをかわして船に見入っている
その昔 お二人で過ごしたときが蘇っているに違いない、(羨ましい、いつまでもお幸せに)
船内に残っている人がデッキに出て旗を振る、手を振る女性の笑顔も・・・
窓に映る人影、レストランらしい、話題が弾んでいるに違いない カップルらしいもの・・・
船旅って格別楽しいらしいから・・・

Dsc_8563 Dsc_8565 Dsc_8566

期待に反してその姿は あんまり美しいとは思わなかった、
飛鳥の方がはるかに優美、海の貴婦人と言われるだけあってあの白い姿はとびきり美しい!
(身びいきと言うなかれ)ただ大きさはどれほど違うのだろうか・・・

ひとしきりしてから 赤レンガの方へ回ってみた
大きさに変わろう筈もなく、美しさにも変わりはない、ただ聳え立つ海のビルディング!
23時には出航して神戸にむかうとか、横浜と神戸の港街が彼らにはどう映るだろうか、
二つの港町の雰囲気を心に残して楽しい船旅を続けてほしいものだ
さぞやロマンチックであろう出航を見送れないのが返す返すも残念!

Dsc_8583 Dsc_8584 Dsc_8598

私に残された時間内には乗る事は勿論 
再び見る事さえも出来ないであろうと思いながら帰途に、
まるで春の様な陽ざしにコートが重い、懐かしい県庁前を歩きながら
過ぎた時の交々の思いが駆け巡って足の運びも緩みがち、
あの時傍にいた人は どうしているだろうか、
聞き忘れたような 言い忘れたような・・・楽しくもあった、悲しくもあった、
留まる事のない時の流れが惜しまれた港町でのひとときであった、 

|

« お土産 | トップページ | PC不具合? »

コメント

出港のニュースをテレビで見ました。
干潮時をねらって大桟橋下わずか1メートル!
大型船クルーズがブームですね、ボンボヤージュ!

投稿: そんなヒロシ | 2014年3月21日 (金) 06時36分

そんなヒロシさんへ
コメント有難う、せめて見るだけでもとでかけました、デッカイだけで 綺麗ではありませんでした 飛鳥の方がずっと綺麗、
大桟橋から赤レンガの方へ回ったのでクタクタ、13,000歩も歩いちゃいました
灯りがつくまでも居られなかったのが残念でした、

投稿: さえ | 2014年3月21日 (金) 19時35分

横浜にも来たのですね。知りませんでした。

神戸のをニュースで見たのですが、ほんとまさにビルですね。

投稿: まゆクー | 2014年3月24日 (月) 01時38分

まゆさま
海面に浮かぶビルでした、
飛鳥の方がずっと綺麗、優雅
出港までは見られなったのが残念でした、
ま、姿だけでも見たので良しとしましょうか、

投稿: さえ | 2014年3月24日 (月) 08時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お土産 | トップページ | PC不具合? »