« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月31日 (水)

日本丸寄港

Dsc_5451夕陽が見え隠れする空に 茜色の光が静かな海面をさすようにきらめいていた
何が釣れるのだろうか 僅かな釣り人が糸を垂れる、
ある様なないような海風が頬をかすめる、あの暑かった夏の海がうそのように
風はすっかり秋風、


Dsc_5438 Dsc_5443
遠く水平線に見慣れぬ船影が浮かぶ、
江の島からはどのくらいはなれているのだろうか 
     へ~あれが日本丸??
夕闇が濃くなってきた、水平線に近い日本丸の煙突から黒い煙がのぼって出航が近いのだろうか?


Dsc_5464 Dsc_5455
5時出航と聞いていたがなかなか動かない、誰かが
      あっち向かっちゃ茅ヶ崎へ行っちゃうよ・・・なんて、笑い声、

船内には灯りがともってキラキラ!
傍らの人が カメラ、ケータイをもってなにやら話してりいる
   
今、フラッシュたくから・・・それが僕だよ、 わかったぁ・・・?
   風邪ひくから部屋へはいっていいよ~

どうやら見送りらしい、見えないだろうに 手を振ったり、カメラをかざしたり、
別れを惜しでいるのだらう
   いい世の中になったなぁ…傍目にも切なさが映ってなんだかしんみり・・・

船はまだ出ない、そろそろ向きを変えているようだ
ひと際多くの煙が上がっていよいよ出航か?
夕陽は静かに静かに、別れを惜しむ人を包んで海面に輝く、

Dsc_5486肌寒い浜風、スカーフをひろげて一時しのぎ、
辺りはすっかり暗くなって、人影もそろそろ帰り支度。
片瀬の海岸も 静かに暮れて行く・・・音もなく・・・

| | コメント (5)

2012年10月20日 (土)

ふるさと祭り


六会ふるさと祭りの初日、12時半からの当番になった
家族連れの人々で大賑わい、それぞれのサークルの出展でどの部屋も大入り満員、
あちこちで知り合いの笑い声が響いて土地柄ならではの風景、

我が写真クラブにも何人かの人が興味深そうに覗いては
デジタルですか?とか フィルムは使わないのですか?などと質問、
あれこれ深く質問される人もいらして・・・次回の例会日に見学をと ご希望
ご連絡先を確かめて会長に連絡する事に、

そのうち、市長がお見えです、と係員が案内、
写真で拝見しただけの市長だが 人懐こい笑みを浮かべてカメラに、
私もよろしいでしょうか?と割り込んでパチリ!大柄な方で笑みを絶やさない、
九条の会の前で説明を頷きながら・・・逞しくて優しそうにお見受けした、

広場では日大の女生徒のダンスが披露されて賑やか、
やがて3時、終回のアナウンスがあって それぞれが連れだって帰途に、

私は帰途町田線をテクテク、わいわい市場によって野菜を買いその重さに驚きながら家路を急ぐ、
帰って歩数計を見たら6900歩ですって 重量の計算は出ないのかしら?

Img_0580 Img_0581 Img_0583

Img_0585 Img_0586 Img_0589_2

| | コメント (0)

2012年10月15日 (月)

夜空の饗宴

待ちに待った一発目があがった、うゎ~い!パチパチパチ!
笑いがはじけて人影が揺れる、
二つの船から交互に上がる花火、その度にどよめきが辺りに拡がって興奮は最高潮。
教えられたようにカメラを設定して意気込む私、
残念なことに三脚が使えないのが 泣くほど悲しい、だけど頑張ってみよう・・・    

隣にいるおじさんが 私が構えると腕を掴んで 奥さん、こっち、こっちといって引っ張る、あぁ、ぶれちゃう、はいはいと聞き流し その好意に感謝しつつ、
ゆれちゃだめなのよ~・・・

打ち上げられる度に響く音、音、夜空に大きな花が弾けて・・・
人々の叫びにも似た声が・・・

これで最後だよと言わんばかりの集中打! あぁ おわっちゃった~! 
暗い夜空に名残りのように 大きな 大きな花びらが拡がって そして 散って・・・
尾を引いて行く・・・
人々のざわめきも何故か寂しげに・・・いつまでも続く、 

帰途につく人々の胸に また来年もね なんて思いがこもってその波は
静かに駅へ向かう 

暗い夜空に華やかに開く花、こぼれる様に散っていく火花、きらめくひとひらひとひらに
人々の思いが籠って・・・それも夜の闇に吸い込まれていく、

夏の夜の 華やかだけど儚い、だからこそ忘れられないのだろうか 花火は・・・
両国の川開きに始まった 私のだけの花火、
様々な喜びも悲しみも含んで 
忘れられない その夜 その時の 幻影。

Dsc_5149 
Dsc_5067 Dsc_5083 

Dsc_5085 Dsc_5099 

Dsc_5130 Dsc_5274 

Dsc_5068 Dsc_5103 

Dsc_5305 Dsc_5295_2 

言い訳、Naさん、ごめんなさい!
教えてくださったように三脚をセットできなかったことが悔やまれます、
一つ一つ胸に刻んで臨んだのに・・・来年こそはと念じています、
ポジションが良かっただけにあきらめきれない思いです、
来年まで生きていなくては・・・と思っています、

| | コメント (6)

2012年10月11日 (木)

