« 重ねてのお祝い! | トップページ | 植え付け »

2013年4月26日 (金)

PowerPoint2回目受講、

もう一週間経ってしまった、
興味しんしん、不安倍増、そんな状態の私はただドキドキ、
先週の復習を繰り返しながら あぁ、そうだった、そうだった、と納得、
今日は各自持参の写真で実習することになった、

私は 片瀬の海で撮った夕陽をモチーフにしてみた、
波に踊る若者たちの姿、夕陽に浮かぶサーフィンの影、そんなイメージを
描きながら ご指導を受けた、
なかなか思うようにはいかなかったが指導者の巧みな導きでどうにか纏まったようだ、
2時間は忽ち過ぎていた、 

受講している間に、Ma先生のご好意による”PowerPoint”のソフト
Ka 先生が私の機器に入れてくださってすべてOK!、これで家でも学習が
できるとワクワク 

今日はもう一つ課題があった、
ノートンの期限切れについての疑問があったが、それもGo先生のご指導でうまく
解決出来、万々歳 

私は機械音痴も甚だしいが ノートンについて 自動支払いさえしてあれば更新されていると思っていたが、
その都度自分で手続きをしなければ稼働していないことを知らされビックリ 
昨年一年間何であっただろうか  ただ銀行への支払いだけであったらしい、
いやはや、知らぬ事とは言え迂闊であったと我が身の無知を悔いることしきり、
何もなくて幸いであったが今考えると冷や汗たらたらである、
Ka先生のお口添えでGo 先生がすべて取り計らってくださり、私は傍で専ら”現場監督”

どちらを向いても”お辞儀”ばかりすることになって、恥ずかしいやら、ホッとするやらであった、
学習もさることながら コンピューターに対する様々なことを知らされて文字通り充実した一日であった、
各先生方 有難うございました、これからもよろしく、

|

« 重ねてのお祝い! | トップページ | 植え付け »

コメント

いろいろ解決してよかったですね~。

それにしても向上意欲に脱帽です。

投稿: まゆクー | 2013年5月 5日 (日) 03時43分

まゆさま
やむを得ずですが ボケ防止が本音です
ノートンのことはびっくりでした、
すっかりお世話になっておじぎばっかりしています、

投稿: さえ | 2013年5月 5日 (日) 08時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 重ねてのお祝い! | トップページ | 植え付け »