« パンジー | トップページ | 縁起もの »

2012年12月27日 (木)

もういくつ寝ると・・・

房州からおが届いた、
習わしを踏まえての”紅白の餅”が嬉しい、

今年はなかなか届かないので はてな? お互いに若くはないので 何かあったのかと あらぬ心配をしていた矢先の事であった
やっと手にしたときの 満足感、感謝、それに安心感、思わず胸をなでおろして・・・

これで九分九厘整った正月の支度、黒豆、おたふく豆、数の子、田作り、
お煮しめの材料も買い込んだし、ぶりも(
昔のように一匹とは言わぬが
エビも、きんとんの材料も、伊達巻のしたくも出来たし、
さぁ、そろそろ仕込まなくっちゃ~・・・
明日から俄か板前に早変わり、風邪なんか吹っ飛んで行け~

お荷物で~す、慌てて出てみると Geさんから・・・
来た来たとばかり思わずニコニコ!大阪屋の焼き蛤!
何年になるだろうか 暮には欠かさず送ってくれる彼の心遣いが嬉しい!
百歳になるというのに忘れずに届けてくれて、その度にお互いの生存を確認(?)
電話のやりとりで笑いながら 永生きするんだよ と励まされて、
私はちょっとばかり ウルウル 
なにはともあれ ひと串、あぁ おいしい!

Geさん、有難う!来年もね、

           (写真を撮らないうちに開けてしまった、おりも 包装紙も捨てて・・・後のまつり!)

Img_0653

|

« パンジー | トップページ | 縁起もの »

コメント

紅白のお餅初めてみました。

地方でいろいろあるんですね

投稿: まゆクー | 2013年1月 4日 (金) 01時06分

まゆさま
いつも有り難く思っています 今年もおはげましを、
あの辺では縁起ものらしくて紅白にします我が家では 切れるうちに細かくさいの目に切っておき 雛祭りのあられにします、

投稿: furuffuru | 2013年1月 4日 (金) 10時14分

この記事へのコメントは終了しました。

« パンジー | トップページ | 縁起もの »