シュウマイ&京観世
年賀状は25日までにと言われていたのにトラブル続きで
遂に最終日になってしまった、
プリントは出来ていたので朝から宛名書き、
最近はPC で年賀状を作るのが当たり前になってしまったが、
せめて宛名ぐらいは手書きでと思いながら筆をとる
一枚一枚書く度に
あの人どうしているかしら?と相手の顔が思い出されて懐かしさがこみあげてくる、
お元気でいらっしゃるかなぁ・・・
お子さんたちはどうなさったかなぁ・・・ 思いは尽きない、
今年はご不孝の知らせが10枚もあって寂しい事、松がとれたら寒中見舞いを出そう、
きっと 寂しいお正月であったに違いないから
ヤット書き上げ ポストへ、
ポト~ン!無事についてね、 思ったより暖かな午後、行き交う人はみんな忙しげ、
帰宅したら待っていたようにOmさんがニコニコ顔で、
この間はありがとう、新宿まで行ったのでお口汚しに・・と
見慣れた有名店の紙袋を差し出されて私は思わずにっこり、
ご馳走さま、いつもいつもありがと、 とあわてて少しばかりのおうつりをさし上げ
例によっておしゃべり・・・気忙しい夕方、二人のおしゃべりは続く、
ご主人が首を永くしておられるだろうに・・・おばさん二人のクリスマス!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
年賀状、いつも手書きで、しかも達筆に見とれます。
あら今日もおいしそうな戴き物!
投稿: まゆクー | 2013年12月31日 (火) 03時49分
まゆさま
年賀状ぐらいは書けなくっちゃ~駄目ですよ、父の口癖でしたっけ、PCでいじくるより書いた方が楽、と言っては教えてくださった方々に申し訳ないようです、一年に一度ぐらいは思い出さなくっては・・・と。
投稿: さえ | 2013年12月31日 (火) 08時54分