« 横須賀菖蒲園 その2 | トップページ | 枝豆 »

2013年6月23日 (日)

あぁ、やっぱり

今までにない胃の不快感がつづいたので主治医の診察を受けた、
5年前に胃がんを発見して下さった先生だし、何と言っても20年もつづく
お付き合いなので心やすく検査をうけた、
しばらく会わなかった看護師も
   うゎ~ お元気でしたかぁ~   なんて手を握って 笑顔がクシャクシャ、
先生も
   悪いわけないわよ、この元気だし、顔色もいいし・・・
励まされて”まな板のコイ”
エコーの結果は肝硬変にはまだ間がありそうとの答えに
   よかったぁ~!
胃カメラのあと 差し出された変な薬、どろっとした濃いグリーンのそれはだいキライ!
なぜなら胃の中の組織を取った後必ずだされる薬だからである、
   あら、採ったのね、
   お腹すいたでしょ
、と
クッキー とお茶を差し出し慰め顔の看護師の笑顔さえ空々しく見えて
   あぁ ヤッパリ・・・そうだったのかぁ・・・不安がぐっと押し寄せて
クッキーどころではなかった
予期していたとはいえ、ガックリ!
   結果が出たら知らせてあげるから・・・と先生、
笑みを絶やさない先生、思えばあの時もそうであったし、考えてみればいつも
ニコニコであった。

診察の後、他愛無い話で気持ちをほぐして下さり、持参したちりめん山椒をつまんで
   おいしい!よく出来たわね、  と、喜ぶ笑顔、
私は 気もそぞろにご挨拶して院を後にした、

車の響きも 人の流れも 何のその、気になるのは理学検査の結果だけ、
”人はなぜ死ぬんでしょ?”有名な芝居のせりふだが 
私には異常な響きで思い出された、

|

« 横須賀菖蒲園 その2 | トップページ | 枝豆 »

コメント

検査、不安なこととお察しいたします。
考えると悪い方ばかり考えてしまいそうですものね。
私も心配症なので・・・

お祈りすることしかできませんが、良い結果でありますように!心より!

投稿: まゆクー | 2013年6月25日 (火) 03時09分

まゆさま
貴女様もお加減がご心配なのに有難うございます、いくらもがいてもなるようにしかならないものが病気、ま、成り行きにまかせましょう、
早々にお励ましを有難うございました

投稿: さえ | 2013年6月25日 (火) 08時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 横須賀菖蒲園 その2 | トップページ | 枝豆 »