« 朝散 | トップページ | 小菊の咲く道 »

2013年11月17日 (日)

勉強したり散歩もしたり

初めての受講、
画像の処理について学ぶ
photoshop でくわしく勉強をしたかったが先生のご意向で”W7”に含まれている
操作でする事に、
今までに自分なりの処理をしてきたが新しく教わることも多々あって有意義な時間でもあった、
ご提示くださった教材にはつい最近の台湾旅行の写真もあって
私はいながらにして旅行気分、ラッキー!
同時に学んでいるお二方も楽しそうあちらは年賀はがきの作り方を学んでいらした
仲良しらしくて微笑ましい、

そう言えば私もそろそろ書かなくてはと心が急く、
あっと言う間の2時間、さらなる進展を期待し・・・次回の約束をしてさよなら、またね!

帰途お昼を済ませてバスで帰宅、待ち時間がジャストでラッキー、
帰宅したら 待っていたようにKさんから大根のうろ抜き、小松菜、おせんべいを頂き、
またまたラッキー、
肉体的には疲れたが 心はラッキー、ラッキーでダブルラッキー

~~~~
Img_1257_3
予定よりも早いが医者へ2,3日前から胃の調子が悪くて気分が悪い、
メモしておいたものをお見せして診断を仰ぐ、新しく薬を手配して頂き、
インフルエンザの予約も済ませ 調剤薬局へ、
診て頂いた安心感か大分調子は戻ったとは言え
気分はさえない、
   歳かなぁ??疲れかなぁ??
柔らかい陽ざしに誘われて廻り道、坂道を登る、

大変ではない散歩への付加だと言い聞かせつつ、
乗馬クラブの看板が見えてきた、チンチンチン!Img_1264

踏切の警笛が鳴る 小田急が江の島へ向けて
走っていった、
多くの期待を乗せているのだろう、
車内には人影がいっぱい、

踏切を渡ってテクテク
畑で大根の収穫にであった、
    一本ほしいんだけど~ 
   ハイ、太いのをあげようね、
立派な大根を差し出しておじさんはニコニコ、

¥100はらってスーパーなら¥150はするだろう
坂道を下る、下りはラクチン
小春日和の陽ざしに誘われて医者通いのついでの朝散、
歩数計は5600歩を指していた、あぁ一日分歩いたぁ、

Img_1266  Img_1268

|

« 朝散 | トップページ | 小菊の咲く道 »

コメント

また新しいお勉強、すごいですね。
尊敬です。

投稿: まゆクー | 2013年12月 4日 (水) 04時35分

まゆさま
いえいえ、おくればせながらやむを得ず

投稿: さえ | 2013年12月 4日 (水) 07時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 朝散 | トップページ | 小菊の咲く道 »