うれしい!
土砂降りの雨は何処へやら 陽ざしさえ見え出してきた
そこへバイクの音を響かせてNaさんが、
これ 少しだけど~! と差し出された紙包み、
な、なんと栗!ではないか・・・
うわ~ 嬉しい!こんなに・・・初物だわ、
上ずった声の私、喜びがどっと押し寄せて心ウキウキ、
いつもいつもすみません、わざわざお届けくださって・・・
あらっ、今日はお休みなの?
あんまりひどい降りだったので急遽 休会にしたんですよ~
大雨のため例会は休会になったよし、どうりで時ならぬ訪問であった
にこやかな笑みを残して去っていく彼の背中に
有難うございました、奥様によろしく、帰り道気をつけてね、
私は思いがけない好物を抱きかかえてワクワク、
さぁ、忙しくなったわぁ、栗ご飯にしようか、渋皮煮にトライしようか、
早くも食欲が限りなく広がっていく、
~~~
ピ~ン、ポ~ン! ハイハイ!
でてみると近くのMuさんの奥さん、
嵐が来るから少し早いけど採ったのよ、少しね、
もぎたての柿、甘いんだって・・・
うれしい! 柿大好きなの、ありがと!
落ちなかったらまた採るからネ・・・待っててね、
人懐っこい笑みと共に彼女の心尽くし!
盆と正月が一緒に来た感じ!!有難う
~~~
またも ピ~ン、ポ~ン 今度は誰だろう???
でてみると 宅配便、
お届けものです、サインをお願いします、
差し出された箱、A新聞のサービスの玉手箱であった、
一年通読すると 指定物の中から希望する品物を貰える仕組み、
そう言えば2週間ぐらい前に片手なべを希望していたのを思い出す
今人気のシェフ、川越達也監修のものである、
特別ほしいものもなかったが 川越シェフにすこ~しばかり興味のある私は
彼の監修の品を選んだ、
届いたそれは 可愛い、赤い、片手なべであった、
ただ貰うにしては重量感あり、しっかりしていて 少し小さいが(ま、ただだから我慢)
なかなかの品物、明日から彼を思い浮かべながら調理につこう、
胸をときめかして・・・ウ、フフッ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
秋の味覚がいっぱいで羨ましい。
サービスの玉手箱、うちには冊子が届かないので、ずっとシールだけたまってます
投稿: まゆクー | 2013年9月16日 (月) 02時39分
まゆさま
いつもお励ましを有難うございます
販売店に行ってカタログを取り寄せたほうがいいですよ それほどのものはありませんが ちょっとの手間で もらえる(喜び?)って得した感じです、お鍋は小ぶりだけどまあ、まあでした おためしあれ。タダ だもの・・・
栗はこれから・・・です 柿は少々堅かった(若いのかな)
投稿: さえ | 2013年9月16日 (月) 09時43分