オノマトベ
空は晴れず、心も重い、こんな時は肉体労働に限ると咲き終わった薔薇の枝を
切りつめることに、 高枝切りを持ち出して
えいやっ!バシッ!
綺麗に咲いてくれてありがとう!ご苦労さま!秋には又咲いてね、
言葉にならないことを胸の内で・・・
丁度今日はごみの収集日、
車が来るまでに終らせなきゃ~? と 急ピッチ、
エイッヤッ!バシャッ!バシャッ! 忽ち足元には切られた枝が山積み、
嵐の前の静けさとでも言うのだろうか、風もなし、陽もなし、暑くもなし、
ポツリ!ポツリ!雨かしら?
大きな袋に二つも出来た薔薇の枝、 私は汗だく
夕食後 テレビ
が”オノマトベ”と言う言葉の流行についてしゃべっていた
漫画によく使われるそうだが、思えばパソコンに使われる顔文字を文字で表したら
”オノマトベ”であろう、
国会の議場でもよく飛び出すそうで 議員の先生方も流行にのっとっているのだろうか、
私も文中擬音語、擬声語、など良く使う事を思うと、
私って、もしかすると流行の尖端? とまでは言わないがその中に居るのかもしれない・・・な~んて 独りよがりの宵、
こんな時を”オノマトベ”で言ったら何と言うのだろうか・・・??
| 固定リンク
コメント