元気になりたい

Naさんから八甲田山のお土産を頂いた、
男の人がお土産を買うのは誠に大変なのにお心にかけて頂き感謝感謝!
ましてや奥様がわざわざお届けくださり 恐縮、

ヤット直ったPCの整理で2,3日アタフタ!
BLをどうにかまとめて一息、
今日は停止中にお誘いのあったPhotoshop Element講座へ、
ずっと前に少しはかじった事があるので思い出しつつ、改善された手法を学んだり、
しばらくぶりの知り合いにあったりで 沈みがちの心がいくらか晴れやかになったような気がする、

帰途、ビッグカメラで ”Photoshop Element11”を注文、
バージョンアップですみそうなので
すこ~しばかりお廉く済みそう、廉いのは何より嬉しい、
なんてたって 貧乏なんだから・・・

日用品を買い足し重い荷物にふらふら、駅からタクシーで。
ポストに何やら・・・? Kuさんからであった、なんだか美味しそうなものの感じ、
お届けした写真のお礼ですって・・・ご心配かけて恐縮、

Yo子さんが言ったっけ、ポストを大きくした方がいいんじゃありませんか・・・と。
(我が家のポストは専ら荷物受け)

Img_0519

| | コメント (4)

2012年10月 9日 (火)

やっと修理完了!

9/20
 PC不調、富士通にTEL,アドバイスを受け購入店へ持ち込み。
 キーボードの一部がうてない ほかは何でもないのに・・・
 2,3週間かかるとか、 へ~そんなに・・・¥10,000が免責とか、
 そんなこと聞いていなかった。
9/21
 石田クリニックへ、薬を替えて投薬された、
 徐々に快復してきたようだが 今一、歳に見合った暮らしをとのお申し付け、
 この度の投薬は牛乳との飲み合わせが悪いとの事、森永の宅配中止、
 
 PCの故障と私の体調の悪さが正比例か、
9/23
 PCのない日々は何ともやりきれない、
 誰かが言った、PCを覚えると泥沼に入ったようだと・・・
 泥沼とは思いたくないが ともかくなしではいられないのが実情。
 酔芙蓉が盛りに、いよよ 色ます美しさ、

003 025_2 035

9/25
 稽古日、急に涼しく、いいや寒くなった、念入りに掃除、
 京浜急行、横須賀付近で脱線、追浜 金沢間不通。
 Ka 子さんから山梨のブドウを頂く、粒は小さいが巨峰独特の甘み、おいしい!

Img_0459 Img_0460

9/29
 福祉クラブの月見会に、ささやかな ささやかな、お月見.大正琴の演奏。
 心づくしのご馳走に笑顔がさわやか!

 明日の満月を待てずに 今年最後の月下美人が12,3輪咲いた、
 来年までのお別れのつもりでパチリ!
 花の柄を折ってしまったのが 可哀そうで ビンに挿してテーブルへ、
 ”これも また良きかな” 
 ”愁かいどう”も 遠慮がちに夜の庭に彩りを添える、
 

Img_0483 Img_0490 Img_0500   
 Img_0478Img_0502

 まだなおらないPC, PCのない生活はどうにも・・・深沢へ持ち込めば良かった・・・
       
10/5
 PCなしは辛いし、不便。I.pado  買おうかなぁ・・・
 今まで我慢したんだから我慢しよう。
10/6
 六会のロビー展と連合展出品作の選別をお願い、我が家のPCが無いので
 会長さんにお願い、
 
片瀬海岸の夕景を選んで頂く、
 ”波のうねり”については無関心であった私、指摘を受けてなるほど、
 様々なご意見を伺い尊い時間であった、

Dsc_4923 178
 
 終ってから名古屋で大名蕎麦、不二屋でお茶、
 魚神でシラス、開き、いか ワタが見事なので塩辛にしよう

10/7
 BIG からTEL 修理完了、¥12,887とか、まずはよかったぁ・・・
 明日は一番で取りに行こう。
10/8 
 PC受け取る、修理代の高い事・・・保証期間だから廉く済んでラッキーだが??
 メインボードとキーボードの交換(長期保証対象)¥69,420
 免責金額 ¥10,000
 今回保証金額¥66、533
 トップカバーの不具合修理(保障対象外)¥2,887
 請求金額 ¥12,887
 
 久しぶりに我が子にあった様な興奮、大急ぎで帰宅、 
 停止中、メールの数が200余りにビックリ、その整理にくたくた。
 
 A.K先生から停止中にメール、Photoshop Element講座 へのお誘い、参加伝える。
 10/4から4回毎週木曜、
 さぁ、そろそろ忙しくなるぞ~ 病気なんかしている暇はない!

メール停止中に いろんなことがあった、
先ごろ百歳のお祝いをしたばかりの従兄が肺炎で入院、
メールが不通とあって大騒ぎ、
数日たってTelで知らされびっくり!
行かなくっちゃ~と 体調の悪さも手伝ってあたふた、
幸い 10日足らずで退院でき 周りのものはホッと一息!
本人は 家にいるより居心地が良かったらしくもっと居たい、 なんて・・・
若い看護師さんがお気に入りだったとか・・・人の気も知らないで・・・
二男の長男がハワイで挙式、帰るに帰れず バタバタ!したらしい。

お食事へのお誘いも2,3あったが 体調の悪さも手伝ってやむなくお断り、
(最近では 数少ないお誘いをご辞退するなんてもったいないこと!)

PC 治ったし 体調もどうやら落ち着いたようだし、明日には医者へ行って
お許しを頂きたいと思っている、
今夜は 牡蠣フライをして 久しぶりに 食事らしい食事をすることができた、

| | コメント (5)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »